• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月20日

夏休み2013 ~ドヤ顔はダムのみに在らず~

今年の夏休みの模様を振り返ります♪

例年、夏休みは16連休にしておりましたがw
今年はちょっと控えめに・・10連休ですww

タイトルの通り、
2013年の私は少し進化しまして、
ドヤ顔はダムのみに在らず、ですw

↓埼玉県庁♪・・まずは近所からw

埼玉県さいたま市、
ウチからは近いようで微妙に遠いw
ま、新宿よりは人が少ないだろうってコトでww

↓新潟県庁♪・・新潟ダム巡業の合間にサクっとw

新潟県新潟市、
角栄先生のお膝元、道路が良いことで有名な街?でしょうか・・
佐渡汽船ターミナルからもそんな遠くないです♪

↓山形県庁♪・・新潟から仙台へ移動中にw

山形県山形市、
暑いことで有名な街でございますw
ここは昨年、蔵王ダムへ行く際に目の前を通ったので、
道はけっこう覚えていました♪

↓宮城県庁♪・・仙台での用事のついでにw

宮城県仙台市、
東北地方唯一の100万人都市、都会ですw
この直前、なんと仙台でワタルさんとニアミスしましたwww

↓秋田県庁♪・・地元なのでよく知ってるw

秋田県秋田市、
高校生までを過ごした街なので、まさにホームタウンw
県ダムの石碑のように小さかったので、しゃがんでドヤ顔ですwww

↓岩手県庁♪・・東京へ戻るときに立ち寄ったw

岩手県盛岡市、
わんこそばに挑戦してみたかったけど、実家でそば食ってきたのでw
他の県庁と違って石碑がなかったので・・正面エントランスで仁王立ちして撮りましたwww
ちなみにココだけ駐車場は立入拒否をくらって、
近くのコインパーキングに止めたので、ドヤ顔のために金を払いましたw
議員の息子だ、と嘘をついて強行突破すりゃ良かった・・

この後、福島県庁に寄ろうと思っていたけれど、
暗くなってしまったので次の機会に・・w
青森県庁にも行きたかったけれど、
秋田市から青森市って200kmもあるので断念・・ww

さて、夏休みを振り返ろう♪
当然?新潟経由で帰省する目的は、ダムに寄るためですw





全24枚の新潟県、これで20枚ゲット♪
残る4枚は上越、柏崎エリアなのでまた新潟行くぞ!w
そのうち3枚は平日限定なので、風邪引くぞ(爆)

あとは、秋田での2箇所も、
ダムカードがヴァージョンアップされたので行ってみました♪



玉川ダムは写真が変わって、違うカードになったけど、
森吉山ダムは、裏面URL修正だけで、ほぼ変化ナシでしたw

また、今回、玉川ダムではみんカラ友達のぐっち37さんに会うのが一番の目的でした♪

昨年の東北ダム巡業ブログを読んでくれたことをきっかけに、
ダムで働く、まさにダムのプロとお友達になれたことは、
かなり嬉しい出来事であり、また納車されたてのクラウンも見れて、
みんカラってスゲェなぁ~、男の出会い系だぁ~、と感動したのでしたw

↓玉川ダムでのプチオフ♪・・お仕事中失礼しましたっ!w

そして、ダムマニア?の私のために、
通常の見学コースではなく、
マニア向けの特別見学コースを案内してくださり、
最高に楽しかったです♪

↓玉川ダム堤体内にて♪・・ここは気温8度でしたw

小学生らが見学する際に被るヘルメットは、私の頭には小さくてw
アゴ紐を締めると窒息死しそうだったのでwww
アゴ紐は免除していただきましたw

ダム内部の見学は何度か経験したことがありますが、
今回は相当ディープなマニア向けコースで楽しかったです☆

ダムに関しては後日、ダムにフォーカスしたブログを書きます♪

続いてグルメ編♪
やはり海が近いところに行くと海鮮モノですねw

↓特選!海鮮丼♪・・佐渡汽船ターミナルにて☆

新潟市内で何を食おうか迷っていたところ、
地元で配る東京土産も買ってないし、
新潟のお菓子を買えるところはないかな?と考えていたら、
佐渡汽船ターミナルにもお土産屋あったよな!?と思いつき、
そこで食べた一品♪

佐渡で食べた寿司もウマかったけど、コレもウマかったです♪
あ~また佐渡に行きたい・・・

↓東北電力ビッグスワンスタジアム♪・・ハイドラのバッジが欲しくてw

ハイドラなんて、ダム巡業のついでに何か得られたら・・程度に思ってたけどw
最近は県庁と野球場、サッカー場は積極的に寄っていますwww

↓仙台名物、牛タン定食♪・・ザ定番ですねw

仙台駅で用事を済ました後、
せっかくだからと思って、
駐車場ありの牛タン屋さんを探したらコチラがヒット♪
飲み屋っぽかったので、コレで一杯やりたかったw

↓酒田で食べたウニいくら丼♪・・豪快な丼でしたw

酒田に遊びに行った際に立ち寄った、さかた海鮮市場の丼屋で食べました♪
お昼時を過ぎていたのに長蛇の列が出来る、グルメスポットです♪
私、昔はウニが苦手でしたが、ウマいウニは本当、最高ですw

↓映画『おくりびと』のNKエージェント♪・・めっちゃ味のある建物w

コチラも酒田市内にある観光スポット☆
建物の中の事務所や社長室も映画のロケに使われたそうです♪
昭和の時代の日本家屋っていう感じもあって、
すごく良い雰囲気でしたが・・・

蚊が多くてやたら刺されました・・・・・

↓森吉山ダムで食べた米粉ワッフル♪・・ダムでスイーツが食える!?

昨年も寄った森吉山ダムですが、
広報館の図工室っぽかった部屋が軽食コーナーになっていて、
かき氷やソフトドリンクなんかが用意されていました♪
おそらく“あきたこまち”を使用した米粉で作ったワッフル、
バニラアイスも載ってて、ウマかったです☆

↓父親体験w・・イトコが第二子出産したので見に行ってみた♪

予定より1ヶ月早く出てきたそうで、
かなり小さい・・
2年前はこんな感じだったボンズはもう2歳、
家の中を飛び回っておりましたww
毎日飛び回っても筋肉痛にもならない子供の体力、
羨ましいwww

といった楽しい夏休みでした♪
今回、導入したドラレコでダムへの道のりはバッチリ撮影できましたw

まずは先行上映として、
黒又川第一ダムへの道のりを公開します♪
今回の1箇所目のダムだけど、1箇所目から相当ワイルドでしたwww

↓【Driveman】 R252から黒又川第一ダムへの道のり♪

そして、その後の加治川治水ダムでは、
下流側へ行ってみようと入っていった道が、
あまりの落石の多さに諦めて、バックで戻るハメになりましてw

↓モニター映像がこんなだしw・・腹下ゴリゴリ言うしww

今回もダムネタは相当仕入れてきたので、
ブログ執筆が大変そうですw
ブログ一覧 | 休日の出来事 | 日記
Posted at 2013/08/20 21:02:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紙遊苑
けんこまstiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2013年8月20日 21:26
これなら、岡山のまつだ牧場への道の勝利やな(・∀・)ニヤニヤ
って単に道間違えただけだけど(自爆)


ドラレコ欲しい~(; ̄Д ̄)
コメントへの返答
2013年8月22日 18:38
ラスト3分、観た?陥没補修のトコw
舗装されてるけど、なかなかでしたよww
ダートだったら普通入っていかんでしょうwwww

日ごろ買ってるパーツに比べたら、
ドラレコなんて安いもんだと思いますよ?w
2013年8月20日 21:39
確かにこれは楽勝だな(笑)
コメントへの返答
2013年8月22日 18:38
じゃあ、西ではシンさんのZでダムへ行こう!www
絶対、誘いますからね!!
2013年8月20日 21:40
ずいぶんの長旅お疲れ様でした。いろいろな所に行かれましたね。

今後のブログも期待しています。

で、父親にはいつごろなられるのですか(爆)
コメントへの返答
2013年8月22日 18:39
ありがとうございます♪
あちこち遊び歩いておりましたw

今後のブログは、マニア向けですよwww

クルマの維持も苦しいこの私が、
父親になれる日は来るのだろうか・・w
2013年8月20日 21:45
そーいや市役所はなんじゃかんじゃと行く用があるけど
県庁って行くことないね。
ちなみにうちは府庁ですが、当然?行ったことありません。
場所も知ってるかどうか怪しい(^^ゞ
コメントへの返答
2013年8月22日 18:50
そうなんですよね~
果たして一般人は行くことがあるものか、
どんな窓口があるのか、謎ですw

ダムにも個性がありますが、
県庁の庁舎も個性があっておもしろいです♪
2013年8月20日 22:00
この度はありがとうございました!   良い夏の思い出になりました
いただいたステッカー大切にします♪

またお会いできることを楽しみにしています!!
コメントへの返答
2013年8月22日 18:51
こちらこそ、お世話になりました♪
なかなか見れないところも見れたり、
良い勉強になりました☆

また、お会いしましょう♪
2013年8月20日 22:29
夏休み満喫されてたみたいで何よりです(^-^ )

色々な長旅の思い出もあるでしょうが…
ダム巡りにだいぶ命懸けてますね(^◇^;)
そんな中ダムで働く方と会ってお話し出来たのは
一生の宝になりそうですね~

ダム巡りブログ楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年8月22日 18:58
ありがとうございます♪

悪路だったり圏外だったりするけど、
目的地に着いたときの達成感とか、
溜まってきたダムカードとか、楽しいよんw
ダムのプロの話はすごく勉強になった♪

マニア向けブログ、お楽しみにw
2013年8月20日 23:16
盛りだくさんの夏休みで大満足ですね!!


私もですが・・・・
コメントへの返答
2013年8月22日 18:58
いやいや、zoofunこそw

なかなか足が向かないと言っていた西へ・・
さすがの行動力ですwww
2013年8月21日 7:21
旅行、食レポ満載ですね~

ハイドラのバッジやチェックポイントも凄いや!
コメントへの返答
2013年8月22日 18:59
やはりクルマの遠出は楽しいですねw

←東北道でガッツリ稼いできました♪
2013年8月21日 15:28
北陸遠征もちかいな・・・(^ω^)
コメントへの返答
2013年8月22日 19:00
石川巡業では、お世話になりますwww
2013年8月21日 18:58
鎌ちゃんのヘルメット姿超笑えるwww

充実した夏休みだね~ 1500㌔位走った?
自分の休みはは唯一ゴルフがあったんだけど
余りに暑いので中止。
結局Xで10㌔も走ってないな~
コメントへの返答
2013年8月22日 19:02
着用義務がありますからねw

トータルで・・2500kmくらいですかね~
我ながらよく走りましたw
関東と違って朝晩は過ごしやすいし、
昼間もそこまで不快な暑さじゃなかったです♪
2013年8月21日 23:15
二人目のヘルメットおぢさんw

つけ麺食べながらハイドラ起動したら、県庁付近を走ってる鎌ちゃん見つけたよ~v(・∀・*)

ダムでオフ会も良いんじゃない♪(*´∀`)
コメントへの返答
2013年8月22日 19:03
一人目は・・?ワタルさん?でしたっけ??

2014年は県庁がアツいかもしれませんw
ダムへ行くより道が良いですしwww

大きなダムなら駐車場も広いですからね♪
2013年8月21日 23:51
すげ~な~www
走りまくりの食べまくり?

最近遠出してないのよ。。。

だから今週末は楽しみwww
コメントへの返答
2013年8月22日 19:04
スゲェ~だろう~?w
そんな食べてないけど、その地の名物を・・w

あれ?地元には帰ってないの?
遠出ってほどの距離でもないのかな?
今週末、楽しみだね、天気が心配だけどw
2013年8月22日 1:13
昨夜21時に家を出発。
14時に家に戻ってきました。
帰りの沼津→東京のみ高速で、あとはみんな下道。
東海道を制覇したくて、1~12まで取りつつ、周辺も回ったんだけど。
熱海、伊豆をグルリと地形に沿って走ったんだけど、日本はでかいな~と。

ダムや寺は簡単なんだけど。
岬、城跡、空港、サーキットは集めるの大変なんだなと。
最近、効率良いルート作りが楽しいです。
コメントへの返答
2013年8月22日 19:08
夜21時に出発って・・
ワタルさんも家人とケンカですか?www
ハイドラは全チェックポイントコンプリートは、
相当厳しいと思ってるので、
何かに狙いを絞らないといけないかな、と・・
伊豆半島って意外とデカイですよねw

←実はダム巡業も毎回効率良いルートを考えて、
その計画段階がすごく楽しかったりしますw
群馬と栃木に意外と良い道があったり、
逆に細そうな峠道しかなくて調べてみたら、
「げっ・・」なんてこともwww
2013年8月22日 6:57
佐渡汽船ターミナルの海鮮丼は
まともだな~
およそ 3年前に仕事で 新潟へ行って 高速のSAで食べた 海鮮丼は・・・・
きゅうり と がり がかなり占領しているきゅうりがり丼だったが(怒)

週末も メット被れるらしいね~
夏でも10度だって 服装悩み中w
  
コメントへの返答
2013年8月22日 19:10
普通にウマかったですよ♪
この他に、激盛りステーキ丼もあって迷いましたw
高速SAは当たり外れありますからね~
にしても・・
ガリキュウリ丼はひどいwww
確か、ガリ苦手じゃありませんでした?w

←そうですよ、2週連続ヘルメットですw
ビーサンで8度の玉川ダム内部を経験しましたが、
雪駄はオススメしませんw
2013年8月22日 12:25
2000km以上走ったのでは?

県庁前のどや顔はいいね!
SAとかPAでは撮らないの~
数が多いから無理かなv(^o^)

来週、青森県庁に行って来ますww
コメントへの返答
2013年8月22日 19:12
トータルで約2500kmってところですね♪

県庁はコンプリートできそうなので、
ダムよりハマっちゃうかもしれませんw
SA/PAは素通りも多いですからね~

←R4制覇ですか?東北道でも辛い距離なので、
くれぐれも安全運転でお願いします♪

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation