• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんのブログ一覧

2013年04月11日 イイね!

HTMLタグを活用してみよう、ダムの為にw

みんカラのブログには、
HTMLタグを使えるというので、
それを活用しない手はない!

一応、私も趣味でホームページを作ったことがあり、
HTMLはちょっとは知っているつもりです♪

なので、やってみようと思ったw
普通のホームページ作成ではこうなるはず、
そういう常識が通じない部分もかなりあったwww

HTMLも基本的なものは使えるようだけど、
記述の仕方によっては意図した通りにならなかったりして、
トライ&エラー&リトライの繰り返しw

そんで作ってみたのがコレ、
埼玉県のダムカード全集www


埼玉県
埼玉県秩父市
埼玉県秩父市
埼玉県秩父市
埼玉県秩父市
埼玉県児玉郡神川町
埼玉県飯能市
埼玉県戸田市
埼玉県幸手市


私の個人HPのソースをコピペしたのでは、
意図した通りにならず、結局みんカラVerを作ってしまったw
今度からダム巡業ブログには、
こんなふうにダムカードを登場させますw

今、ダム巡業2013のスケジュールを考えておりまして、
GWは連休と連休の間の3日間を休んでやろうかとw
そんで10連休化してww


待ってろ群馬っ!
待ってろ新潟っっ!!


今年前半でダムカード100枚突破を目指しますw
Posted at 2013/04/11 21:14:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2013年04月05日 イイね!

ポテチで成功したからって・・

ロイズのチョコポテチ、
ポテチとチョコ!?と最初は思ったけれど、
食ってみると絶妙な塩加減とサクサク感、
意外にウマいチョコポテチw

しょっぱいモノを、
甘いチョコでコーティングする、
そのギャップがお互い引き立て合うんでしょうね♪

そして出た、コチラのお菓子w

↓何だかわかります?w


ヒントは・・
けっこうしょっぱいモノですw

↓見覚えあるシルエットでは?w


そうです、そうですw
きっと日本独自の食い物ですw

↓中身はこんな感じ♪・・って、ほとんど中身が見えないwww


正解は!
なんと、佃煮ですwww

これはイマイチだな、と思って残したんだけどw
翌日に食べたら、
意外とイケる?と思ったり思わなかったりwww

↓パッケージ♪・・なかなか洒落てますw


私の実家の近くにある?
佃煮屋さん?のアイディア商品のようですw

果たして、売れているんだろうか???

話は変わり、せっかくの週末なのに土曜日夜から日曜日朝にかけて、
またしても台風並みの暴風雨になるとの予報で、
日曜日にマラソンの私にとっては最悪な天気予報でしたが・・

なんと!マラソン大会が中止になりました・・
開催地の市役所HPに載っているのだから、確かな情報です・・
お金が返ってこないのも残念だけど、
大会に向けて頑張ってきたのに、
それを発揮するチャンスを失うのがとても残念ですw

まっしょーがない!!

急遽、週末暇人にw
飲みに行くかなwww

そして全然関係ないけど、街で見かけたおもしろい光景w

↓ワイパーおかしくね?w


私には、一風変わったクルマに出会う才能があるのか?www
Posted at 2013/04/05 19:38:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年03月20日 イイね!

一段落♪

セルフ引越しにより、
相当バタバタして、
時間も体力も相当消費しましたがw
ようやく落ち着きました♪

今回わかったこと・・
引越しは金を払ってプロに頼むべきだwww

↓旧居はスッカラカン♪・・かつてのタイヤ置き場、作業場www


ここにタイヤを保管していたりw
いつかはドアガーニッシュの両面テープ剥がし作業を、
夜な夜なホワイトガソリンをかけながらやっていたのが懐かしいw

↓今度はタイヤは屋外保管w・・もちろんこの後カバーを被せました♪


車検以外でのタイヤ運びリレー、
3月だというのに20℃超の日に汗だくになりながら運びましたw
10月に車検だけど・・この作業をまたやるのかと思うと、
優良車両ってモノに、だいぶ憧れを抱きますwww

ロフト以外にも相当モノはあって、
私のように荷物の多いやつは、
レ●パレスのような物件に住んではいけないと実感w

↓新居の一部屋はカオスwww


CDとDVDだけでダンボール9箱ですw
ギター4本、エフェクターケース2個・・
クルマのパーツも多数w

バンドマン?クルマ好き?荷物が多くて困りますw

これからは新居での片付けが続くのでしょう・・
めんどくせぇ・・・・・

さてさて、今回の引越しにはネコの手ではなく、
田舎から呼び出した母親の手を借りましてw
おかげで水周りはキレイサッパリスッキリンコ☆
やはり主婦の手というのはすごいもんです♪

月曜日まで東京にいたので、
平日の昼ということで、日本橋の某店へ♪

↓贅沢な昼ごはん♪


コチラのお店は、
通常は茶碗でのごはんなのに対し、
私が行くとデフォルトで丼でごはんがいただけますw
おかわり自由と言っていただけたので・・
丼で3杯食べましたwww
(迷惑な客ですみません)

煮魚、マジでウマかったです♪
煮汁だけで丼メシ4杯目もイケそうです☆
ヴェルきょさん、ありがとうございました<(_ _)>

↓キリ番?・・だいぶ走り込んだ気がするw


直近の300kmくらいは、
旧居と新居の往復で走ったと思いますw
飽きるくらい同じ道を走りましたw
おかげで八潮の中心街の道をだいぶ憶えた気がする・・

↓あげあげ~♪


5000kmごとにオイル交換してきたので、
今回もブクロでオイル交換♪
ついでに不要となった車のパーツも処分していただきました♪
L兄、ありがとうございました<(_ _)>

こうやって、みんカラの仲間に助けられて、
ホントに幸せモンだなぁ~と実感したのでした☆

↓最後の共演か?w・・最後はマトモに停まってるwww


最後のショットは、
マーチも意識したのか?マトモに停まっておりますw

そして残念ながら動画は撮れなかったけれど、
母親が助手席から降りるときに、
タイミングよくマーチが帰ってきて、
まずい!母親が轢かれる!!と思ったがw
Xの助手席側に人がいると、
わりとマトモに駐車できるっぽいことを発見しましたwww
(じゃあ、常に人がいると思って駐車しろ、と言いたいw)

今のところ、新居では隣の駐車スペースに契約車はいないようです♪
川崎ではガラクタ満載トラック、三郷では駐車下手くそマーチ、
次は何が来る!?

↓LED電球♪


新居では他の部屋はLEDシーリングライトをつけたけど、
この部屋だけ雰囲気を変えてペンダントライトに♪
そしてLED電球もチョイとお高いやつを装着w
床を照らすはずの電球、天井まで照らす爆光っぷりw

タマを2つぶら下げたデザインも良いでしょうwww

引越しも一段落し、
4月にマラソン2つエントリーしているので、
これからは必死に走り込みですwww
それが終わったらダム巡業再開かな~♪
Posted at 2013/03/20 23:55:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2013年03月01日 イイね!

ダム以上だった・・

私の趣味はダム巡業ですが、
ダムへ行く道のりは激しい道であることも珍しくありませんw
とても最低地上高9cm未満の車が走行できるとは思えない、
そんな悪路を通らねばならないこともあるのですww

さて、ダムとはもちろん山奥にあるわけですが、
もうひとつ山奥にある施設がありまして、
電磁波を測定する特殊測定施設です♪

全国のダムを行脚している私ではありますが、
現場は舗装されていないと聞くと、
嫌なものを感じますw

↓まるでダムに向かうような山道w


こんな感じの山道で、
大きな川が流れていたら、
近くにダムがいる気配を感じますw

↓特殊測定施設の入口w・・危険そうな雰囲気満点www


入口は急勾配でしたが、
まぁ登れますw
宮城県の鳴子ダムの管理所や、
山形県の木地山ダムの管理所のがレベルが高いwww

↓さらに道を進む・・


この道幅・・
対向車が来たらどうしよう、と思うけど、
まぁ特殊測定施設の敷地内なので、
そうそう車とはすれ違いませんw

↓ついに道はダートにwww


いよいよダート登場ですw
しかも雨の翌日だったので、水深不明な大きな水溜りが多数w
怖すぎですwww

↓この坂の先に行かないと・・


この坂道、
ただの坂道ではありませんw
長野県の南相木ダムへ行ったときの道に似ています・・

↓こんな石がゴロゴロ落ちてるwww


マフラーに石がヒットしないか、
ヒヤヒヤしながら登りきると、
そこから先がこの施設の本番でしたw

↓もはや林道!?www


当たり前~♪
当たり前~♪

こんな悪路を~
最低地上高9cm未満の車で走ると~

↓こうなる~www


当たり前体操~♪

ここの施設の人に、
「あの白い車、鎌首さんのですか?」
「そうですけど?」
「せっかくきれいな車で来てくださったのに、申し訳ありません・・」

と、謝られましたw
Posted at 2013/03/01 19:12:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月11日 イイね!

NEW TV

3連休、チョイと新居の準備へと行ってきました♪

↓洗車バケツに乗ってw・・意外なモノが役に立つww


身長183cmの私がめいっぱい背伸びしても届かず、
どうしようかと思ったところ、洗車バケツが役に立ちましたw

シーリングライトは憧れのLEDタイプ☆
そんな高いやつではないので明るさが心配でしたが、
十分に明るくて安心しました♪

↓全点灯♪・・最近のコンビニはこんな感じだよねw


全点灯すると、蛍光灯と変わりないくらい明るいです♪
もっと電球色に、もっと真っ白に、なんて調整も可能です☆

↓電球色オンリー、白色オンリー等等♪・・常夜灯もLEDですw


そして、テレビも新調♪
そんなデカいのは要らないや、と思ってたけど、
テレビ売り場に行くとカッコイイやつがいっぱいあって、
このシリーズが良いな、と思ったのが、
一番小さいので42インチだったので、それにした・・

結果、ウチには少し大き過ぎたw

↓カッチョイイぜ♪・・枠が超スリム☆


テレビ売り場で一際オーラを放っていた超スリム液晶のこのモデル・・
周りのテレビより枠が細くてスタイリッシュで一目惚れでしたw
液晶も4倍速なのでスポーツ中継も超なめらかに映ります♪

テレビ以外何もないリビングなので、余計デカく感じるw

↓パネルも超薄い♪


パネル自体は厚さ1cm?少し内側は2cmくらいかな?
一番厚い部分でも4cmらしいです♪

↓ブランドロゴ部♪


透明なアクリル板で装飾してあって、
電源が入るとブランドロゴ部がジワーっと光ります♪
こーいうところに惹かれますw

そして、肝心な駐車場も問題なさそうです♪

↓横幅も十分余裕アリ♪・・マーチもいないwww


三郷もかなり横幅は余裕があるのですが、
マーチみたいなやつが隣に来ると、
とても不便でしたwww

大地震で電柱が倒れてこない限り?
今回は大丈夫ではないかと思いますw

↓輪留め♪・・コチラも大丈夫そうw


輪留めもこのくらいなら大丈夫でしょうw
壁との距離もこのくらいならトランクへの積み下ろしも問題ナシです♪
Posted at 2013/02/11 16:37:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation