• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんのブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

忘れてたw・・4周年♪

岡山のエロい方は新車が納車されてましたがw
そういえば、私もマークXはこの時期に納車されてたww
ちょうど4年前・・
そうだ、26の若ゾウも30になったからwww


昨年は、ドアガーニッシュ取り付けてスピーカー交換して♪
クルマの進化も順調だったけれど・・
この1年は本当、何も変化ないw
現状維持で精一杯ww


それどころかMOPナビまでなくなってw
むしろ退化しているwww


↓心にポッカリ穴が空いたwww


↓トリックアートです♪・・なんて言えれば良いがw


不幸中の幸いなのはエアコンが効くことw
まぁ、設定温度が何度なのか、表示する術がないので・・
設定温度は不明だが、とりあえず涼しい風は出るので良いかw

ETCもナビ連動だし使えないと思っていたが、
エンジン始動のたびに「ETCカードが挿入されました」と言うし、
通行可能っぽいランプ表示するから、試しに通ってみたら、
普通にETCは使えたww

↓夜♪・・内側がやたら明るくなるw


↓ミラーボール入れようかなwww


世の中、思い通りにコトが進まないもので、
この状態のまま16連休、知らない街へ25箇所ものダムへ行くことになりましたw

地図だけが頼りですw
25箇所制覇したら、相当ワイルドだろう~?

しかも車内BGMはVer.Rのエキゾーストノートだゼェ~?
2000km以上走るのにだゼェ~?
最高にワイルドだろう~?

・・オーディオは残ってるから、
CDを入れれば、音楽は聴けるのだろうか???
ナビ経由してスピーカーに配線いってるのかな???
それだと音は鳴らないか・・

知ってる方、教えてください・・

次にクルマを買う機会があるかはわからないが、
MOPナビはもう買いたくないw



ちなみに、ナビが最後に案内してくれた場所は・・


↓中之条ダム♪@群馬県吾妻郡中之条町


ダムカード配布しないダムだけど、
通り道で寄ってみたら、すごく良いダムだったw
小さいアーチで、何となくかわいいし、水の色もすごくきれい☆

↓何て読むかな???www


しまこ、ですw
「ま」と「こ」の間に「ん」は入りませんwww

↓四万川ダム♪@群馬県吾妻郡中之条町


最近マイブームなダム天端での撮影会w

↓定番のハンドル全切り♪


ちなみに、こっちのダムの湖は“奥四万湖”ですw
紛らわしいw

このときからです、ナビのタッチパネルが効かなくなったのは・・
目的地が四万川ダムから解除できないまま、1ヶ月過ごしました・・
Posted at 2012/08/01 00:12:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2012年07月16日 イイね!

【TV情報】 アカルイ☆ミライ

【TV情報】 アカルイ☆ミライ

ダム巡業がどんだけ楽しい行為か、
この番組を観れば、きっとわかるはずw





TBS系チャンネルで、

7/22(日)19:57~


アカルイ☆ミライという番組です♪


今、ダムカードが、アツい!・・という感じでやるようですw


--- 番組HPより抜粋 ------------------------------

全国のダムで、実際に訪れた人のみに配られる「ダムカード」。
カンニング竹山が、ダムカードを集めた本を取り上げ、
全国の多種多様なダムを紹介し、
プレイスポットとしての意外な楽しみ方に迫る。

------------------------------------------------

うーん、TVでやるのは良いことだと思うけど、
これがきっかけになって、どこのダムも満車なんてことに・・

ならないだろうか?www

ま、大丈夫かww
Posted at 2012/07/16 16:01:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2012年07月12日 イイね!

ダム巡業@愛知編 ~少し大きなオフへの旅路~

少し大きなオフ、参加の皆様、お疲れ様でした♪

私はオフ前日にフォーカスしたブログを書きますw
新東名は静岡SAで昼寝していた頃、V氏からTELがきて起きるw



「鎌ちゃ~ん、ダム行かないの?www」



私のダム巡業にお供してくれることになりましたw

↓愛知県道424号♪・・ダムへの道、このレベルにはもう慣れたw


途中、何台かの車とすれ違ったが、えらく神経を使うw
ダム巡業を始めてもうすぐ1年?
狭い道にも免疫がつき、ビビらなくなったww

↓宇連ダム♪@愛知県新城市


↓しかもガッツリ放流中♪・・スゲェ!!


「おお、スゲェ!」
と、思い、真上から見下ろそうと思ったが・・

↓天端に入れない!(>_<)・・そりゃねぇだろ!


水資源機構管理のダムなのに?
ダムカード配布施設なのに?
ちょっと閉鎖的すぎじゃないですかね・・?

↓しょうがないので愛車撮影会w


V氏からTELがあり、予想外に混んでるから、次のダムへ行ってて良いよ、とww
国道151号を挟んで反対側にある大島ダムへ行くことにした♪

↓えっ?高速で来れたの!?


新東名は浜松いなさICで降りて、
下道でここまで来たのに、
ここまで高速(しかも無料開放中)で来れたとは・・

と、少し残念感はあったものの、大島ダムを見学w
こちらはかなり広い道路だったので安心ww

↓大島ダム♪@愛知県新城市


↓2001年完成でまだ新しい☆


↓天端中央からの眺め♪・・やはりダムに来たらこれを撮りたいw


こちらのダムは天端は開放されてて、
右岸と左岸を自由に行き来できる♪
というか、これが普通だと思うw

↓特徴的な取水塔♪・・ビジネスホテル?アパート?みたいw


緑茶っぽい水の色だな~
さすが静岡と思ったが、ここはギリギリ愛知県だったw

ここでようやくV氏と合流w

↓ダムが似合う2台www


それから、愛知県新城市を制覇すべく、
大野頭首工へ♪

↓ダムというより取水設備?


↓大野頭首工♪・・頭でっかちな建物だなw


個人的に、大野頭首工という名前が好きw
だって・・

大野頭首工

首工

何か近いものを感じるwww

↓放水設備にこんなに近づける♪


↓やはりダムが似合う2台♪


この時点で16時・・
実は国道151号をさらに進むと新豊根ダムというのがあり、
そこにも行ってみたいw

V氏も渋々合意w
いざ向かうも、ひざの上に地図を広げて運転する私の進路は怪しいw
途中、間違えたか?と思い、スーパーの駐車場で会議ww
V氏がナビで先導してくれることに・・

↓めっちゃ飛ばすwww・・狭い道でも関係ないらしいw


↓やはりダムへの道は狭いw・・一応、国道なのだがw


↓緊急停車・・


↓「鎌ちゃん、こりゃ無理だよ~」


↓なんと!!!!!!


せっかく国道、いや酷道を走ってきたのにw
こんなに遠回りしなきゃ新豊根ダムへは行けないらしい・・
前夜祭に遅刻しそうなので、今回はここで諦めましたw
いつか、リベンジしに来ないと・・

新豊根ダム、佐久間ダム、秋葉ダム、この界隈は中部のダムメッカか?
次の目標ができて、ある意味良かったw

↓ナビ表示w・・ナビ上では立派な道だがww


そしてまた大島ダム方面へ向かい、
例の高速道路で浜名湖へ向かう♪

↓さんえんなんしん道???・・ダイワワン級に言い難い名前だw


私、訪問ダム数は27箇所になりましたがw
高速出口から近いダム部門でダントツの一位ですねww

ここから東名の三ケ日ICで降り、宿へ向かいました♪

↓浜名湖♪


Vonoさん、先導してくれてありがとうございました♪

↓入手したダムカードは3枚♪・・愛知県新城市コンプリートw


前夜祭1時間以上前に到着したのに、
気がついたらベッドの上でダウンしてしまいw
結局、前夜祭には遅刻しましたwww

そして何やら来年の少し大きなオフは新潟との噂も・・?
新潟といえば・・
ダムカードが24枚もある、ダムのメッカであるwww
前泊、前々泊くらいしてダム巡業しないとw
Posted at 2012/07/12 00:25:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2012年07月04日 イイね!

草津温泉の裏事情

恒例のダム巡業、またまた群馬県へ♪
今回は草津温泉近くにある品木ダムへ♪

↓群馬県道55号♪・・やはり峠道はこんな警告板から始まるw


↓今回も道幅は狭いぞwww


↓最近、こんな道が好きになりましたwww


↓頂上付近は濃霧で視界不良・・


↓腹下をこすりながらも到着・・


↓品木ダム♪・・ただのダムではありません!


草津温泉って、pH=2.3程度でレモン果汁とほぼ同じ?かなりの強酸性らしく、
(ちなみに中学校の理科?で習うけど、中性はpH=7.0です)
このレベルの酸性の水を川へ流すと魚は住めない、コンクリートも溶かす、


死の川


になるんだそうです。
というか、実際に過去は死の川だったそうです。
そんな川を堰き止めて、石灰を混ぜて中和し、pH=5~6にコントロールして下流へ放出する、
中和された水であれば魚も住めるようになる、
そんな重大任務を、品木ダムは担っているのです☆

ちなみに草津温泉に、五寸釘を10日漬けておくと、縫い針になるそうですw
コンクリートも1ヶ月漬けておけば、かなり痩せ細ってしまうそうですww
草津温泉から流れ出たお湯は、すべて品木ダムを経て下流へ流れます。

草津温泉で風呂に入るときは、品木ダムに感謝しながら入らなきゃいけないなwww

で、ダムカード配布場所の品木ダム水質管理所へ♪

先にダムを見学してから行ったので、
ダムカードもらってすぐ次のダムへ行くつもりが、
百年石制作体験ってのがあって、
無料だというのでやってみた♪

↓体験工房のオッチャンの制作途中作品♪


何を描こうかちょっと悩んだが、
群馬県のキャラクターの『ぐんまちゃん』にしたw

↓こんな感じで鉛筆で下描き♪


↓少しずつ色を塗る♪・・LED打ち換えより根気要るかも?w


↓良い感じに出来てきた♪・・というか、意外と上手いw


相方は小一時間で終わっていたが、
私は実に2時間半、チョー真剣に制作活動にのめり込みw
体験工房のオッチャンたちからも褒められる作品が出来ましたwww

↓完成♪・・ダムカードもらって喜んでる風にアレンジw


↓工房内の作品たち♪・・また造りたくなってしまったww


色を塗り終わった作品を、
2日ほど草津温泉のお湯に漬けておくんだそうです。
そうすると、塗料を塗っていないところは溶けていき、画が立体的に浮き上がるそう♪
10日くらいで郵送されてくる予定なので楽しみww

ダムカードもらったときは小学生くらいの子供たちが一生懸命造ってたけどw
まさかこんなにハマるとは思わなかったw
「俺はいいよ~」なんて言ってる大人ほどハマるそうですwww

でも美術の授業を思い出せて楽しかった♪
旅先での偶然な出会いを楽しむ、これもダム巡業の醍醐味だなww
Posted at 2012/07/04 23:10:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2012年06月25日 イイね!

試寝(ししん?)

洋服や靴は、試着・・
ゴルフ道具は、試打・・
楽器は、試奏・・

寝袋は・・?
試着じゃないし

試寝?www

今日は横浜の杉田にあるアウトレットに行ってきました♪
洋服や靴を買うつもりで行ったんだけど・・

たまたま入ったアウトドア用品店で寝袋を見つけ、
ダム巡業のお供に、あったほうが良いな、と思いww
見てたら欲しくなってしまいwww

お店の人に、

「寝てみますか?」

と、聞かれたので、
まぁ、寝袋で寝たこともないし、どんなもんか試してみましたwww

↓店内で寝る様子wwww・・かなり恥ずかしいw


夏は少し暑いかもしれないが、
とにかく気持ち良いw
身長190cmまで対応のロングモデルもあるようだったが、
レギュラーモデルで超ジャストフィットwww

車中泊だから、極寒仕様の高級品はもったいないので、
比較的エントリーモデルなものを購入w

※一応、ワンランク上のモデルにも寝てみたけど、
 やっぱ値段に比例して高級羽毛布団になっていくのがわかったww

これで、いつでもダム巡業中に、緊急宿泊できるぞ・・
でも、ダムサイトは、怖いからw
いざ使うときは、高速のPAまで移動してから寝ますwww

↓何気にもらってきたカタログ♪・・スリーピングバッグというらしいw


↓幅広いラインナップ♪・・極寒の冬山仕様の高級品からエントリーモデルまでw


↓こーいうマットも欲しいなw


アウトドア用品って、
けっこう使えるモノが多いッスね♪

ダムによってはクマ注意、マムシ注意なんてところもあるから、
熊除けの鈴なんかも買おうかと思ったしwww

マークXは、後部座席を倒せば身長183cmの私でも脚を伸ばして寝れますw
でも、シートの背もたれの裏側って硬いし、微妙に段差もできるから、
何かしら敷くマットもあったほうが良いけど・・
ニトリとかでも買えるかな、と思って今日は見送ったw

さて、夏休みの帰省の道中、福島か宮城あたりでダム巡業しながら寝袋で寝てみるかw

↓オマケ♪・・開業後、初めてここを通ったw


夜のライトアップがきれいでカッチョイイ!
でも写真撮る人が多いのか?
歩道から「駐停車禁止」の看板をアピールするオッサンがやたら立ってたw
信号待ちで先頭になったときの特権で撮影w
Posted at 2012/06/25 00:24:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation