• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

虫・・

基本、虫は大嫌いですが・・
車内に入ってきたFuckな虫をどうするか、いつも困ります

今日はワケあって午後はお休みをいただき、
まぁ、ちょっと時間があったので洗車なんかしてたのですが、
車内の細かいホコリを飛ばそうとPC用のエアーダスターを使って
(キーボードの内側のゴミを強力エアーで飛ばすスプレー缶ね)
シフトノブやメーター周り、小物入れなんかのホコリを飛ばしてたら
助手席の窓の内側に黒い虫が・・
おれの見解ではハエとハチの中間的な虫だな

ちょうどエアーダスター持ってたから飛ばそうと思ってぶっかけてやったら
スルっとガラスとドアの内側に入り込みやがった!!

当然、気持ち悪いので、ゴムみたなのめくってブワーっと再攻撃!!
パワーウインドウを全開にしたら出てくるかと思ったが出てこない・・
むしろ内側でペタンコになって死んだか・・?

運転中にニョロニョロと助手席側のドアから出てきたら絶対怖い・・
そうえいば、納車間もない頃、セルフのスタンドで給油後に

車内に ガ が入りやがったのを思い出しました・・

そのまま帰って運転中にいきなり現れたら事故ってもおかしくないので、
深夜のスタンドで15分くらい「出て来い、コラァ」とキレてましたが、
結局出て来なかった・・
つーか、あれから車内で死体も発見してない・・
どうなったんだろ・・

最近、フロントのライトの内側に虫の死体見つけたし・・
あーいうのって結露防止のために密閉されてるんじゃなかったっけ?
虫が入れるってことは問題じゃねぇのか・・??

つーか、洗車の拭き上げ時に絶対ボディに虫がひっつくんだよなぁ・・
知らないでセームで拭いてるとベチョーってつぶれてひっついて・・
食物連鎖だか何だか知らないが、虫の存在意義がまったくもって理解できん
Posted at 2009/04/28 20:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

大黒プチオフ

金曜日だけど飲み会もなかったので参加してきました♪
最近になって覚えた第三京浜→首都高→ベイブリッジってルートで☆
雨降ってたけど、夜の横浜は大好きなのでルンルン気分で運転しましたw

初めて行くパーキングでしたが・・
ベイブリッジを横目に見ながらグルグル回りーの・・
夏フェス会場みたいなウーファー音が響き渡りーの・・

ここが噂の大黒パーキングってやつですか!w



手前から黒豚さん、吉宗さん、YAMさん、cariesさん、私、Vestaさん

初めての大黒でしたがライヴハウスのPAみたいなオーディオ自慢車両や
misekenさんがかわいく見えちゃうくらいの光モノ車両や
ロケットカウル+3段シートのバイクやwパトカーやw
お祭りでしたww



川崎コンビで記念撮影w
あれっ、ホイールが違う気がするけど・・ww

参加された皆さん、お疲れ様でしたっ!!
Posted at 2009/04/26 00:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

脱!みんカラ病w

昨日は所沢に住むバンドのメンバーの家で合宿でした
と言っても単にピザ頼んで飲んだくれて寝るだけの会でしたがww

ベース担当のやつがアンプを買ったようです
38万のやつをローン組んで買ったとか・・
しかもそれがベースアンプじゃなくてギターアンプっていうww
何て男らしい買い物でしょうか・・

じゃあ、おれも19インチのホイールに車高調を・・
なーんてできたらイイけど・・

クルマ乗るようになって洋服とかにカネかけなくなっちゃったなー
マークXに乗るようになって楽器とか機材にもカネかけなくなっちゃったなー
景気の悪い最近じゃあ、晩メシは缶詰と白飯なんて日も増えたなぁ・・

車高を低くするよりもまずはメシ食って生きていかないと!!
みんカラ病のクスリ、それがわかった!!

自分の預金通帳を見つめろっ!!(爆)

時間はあるがカネがない・・
高速1000円でもガソリンは据置き・・

連休は東京から出ませんww
Posted at 2009/04/19 20:33:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月17日 イイね!

Thanks 27 years

おめでとう、おれ!!
今年も頑張れよ!!


マークX乗る人の中からすれば若いほうだとは思いますが・・
花の20代もあと3年かと思うと感慨深いもので・・

まぁ、毎日元気いっぱいに生きていきたいですね♪

さてさて、27歳の目標は一度も行ったことのないトコへ行ってみたいです☆
甲子園球場より西側へは一度も行ったことがないので・・
広島とか九州に行ってみたい
クルマで行くかわからないけど・・

まぁ、あくまで目標ってコトでww

ちなみに・・
同じ誕生日の著名人は
板垣退助と
ストⅡのベガw
Posted at 2009/04/17 23:03:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月10日 イイね!

教習車がX

今日は有給休暇(^o^)
札幌に住む姉が半年振りに東京に来ました♪

今回はなんと!

昨年10月に免許取得した姉に運転させてあげました
とは言っても東京や横浜の道路じゃ絶対怖いので川崎市内限定でw
いやぁ、自分のクルマだと思うと実にスリリングで絶叫マシンの比じゃないですww
卒業検定以来の運転だったらしく、最初はチャリよりも遅いスピードでゆっくり走って
止まれの標識があるとちゃんとピタッと止まってましたw

本日の教習車両はコチラ↓
朝から洗車して帝国ホテルの便器よりもキレイですww


私の借りてる駐車場、ちょうど3台分のスペースが空いてたのでまずは車庫入れの練習w
教習所では「ここでハンドル切って、3本目のポールが後ろの窓に入ったらハンドルを戻して・・」なんて教え方するから教習所のコースでしかうまく車庫入れできないそうですw
助手席からの私の怪しいアドバイスでそれなりに停めれるようになりましたww

そしていよいよ路上へ・・w
横浜まで向かう途中、第三京浜の入口までを運転してもらいました♪

対向車が来ると怖くて無意識のうちに左に寄っていく特性があるようで・・
道路脇の植木にぶつかりそうになったときには一瞬血の気が引きました・・
「ああ・・終わった・・」とマジで思いましたが無事でしたww

それから運転手交代して一路横浜へ!
絶景スポット、大さん橋国際旅客ターミナルってところに行きました!!

ベイブリッジ方面を望む・・
夜は絶対キレイだと思います!


ランドマークタワー方面を望む・・
手前の船は豪華客船“飛鳥2号”、コチラも夜は・・やべぇっしょw


それから中華街でメシ食って、ベイブリッジを渡り羽田まで送りました
前回、三郷からの距離を思えば横浜から羽田なんてマジ一瞬でした(15分?20分?くらい)

湾岸線を走行中、道路を縫うようにベタ踏みで走ったら悲鳴をあげてました
「そーいう運転しちゃダメだって教官言ってたよ!!」
・・そりゃあ、教官はそう言うでしょうねww
Posted at 2009/04/10 20:58:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
56789 1011
1213141516 1718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation