• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

2012 夏休み ~東北ダム巡業編~

2012年の夏休みをサラっと振り返ります♪
昨年に続き、今年も16連休化して、思う存分楽しみましたw

何シテル?にUPし続けたので、ご存知かと思いますがw
連日ダム漬けの日々を過ごしておりましたwww

↓ダム巡業初日はニキー太号とコラボ♪


私より3cm低い車高、さらにモデエアロ装着の車両で・・
果敢にもダム巡業へ挑みw
多少擦ったようですが、三春ダム、摺上川ダムへ行きました♪

摺上川ダムだけに・・w
エアロを摺りながら行くと・・ww
ニキー太さん、先導ありがとうございました <(_ _)>

それから、宮城→岩手→秋田とダム巡業しながら実家へ寄り、
山形のVonoさん宅へ4泊5日させていただきましたwww

↓山形での最初の夜♪・・翌日からダム漬けなので若い女性を見ておこうとww


↓新潟の林道でのVonoさん♪・・ダムより山のが好きなのでw


新潟の奥三面ダムは、
どこからアクセスしても林道を通るという、
まさに超秘境ダムなのですw

一応、朝日スーパー林道っていう道路は、
舗装されているので、Xでも行けるかもしれないが・・

やはり不安なのですwww

↓新潟から山形へのショートカットルートの林道(汗)


最初からダートだとわかっている林道も良いけれど、
舗装されているのにハンパない道っていうのも、世の中にはあるようでw

↓木地山ダムまでの険道(汗)・・崖っぷちです


↓木地山ダムまでの険道@帰り道・・前走車が軽だけど、余裕ナシw


↓山形名物?冷たい肉そば♪・・あえて硬めな鶏肉がウマかった☆


Vonoさんのブログに載ってた古民家風な蕎麦屋へ行ってみたかったが、
連日、昼間は完全にダム漬けだったので、山形グルメを十分に堪能できず・・
そこだけがちょっと残念だったかな・・

↓高坂ダムへ乗り込む前の2台w


このダムも林道の先にあるので、Xでは進入できずw
山形での最終日に秋田に向かいながら、Vonoさんの2号機で攻めましたww



しかし!



まさかの、林道の途中で通行止め・・
ダムカードだけもらってダムを見学しないで帰るのは、
ダムマニアポリシーに反する行為、それだけは避けたいw

やむを得ず、熊鈴をぶら下げて徒歩でその先へwww

↓車で入るのにも勇気が要りそうなトンネルw


↓最後は自分の脚で移動だゼェ~!!


↓徒歩でダムへ到達したドヤ顔www


結局、ダムはいくつ行ったんだろ???

■青森県
①浅瀬石川ダム(黒石市)

■岩手県
①田瀬ダム(花巻市)
②四十四田ダム(盛岡市)
③御所ダム(盛岡市)
④湯田ダム(和賀郡西和賀町)
⑤石淵ダム(奥州市)←水没まで残り3ヶ月
⑥胆沢ダム(奥州市)←建設中

■宮城県
①釜房ダム(柴田郡川崎町)
②鳴子ダム(大崎市)
③七ヶ宿ダム(刈田郡七ヶ宿町)
④大倉ダム(仙台市)

■秋田県
①玉川ダム(仙北市)
②森吉山ダム(北秋田市)

■山形県
①月山ダム(鶴岡市)
②寒河江ダム(西村山郡西川町)
③白川ダム(西置賜郡飯豊町)
④横川ダム(西置賜郡小国町)
⑤長井ダム(長井市)
⑥菅野ダム(長井市)←長井ダムにより水没中
⑦木地山ダム(長井市)
⑧荒沢ダム(鶴岡市)
⑨高坂ダム(最上郡真室川町)
⑩蔵王ダム(山形市)

■福島県
①三春ダム(田村郡三春町)
②摺上川ダム(福島市)
③大川ダム(会津若松市)
④大内ダム(南会津郡下郷町)

■新潟県
①大石ダム(岩船郡関川村)
②三面ダム(村上市)
③奥三面ダム(村上市)

なんと、30ものダムに行きましたか・・wwww
総走行距離3400km、撮影写真2140枚、ガソリン代・・不明(怖すぎw)
 ※新潟や山形の一部はVonoさんの2号機で行ってるので、
  総走行距離はもう500kmくらい走ってるかな?

Vonoさん、4泊5日も、大変お世話になりました <(_ _)>
また2号機での林道突入も、心からお礼申し上げます <(_ _)>


それから、後半1週間は田舎の両親や親戚らと過ごしました♪

↓十和田湖で食べたヒメマス♪


↓奥入瀬渓流でオヤジとw


十和田湖や奥入瀬、あと尾去沢鉱山跡は25年ぶり?くらいに行きましたw
幼稚園児くらいの頃の記憶が微妙に蘇りましたがw
何となくイメージと違ったような?

2週間の長きにわたる夏休みも終盤、東京(・・埼玉w)へUターンするとき、
秋田道から東北道へ合流した頃から、
やたらと右リアから異音がし始める・・

異音だけじゃなく、不気味な振動もする・・

途中、高速の路肩に停めてタイヤをチェックするが特に異常は見つからない・・
前沢SAのガソリンスタンドで見てもらうも、
リフトはない、車高が低くてジャッキアップできないと言われ、
次の平泉前沢ICで降りる・・

最初の●光で「車高落としてる車はダメです」と断られ、
道沿いのカローラ店に入る・・
ピット外作業となったが、
ジャッキアップしてみてビックリ!
タイヤがバースト寸前だった・・

↓ベロリとめくれたタイヤ(汗)


既に夕方6時頃、
当然、もう高速は走れないし、
このまま知らない道を夜通し走るのも怖いし、
深夜にトラブったら今度こそJAFだろうし高そう・・
一ノ関駅前のビジネスホテルに一泊しました・・

↓テンパータイヤでの後ろ姿w


翌日、朝6時過ぎに一ノ関を出発し、
国道4号をひたすら東京へ向かって走る、
スピードは60km/hを超えないように、
路面の段差による音なのに、「またか!?」とビビりながら、
ひたすら国道4号を走り続ける・・

何とか無事に暗くなる前に埼玉入り、
春日部の街へ着いたときには安心感で感無量w
テンパータイヤで440km走ったゼェ~
しかもナビもないんだゼェ~?
最高にワイルドだろう~?www

でも!
本来なら高速でブッ飛んで寄らないはずだった福島のイトコのとこへ寄れてw
1年ぶりにチビっ子に会えたので、
そこは嬉しい誤算でしたw

↓1年ぶりに会ったボンズw


去年は首は据わってない、手足をジタバタするだけの状態でしたがw
もう歩き回るようになってて固形物も食べるようになってました♪
子供の成長って早いんだな~
私は1年で全然成長してないのにwww

以上!
詳細ブログは後日、少しずつ書きますw
ブログ一覧 | 休日の出来事 | 日記
Posted at 2012/08/19 10:08:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 10:46
お疲れ様でした!

超ワイルドなご帰還の途中、三郷ナイトオフにまで来ていただけて感謝です!
テンパータイヤをググると
最高速80km/h、距離100kmが限界ってのが一般常識のようですww

鎌ちゃんのこの一年の進歩・・・
ダムですよ♪
コメントへの返答
2012年8月20日 22:29
ありがとうございます♪

ホント、あのワイルドな帰路は、
神経は使うし不安だし、疲れましたw
←というか、テンパータイヤにそんな制限が・・
そうとは知らずに、440kmも・・(汗)
先に教えてもらってたら電車で帰ったかもww

←確かに!
昨年9月に初めてダム見学しましたからね♪
2012年8月19日 10:46
お疲れさまです~と言うか無事で何よりです(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月20日 22:30
ホント、無事に帰ってこれて良かった・・w
2012年8月19日 10:53
いや~お疲れ様!
最後は大変だったけど思い出に残る充実した
夏休みだったね。

下道440キロをテンパータイヤで走破した人も
いないだろうし・・・www
テンパータイヤではご免だけど下道でゆっくり行く旅、してみたくなっちゃった(^O^)
コメントへの返答
2012年8月20日 22:32
ありがとうございます♪
ダムへ行くときは毎回そうなのですが、
車が無事なので楽しかったと思えますw

←本来は100km以内の走行という制限?が
あるようなので、440kmは伝説ですねwww
確かに、車が万全の状態であれば、
いろんな発見があるスローな旅も魅力ですね♪
2012年8月19日 12:01
お疲れさま~
タイヤは大変な事になる直前でよかったね~(((^^;)
それにしても、某2号機の人。山奥で襲われなれなくてホッとしたよwww
コメントへの返答
2012年8月20日 22:33
あざまーす♪
ホント、あのまま高速走ってたら・・と思うと(汗)
某2号機の人、相当山に慣れてたよww
熊と出会っても対処法知ってるようだしwww
2012年8月19日 12:38
あ、それ食べに行きたかったんだよなぁ魚うまい!

それにしても、無事帰れて良かった良かった!
内減りチェックは大事だね猫2

タイヤは左右対象パターンだから、早めに左右入れ替えしとくのも手かもウッシッシ
コメントへの返答
2012年8月20日 22:35
ウマかったですよ~♪

ホント、440kmもあの状態でよく走れたもんだと・・
車高短はチェック項目が多いですねw

←そうそう、今度から1年で左右入れ替え、
2年で交換っていうのを目安にします☆
2012年8月19日 13:02
これはもうすこし優良車両にしなさいという
天啓でしょう(^^ゞ

私も釣行時に細い山のクネクネを通りますが
やはり地上高さ20cmはないときついですよ(^▽^;)
コメントへの返答
2012年8月20日 22:38
確かに、車はカッコイイけれど、
出先の非常時に入庫拒否は辛いですからね・・

Xの純正って確か15cmくらいですよね?
20cmだと車高アップしないと・・w
2012年8月19日 13:51
お疲れ様でした!

無事に帰って来れて良かったです。

私もナット5個積んでおきます。
コメントへの返答
2012年8月20日 22:39
ありがとうございます♪

ホント、帰ってこれて良かったです・・

テーパーナットでもイケるようですが、
要確認ですね☆
2012年8月19日 17:26
圧巻!

私はダムカードマニアなので、
カードさえもらえればよしとします!

コメントへの返答
2012年8月20日 22:40
即日喜多方へ行くzoofunさんこそ圧巻w

←確かにカードだけもらって次!っていう感じなら、
効率良く移動できるんでしょうけど・・w
2012年8月19日 20:52
無事に帰ってこれて良かったね

○光の車高を落としてるのはダメ基準は 見た目でタイヤがフェンダーに被ってたらダメ
と言う事だったのかな?

あれ?30パターンドヤ顔集満載かと思ったら1枚だけだ(笑)




コメントへの返答
2012年8月20日 22:42
ホント、人間も車も無事で良かったです♪

←車を見ただけでダメだと言われたので、
パッと見で判断したんだと思います・・
せめて測定してほしいですねw

←今後、少しずつドヤ顔ショーしますよwww
一部、ドヤ顔スポットのないダムもありましたがw
2012年8月20日 7:50
去年の秋かな。
リフトアップした時に、リアのタイヤの内側に亀裂を発見して。
溝はまだあったけど、交換したんだよね。
鎌首君とATR入れたの同じ時期だったから。
注意した方がいいかもと忠告しようかな~なんて思ってはいたんだけど…。

たまたまかもだけど、安いなりのリスクあんのかもね。
でも無事で良かった。
コメントへの返答
2012年8月20日 22:45
ワタルさんもそうでしたか・・
内側だとなかなか発見できないですからね・・
注意して点検しないといけなそうです☆

ウチのオヤジもATRを履いていますが、
ノーマル車高だけど内側が減ってたので、
忠告しておいたほうが安心かな~・・

←カローラ店の方がタイヤ見て言うには、
貼り換えて再利用しているっぽいです・・
早めに交換がマストですね♪
2012年8月20日 14:27
こんにちは、ご無沙汰しております(^o^)

16日間にも及んだ東北ダム巡業、お疲れ様でした。

道中での出来事が、後々良い思い出となりそうですね(笑)

それにしても30ものダムを廻られたのは凄過ぎです!

コメントへの返答
2012年8月20日 22:48
ども、お久しぶりです♪

ありがとうございまーす☆

本当、無事に帰ってこれたからこそ、
良い思い出となりましたww

←最低25箇所は行きたいと思ってましたが、
新潟にも行けて大満足な夏休みでした♪
2012年8月20日 19:28
ダム巡業お疲れさまでした~(^^)/


おぉ~30ものダムを廻ったとは…凄すぎです!


いろんな思いでも出来たみたいで羨ましいです♪


タイヤは痛い出費になりそうですが、無事こちらに戻って来て安心ですね。
お疲れさまでした。詳細ブログ楽しみしてます(・ω・)笑
コメントへの返答
2012年8月20日 22:52
ありがとうございまーす♪


後で数えたら30箇所も行ってたww


社会人になってから、最高の夏休みだった☆


←まぁ、タイヤは消耗品だからw
運転中は不安でいっぱいだったけど、
ホント、あの状態でよく帰ってこれた・・
これからボチボチ書いていきますw
2012年8月21日 13:27
おつかれさまでした~~~
こちらこそ色々ダムを堪能できて楽しかったです♪
ありがとうございました^^v

最後は災難でしたね~ どんな山道や林道よりもR4が一番緊張したんじゃない?
駆動輪にテンパーで440kmって・・・
リアデフとか大丈夫? ワイルドすぎ^^;
さぁ、ミシュランで安心買いましょうw
コメントへの返答
2012年8月22日 21:20
お疲れ様でした~♪
2号機での林道攻め、ありがとうございました☆
私もオフロード対応車両、欲しいですww

険しい道もすごく神経を使いますが、
テンパータイヤも、ものすごく神経使いましたw
100kmの制限つきとか、デフへの影響とか、
帰ってきてからいろいろ情報が入ってきて、
車は大丈夫なのか、少し心配です・・w
2012年8月21日 23:30
めっちゃ片減りしてるし。。。(汗
ホント、事故にならなくて良かったよ。

後ろ2本だけ履き替え?
コメントへの返答
2012年8月22日 21:21
安いタイヤは十分に溝を残して交換だね・・
ホント、大事にならずに済んで良かった・・

いいえ、一気に4本新品にしちゃいますw

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation