• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月01日

ダム以上だった・・

私の趣味はダム巡業ですが、
ダムへ行く道のりは激しい道であることも珍しくありませんw
とても最低地上高9cm未満の車が走行できるとは思えない、
そんな悪路を通らねばならないこともあるのですww

さて、ダムとはもちろん山奥にあるわけですが、
もうひとつ山奥にある施設がありまして、
電磁波を測定する特殊測定施設です♪

全国のダムを行脚している私ではありますが、
現場は舗装されていないと聞くと、
嫌なものを感じますw

↓まるでダムに向かうような山道w


こんな感じの山道で、
大きな川が流れていたら、
近くにダムがいる気配を感じますw

↓特殊測定施設の入口w・・危険そうな雰囲気満点www


入口は急勾配でしたが、
まぁ登れますw
宮城県の鳴子ダムの管理所や、
山形県の木地山ダムの管理所のがレベルが高いwww

↓さらに道を進む・・


この道幅・・
対向車が来たらどうしよう、と思うけど、
まぁ特殊測定施設の敷地内なので、
そうそう車とはすれ違いませんw

↓ついに道はダートにwww


いよいよダート登場ですw
しかも雨の翌日だったので、水深不明な大きな水溜りが多数w
怖すぎですwww

↓この坂の先に行かないと・・


この坂道、
ただの坂道ではありませんw
長野県の南相木ダムへ行ったときの道に似ています・・

↓こんな石がゴロゴロ落ちてるwww


マフラーに石がヒットしないか、
ヒヤヒヤしながら登りきると、
そこから先がこの施設の本番でしたw

↓もはや林道!?www


当たり前~♪
当たり前~♪

こんな悪路を~
最低地上高9cm未満の車で走ると~

↓こうなる~www


当たり前体操~♪

ここの施設の人に、
「あの白い車、鎌首さんのですか?」
「そうですけど?」
「せっかくきれいな車で来てくださったのに、申し訳ありません・・」

と、謝られましたw
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/03/01 19:12:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年3月1日 21:02
一年ちょっと前・・・ナビに騙されて走らされた道によく似ています(^^ゞ

何なら紹介しましょうか?一庫ダムの近くです。
コメントへの返答
2013年3月3日 8:50
基本、ナビは信じないで地図で行きますw

その先にダムカードがあるのなら考えますが・・
ゴルフ場だけなら絶対行きませんwww
2013年3月1日 22:29
こないだはお疲れちゃんでした。
今回は、体調も大丈夫だったでしょ?
あのあと23時まで呑み、結局12時間呑んでました。

回想なんてして。
もうダムに行きたくてウズウズしてんでしょ?
もうすぐ雪も溶けるね♪
コメントへの返答
2013年3月3日 8:53
先週はお世話になりました♪
体調バリバリで生肉が好きになりましたw
23時で終わったんですね?w
朝まで続くかと思っていましたがww

ウズウズってほどではありませんが・・
遠出したい気持ちはありますね~
今年は新潟を攻めてみようかな♪
2013年3月1日 22:52
パ○ウェーブ。。。何処行ったんだろ、あの人たちwww
あ、電磁波違いか(爆

そろそろダムの職員さんたちにも
鎌ちゃんの知名度が上がってきたりしてない?
コメントへの返答
2013年3月3日 8:56
スカラー波?とか言ってたよねw
そんなもんが本当に存在するのか知らないがw
タマちゃんが流行ってた頃だったよねwww

おれはまったくの無名だよw
ダムカード収集家って意外と多いからねw
2013年3月2日 0:35
もう、3枚目のカメラのとこで、自分なら引き返しちゃうなぁ(;・∀・)ムリー

今年のダム巡業は、スマホをドラレコにして、動画を撮ってアップしてね~(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2013年3月3日 8:57
残念ながら・・
引き返せる広さのとこはダートのみですw

家電量販店でドラレコの実演見ましたが、
最近のは安くて映像もきれいですね~☆
2013年3月2日 0:52
まさかの電波塔カード収集?

先日、下賀茂温泉あたりにいってきたよ
コメントへの返答
2013年3月3日 8:59
そんなのあるんですか?
(あまり興味が沸かないw)
←良いですね~、道路は大丈夫でしたか?
2013年3月2日 3:15
こんばんは。

特殊電波測定所って興味あります。宇宙人からの電波をキャッチ、工作員からの電波をキャッチ、

地殻変動の予見のため電磁場を測定? 電離層の状態を測定し、航空機の、衛星の安全(通信の確保や太陽嵐から守る)のため?

想像が膨らみます(爆)。

中学生の時から、我が家では“電波゛(合法的に)出してました♪
コメントへの返答
2013年3月3日 9:20
おはようございます♪

うーん、残念ながらそんな夢のある測定ではなくw
つまらない測定ですwww

本当に地殻変動等を予見するのは、
きっとNASAみたいな管制室とかがあって、
カッコイイ仕事してるんだろうな~と思いますw

お高い測定器と設備なんだろうなw

←おや?
アマチュア無線とかやってたんですか?
2013年3月2日 7:32
生きてますよ~(台湾でああならない事を祈りますがw)

赤い矢印にイイねwww

道の真ん中に 石が落ちていて マフラーにヒットしなかったら・・・・

下・げ・れ・る♪

当る前体操(笑)
コメントへの返答
2013年3月3日 9:21
無事で何よりですw
台湾でああなったら・・怖いですねww

赤い矢印、良い感じに出てきますw

ここ、神奈川県某所なのですが、
ニキー太号でも挑戦してほしいなぁwww

そしたら電力会社のダムも・・

イケちゃう♪www
2013年3月2日 11:17
朝晩はまだまだ寒い日が続きますが、お昼はだいぶ暖かくなって来たような気がします♪


春の訪れも近いようで…そろそろダム解禁ですかねwww
コメントへの返答
2013年3月3日 9:25
暖かくなったよね~と思ったら、
ここ数日また寒い気がするw


解禁って、別に禁漁してる魚じゃないしw
4月後半からボチボチ行くかな♪
2013年3月2日 19:30
三菱ジープでも買っちゃいなよ~w
コメントへの返答
2013年3月3日 9:25
本当、オフロード車両欲しいwww
2013年3月3日 7:58
もう山道の達人になりそうですね(^-^;)
いつかはXでラリー参戦…
コメントへの返答
2013年3月3日 9:26
昔セリカのラリー仕様車あったもんねw
今のXだとすぐ亀になりそうだけどwww
2013年3月5日 13:40
(ΦωΦ) なにこのソソる道♪


(ΦωΦ) いきたい


(ΦωΦ) 施設に入りたい♪


(↑誤解を生む言い回し w
コメントへの返答
2013年3月7日 0:02
オフロードバイク専門のような道でしたw


ん?施設に入りたい・・??


新居のわりと近くにある施設紹介しましょうか?


東京拘置所www

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation