オカマと言っても、
北●霞のビル地下に居るオカマではなくw
ごはんを炊く“お釜”の話です♪
長年愛用してた釜がボロくなってきたので、
新しく買い換えたいな~と思っておりましたw
↓約12年使用してコーティングも剥がれてしまった・・・ |
 |
一人暮らしを始めた大学入学の頃から、
ずっと使ってきて、だいぶ年季が入ってきたのでw
新しいやつが欲しいな~と思って新生活を始めた頃から物色していたけど、
圧力IHのやつは少々お高かったり5合炊きのファミリーサイズしかなかったり・・・
コレだ!っていうのに出会えずにいましたw
京都のチヌさん家はコレかな?っていう、
某M社の四角いデザインのやつも良かったけど、高くて断念w
↓NEWオカマ♪・・しゃもじも新調ww |
 |
ポチリを誘うプロ、壇蜜・・じゃなくて、密林の戦略により、
おそらく旧商品だと思うんですが、73%OFFというお買い得価格で入手できました♪
私の希望、圧力IH、3合炊き、価格は2万円以内、すべてを満たしてくれました☆
↓新旧オカマの共演w・・この配色は?w |
 |
干支1周もの間、お世話になりました♪
このカラーリングを見て直感で思い出したのは・・・
↓ガンメタといえば、スカイラインでしょうw・・4年以上前の写真ですがwww |
 |
お友達
nishimu-☆くんのスカク~です♪
これは2009年6月に撮影したモノで、
私のXは、車高もホイールもノーマルな優良車両でしたw
初車検を3ヵ月後に控え、東京、横浜、埼玉と、なんと1都2県のトヨペットから、
是非当店で車検受けてください!と熱烈オファーを受けていたのですが、
今や定期点検のお便りすらくれませんwww
↓新オカマのコーティング♪・・新品はピッカピカ☆ |
 |
今まで使ってたのは、マイコン式の釜で、
本体は軽いのに釜の厚みはけっこうあって重たかったけど、
圧力IHのやつは釜自体は薄っぺらくて軽い♪
でも本体は3倍くらい?重たいw
IHって、重量級のパーツが多く使われてる?それとも高圧に耐える重量級仕様?
さっそく炊いてみる♪
今まで使ってたやつは、ブクブクブク・・って音がして炊き上がってたけど、
新しいやつはIHらしいブーン・・って音と、時折圧力が変わってプシュー!って音がして、
なんともハイテクな感じですw
↓ウマそう~♪・・モチモチ感アップですなw |
 |
この機種イチ押しの「熟成コース」で炊き上げ♪
今までのは約40分で炊けてたけど、熟成コースは85分もかかりますw
そのぶん、ウマいらしいけど・・・
↓廃人会長オススメの卵♪・・生食専用だそうです☆ |
 |
はい、このブログの内容は7月末の出来事ですw
会長イチ押しの卵をいただいたので、
普段あまり食べない卵かけごはん、通称TKGをいただきました♪
↓炊きたてごはんにドロップ♪・・爪楊枝を刺して実験しましたwww |
 |
食べる前に、爪楊枝を刺してみましたw
確かに、スゲェ弾力があって爪楊枝がビクともしませんw
濃厚まろやかな卵でして、大変おいしくいただけました♪
圧力IHの熟成コースで、ごはん自体もふっくらモチモチでしたw
良い買い物できますた♪
圧力IH、オススメですw
ぷしゅっ!ぷしゅーっ!!ですからwww
Posted at 2013/10/06 12:23:27 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記