• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月04日

2013 ⇒ 2014 ~赤い電車編~

2013 ⇒ 2014 ~赤い電車編~ 堅苦しいのが嫌いな性格なのでw
サラっといきますw

2014年もよろぴこ~♪

あげぽよ~♪www

2013年の訪問ダム数は51箇所、
某京都のチヌさんのゴルフの回数に負けたのでw
2014年は西のダムへゴー!ゴー!ゴー!!www

久しぶりにブログを書ける時間が得られたのでw
長編ブログを執筆した次第でありますw

お時間のある方は、お付き合いいただけると幸いです♪

2013年12月、帰省直前というタイミングで、
突如バッテリーが死亡しましたw

最後に乗ってから5日ほど経った金曜日、
車に乗り込んでエンジン始動を試みるも、セルが回らないw
年内に出来るかな?と思いながらもネットショップでポチっと♪

↓寒い中、交換作業♪・・そういや隣に車、来ましたw

ブログ書くの忘れたけど、
隣に車が登場しましてw
マーチの次はホンダのCRV?です♪
新車っぽくて外装も内装もすごくキレイ☆
そして車庫入れは・・・私の反対側に寄っていくようでww
とても腕のあるドライバーのようですwww

バッテリー交換の様子はコチラ ⇒ 整備手帳

そして、28日から9連休で田舎へ帰省♪
今回初めて、スーパーこまちに乗車できたので乗車レポートを♪

↓コチラは・・はやぶさ号♪・・東北新幹線の最上位車両ッス☆

12月にカメラを新調したので、
実力確認撮影会もできるかな?と早めに東京駅へ乗り込みw
新幹線ホームでパシャパシャと撮ってみました♪

↓コチラが・・スーパーこまち号♪・・カッチョイイ☆

夏にデビューしたから時間経ってるはずなのに、
子供たちにはスゲェ人気でみんな群がって写真撮ってましたw

そして、年末年始は定価でしか切符が買えないので、
せっかくなのでグリーン車でセレブな移動をw
(アップチャージ\2,800なのでそんな高くないです)

↓ニヤニヤww・・セレブ気分を味わいながら乗車w

東京から秋田に向かう場合はグリーン車は最後尾車両、
通り抜けもできない空間になっているので、
優雅に移動可能です♪

↓おおお~♪・・ゴージャスな革シート☆

ズッコさんのISに初めて乗せてもらったときを思い出しましたw
そうそう、革シートの新車の匂いですww
そして中央の肘掛部にはコンセントが2個♪
この旅のためにスマホバッテリーを買っておいたのにw
そして電動でひざの裏から板が出てきて、
けっこう快適にくつろげます♪

ハイドラしながら移動したけど・・・
大宮駅から先、新幹線の本気スピードではハイドラが固まりましたwwww
仙台駅、盛岡駅、盛岡→秋田間のスロー走行区間でちらほら駅バッジは取れたけど、
期待したほどの成果は得られませんでしたw

約4時間後、秋田に到着、めっちゃ寒いw

↓秋田駅にはレギュラーこまち号も♪・・17年間走った車両です☆

秋田駅ではレギュラーこまち号も居ました♪
順次、新型のスーパーこまち号に入れ替えられていくそうです・・・
私が中学3年のときに開業して、もう17年も経っていたのですね・・・

↓こまち、ありがとう♪

どうやら、この型の車両は・・・
那須塩原行きとか、そのへんの車両に使われているようですw

↓秋田駅では壇蜜がお出迎え♪・・生まれが秋田ってだけだろ?w

加藤夏希、佐々木希らも秋田駅の看板になってたことがありましたが・・・
2013年のブレイクを期に壇蜜も登場ですかw

そして、秋田ではのんびりする暇もなく、
オヤジからリクエストを受けていたことをせっせと・・・
ルームランプ、マップランプのLED化、
フォグHIDが切れたので交換、
ナンバー灯が片方切れたので交換ついでにLED化、
雪かきよりも重労働ですw

↓Flux LEDで作製♪・・爆光仕様です☆

これを造る作業自体はそれほど難しくもなく、
時間もそれほどかからないけど・・・
私のヘマもありヒューズが飛んで買いに行ったり、
ナンバー灯のソケットが超絶難作業な造りだったり、
フォグのソケットも泥水まみれで固着していたりw
結局、丸一日車弄りで日が暮れました・・・・・

ま、その甲斐あって満足いく仕上がりでした♪

↓真っ暗な車内だが・・

リモコンでドアロックを解除すると・・・

↓明るっっ!!w・・車内丸見えで恥ずかしいwww

28万km走行の後期高齢車だとオヤジは言ってるけどw
ルームランプは今風ですw

↓マップランプとルームランプの共演♪・・どちらも爆光☆

夜に車の中でメモを書いたりするときに暗いから、
LEDに付け替えて明るくできないか?とオヤジに言われて、
んじゃ、Flux LEDで爆光仕様にするか、と思って請け負った今回の作業、
満足いただけました♪

詳しくは整備手帳をw
マップランプ ⇒ 整備手帳
ルームランプ ⇒ 整備手帳

↓フォグもバッチリ♪・・イケてます☆

2012年夏にHID化してから、
2013年春に運転席側が死亡、交換、
2013年冬に助手席側も死亡、交換、
やはり中華製のレベルはこんなものか、はたまた融雪剤が強烈なのか・・・?

↓ナンバー灯もバッチリ♪・・コチラもイケてます☆

爆光HIDに換えてても、車が走り去っていく後姿が、
ナンバー灯が電球だったりするとチョイと残念なので、
これで前後ともそれなりの見た目になったのではないかと思いますw

ただ・・・
バックするとバック灯が電球だしw
ハイビームも電球だしww
カーテシとかバニティランプも電球だしwww

本人が別にいいと言ってるから良いけどw

そして晩メシは焼肉へ♪

↓ニヤニヤ♪・・ここ、チョーお気に入りの店☆

私が幼稚園の頃からの行きつけの焼肉屋さん、
秋田にしてはチョイとお高いけど、
良い肉を提供してくれて、めっちゃウマいのです♪
特にここの冷麺は絶品です☆

↓食った~♪・・ホロ酔いで良い気分w

そして、翌日から親戚の家を回ったり、
市場で買ってきた刺身で一杯やったり、
紅白観ながら年越しそばを食ったりして、

元日の夕方には東京へUターンです♪

↓帰りもスーパーこまち♪・・秋田駅で独り撮影会w

東京駅と違って、
人がほとんど居ないのがありがたいw
ただし、寒いwww

↓2連プロジェクターHID♪・・レクサスLSみたい☆

いや~
普通にカッコイイわ、この新幹線♪
いろんな角度から見ては写真に撮ってみるw

↓この角度も好きかも♪・・サイバーなデザインだw

そして帰りはグリーン車ではなく普通車w
というのも、30%OFFで買えるトクだ値というので入手できたから♪

↓普通車の椅子♪・・普通車にもコンセントあった☆

普通車にもコンセントはあったけど・・・・
窓際の席の壁際足元に1個だけw

これはつまり、通路側の人に使用権があるのか怪しいw
オマケに言うと椅子を回転させて、
4人で対面するようにした場合は、
4人で1個のコンセントをシェアしないといけない?w
テーブルタップ必須ですなwww

そして、翌日から箱根駅伝観戦へと行くのであった♪
2013 ⇒ 2014 ~青い電車編~に続くw
ブログ一覧 | 休日の出来事 | 日記
Posted at 2014/01/04 16:33:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年1月4日 16:37
あけおめです。今年もよろしくお願いします。バッテリーは今は100になるんですね。さらに大きくなってますね。
コメントへの返答
2014年1月4日 19:07
あけおめ&ことよろです♪
昔は90とか95だったんでしょうか?
純正は55らしいので、倍近くなっていますw
2014年1月4日 19:58
ど~も~おめでとうさんです♪
田舎ではゆっくりできた?

スーパーこまち乗ってみたいな~
今年のダイア改正後は最高320キロで走行するんだってね。

お正月には箱根駅伝観戦だし充実した休みだったね。
自分は一回ゴルフに行っただけで後はお決まりの廃人生活だった(^^ゞ

今年は鎌ちゃんにとって節目の年になるね。
今年も宜しく♪

コメントへの返答
2014年1月6日 19:45
あけおめ&ことよろです♪
いろいろやることもあって、忙しかったですw

スーパーこまち、良いですよん☆
最高320km/hとは、フェラーリ級ですねww
でも、盛岡→秋田は線路を敷き直さないと、
所要時間は変わらないと思われます・・・・

そうですね、秋田往復に箱根往復w
慌しくも充実した休みでした♪

そして、近いうちに台湾打ち合わせですねw
北千住でお待ちしておりますwww
こちらこそ、今年もよろしくです♪
2014年1月4日 20:07
あけましておめでとうございます(^-^)/
11月に盛岡~大宮間でグランクラスを利用した際に、友人からなんでも飲み放題との話をきき、調子に乗ってビールに赤白ワインに青森産りんご酒のシードルをおかわりした結果、大宮駅でトイレに駆け込みました(^-^;

コメントへの返答
2014年1月6日 19:47
あけおめ&ことよろです♪
そうそう、憧れのグランクラス☆
私も是非乗ってみたいのですw
グランクラスのアップチャージは確か1万以上?
だったような・・・?
しかも飲み放題とは・・余計乗ってみたいwww
2014年1月4日 20:11
しかし、新幹線は新型がでる度に鼻がのびますねw
コメントへの返答
2014年1月6日 19:47
確かにw・・・空力性能が良いんでしょうね♪
2014年1月4日 23:43
最近さ。
冷麺に凝ってて。
色んな店行って試してるけど。
ラーメン屋みたいに専門店がないから、ハシゴもできないんだよね。

そういや。
こないだニキちゃん、冷麺大盛り食べてた。
コメントへの返答
2014年1月6日 19:50
ラーメンはそこまでマズい店はないと思いますが、
冷麺はマズい店、多いですよねw
ワタルさんのところから少し遠いですが、
ららぽーと新三郷にもウマい店ありますよ♪
北斗晶もお薦めの店です☆

ニキー太さん、
普段からメガ盛り楽勝で食ってますからwww
2014年1月4日 23:52
あけましておめでとうございます。
室内が明るいですね。点けて目がくらみ、もとに戻るまで大変なんじゃないですか(^_^;)。


それから、秋田だったんですか、



壇蜜

肌は見たこと無いけど w
コメントへの返答
2014年1月6日 19:53
あけおめ&ことよろです♪
Before Afterがあまりに違うので、
母親には明るすぎると不評でしたw


生まれは秋田なのです♪



壇蜜、秋田で生まれてすぐ東京へ行ったらしく、
あまり秋田に縁はなさそうですが・・・・・w
肌は・・・・どうなんでしょう?w
2014年1月5日 12:30
あけおめ~(⌒∇⌒)ノ

今年もダム巡業の笑いのあるブログを楽しみにしてるから( ´艸`)

そろそろ西日本にも巡業に来てくれないかな?と待ってるのに~
まあ山道にお付き合いは結構キビしいかもだけど(汗
コメントへの返答
2014年1月6日 19:54
あけおめ&ことよろです♪

ダム巡業の再開はGW頃かな?w
それまではマラソンシーズンなのでww

山道をワイルドに走るのも楽しいけど、
最近は県庁巡業もお気に入りw
ドヤ顔も撮れるし、
そして何よりも道路が安心www
2014年1月5日 15:23
新年おめでとうございます♪

今年は「テツ」もBlogネタですね(笑)
ぼくは新幹線に3回しか乗ったことないです。
しかも東海道だけ(笑)

Blogのテーマが拡がっていいなぁw

本年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年1月6日 19:56
あけおめ&ことよろです♪

鉄道もけっこう好きなんですw
新幹線みたいなハイテク路線も良いけど、
都電みたいなレトロなやつも好きですww

趣味が多くて時間と金が足りませんwww

こちらこそ、今年もよろしくです♪
2014年1月5日 18:36
こまちも凄い進化だね!!( ☆∀☆)

鼻先長いし、鼻先の中に入って寝て行けるんじゃない!?www

LEDヘッドライト、
移植しちゃいましょう♪《*≧∀≦》
コメントへの返答
2014年1月6日 19:58
一気に未来の乗り物になりましたw

確かに、大人一人寝るスペースはありそうw
でも、きっと寒いでしょうwww

もうすぐ30万km到達の後期高齢車ですw
そんな贅沢な移植はできませんw
2014年1月7日 22:33
遅ればせながら・・・・・


新年おめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します!!!



グリーン車・・・・・

なんてリッチなんだ・・・・・



お父様の車のバイザーに挟んであるうちわが

素敵です!!!!!
コメントへの返答
2014年1月8日 20:58
あけおめ&ことよろです♪


こちらこそ、今年もよろしくお願いします♪

今年こそ、原チャ・・・・・・・・・・・w
何でもありませんw

グリーン車へのアップチャージは、
わずか\2,800ですのでw
ビジネスクラスやファーストクラス、
ましてやISFやBMW M5のような、
そんな敷居の高いモノではありませんwww


確かに、うちわが目立つ・・・・・w

一時的にどかして写真撮れば良かった・・・w

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation