• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

そろそろ

>みんカラ様
別に怪しいことは企んでおりません。
どうか、削除しないよう、お願い申し上げます。 敬具



そろそろ、やりましょか、弄りオフ♪

皆さん、4/2(土)、何シテル?w
暇シテル???


暇シテルなら、予約する?w


それか、4/30(土)は何シテル?ww
暇シテル???


暇シテルなら、予約する?w


場所はいつもの文化センターです♪

↓①ナビ周辺の例♪・・誰かレインボー仕様やろう!!www


↓②プッシュスタートやフォグスイッチ♪・・シフトもw


↓③ETCユニット♪・・フタ閉めても光漏れたりw


↓④メーター♪・・誰かピンク針とか緑針とかにしません?w


もし、初めてだけど、参加したいって方いらっしゃったら、
申し訳ないですが、最初は見学にしてください・・
「初参加で壊された、チクショウめ!」・・とかなったら嫌ですし・・

興味ある人、来れそうな人、コメント or メッセージよろしくお願いします♪
作業後、どんで晩メシ、無法地帯でナイトオフしましょう♪w

↓キリ番♪・・ブレちまうw


↓連写♪・・これは助手席からw


なかなか静止状態でキリ番って来ないもんですねw
会長・・、早く私を追い抜いてくださいwwww
Posted at 2011/02/26 20:06:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月24日 イイね!

新宿ナンバーワン?

魚介系スープのつけ麺大好きな私は、
前からチェックしてた新宿ナンバーワンといわれるお店へ・・
食べログアワード2009、2010の賞状みたいなのが券売機の上にw
新宿ではなく、むしろ東京ナンバーワン?なのか?

平日の14時過ぎだというのに、店の外まで行列でしたw
ラーメン屋でここまで並んだのは初めてですwww

↓風雲児♪・・食べ終わって行列ないときに撮影w


↓得製つけ麺♪(・∀・)・・ウマそう♪


並び始めて40分くらいで食べれたかなw
鶏ダシのスープに鰹節の粉?みたいなのが入っててスゲェ濃くてウマい♪
カレーのルーみたいにドロドロしたスープで麺がなくなるとスープもなくなるw
スープにべっとり絡めずに食べたほうが、濃すぎないで良いかも?
最後にちょっと残ったスープはダシ汁で割って飲んで完食でした♪

うーん、毎回並ぶのは嫌だけど、確かにウマいな♪

↓赤坂ブリッツ♪・・ホントTBSの目の前なのね♪


↓STONE SOUR♪(・∀・)・・良いライヴでした♪


そして、夕方には赤坂へ移動し、STONE SOURのライヴへ♪
首都圏の1500人規模のライブハウスは他にも行ったことあるけど、
ここは2008年に改装オープンしたばかりですごくキレイで設備も抜群☆
最高の照明と音響で楽しめました♪

↓オマケ♪・・お隣はマセラッティでしたw


いつも停める西新宿の某ビルの地下駐車場ですが、
パレットじゃない駐車スペースは人気があり?争奪戦ですw
お隣・・私のクルマが軽自動車くらいに見える迫力でしたwww
赤の革張りの内装がスゲェかっこ良かったなぁ♪
Posted at 2011/02/24 00:48:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年02月16日 イイね!

ちょこw

別に自慢する気はありませんがw
みんカラ的にアリかも?と思ったので、
紹介しようと思います♪

↓GODIVA~♪(・∀・)ニヤニヤ・・コレ、高いんだよね?


↓会社でもらったやつ~♪・・全員のデスクに置いてましたw


この他にも、母親からもらったりw
包装紙のない手作りモノをもらったりw
あ、社員食堂でも小さいヤツをもらったなwww

↓コレがおもしろい♪・・プリウスのようだがw


↓なかなか良く出来てる♪・・食べるのがちょっともったいない?


↓食べたらコレと入れ替えてね、と♪・・120系マークXは既に廃盤だそうw


トミカも新車登場すると廃盤になるのか・・?
120系マークXは2005年に登場し、既に廃盤になってるそうです。
ネットで探して新潟のおもちゃ屋さんから通販で入手したとのこと・・w

↓開けてみたw・・ホイールが箱と違うやん!www


↓テールは前期か?w・・でも、色は075っぽいwww


箱の絵はプレミアムかSパケか、純正18インチホイールを期待したのにwww
これはきっと、汎用スチールホイール+キャップではないだろうか?w
チョコのプリウスのがホイールはカッコイイ気がする・・w
でも色はパールホワイトっぽくて、けっこうキレイです♪

これがきっかけでトミカコレクターになったりして・・w
子供の頃、相当持ってたプラレールと組み合わせてもおもしろいかも?w

↓オマケ♪・・職場内の先輩のベイビー誕生パッケージ♪


コレはバレンタインとは関係ないけど、
ちょっと前に同じ部署内の先輩のベイビー誕生祝いに、
みんなでベビー服とかを買って贈ったお返しにと、もらいました♪
最低20個から、オリジナルパッケージで作れるそうです☆

愛車の写真で作ってみたくなりましたwww
Posted at 2011/02/16 18:53:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月12日 イイね!

都電荒川線に乗りました♪

せっかくの3連休は雪だというので、
まぁ路面は凍ってはなさそうだが安全を期してw
クルマではなく電車で出かけようと判断してw

前から気になっていた都電荒川線に乗ろうと、
ちょっくら出かけてきたので報告いたします♪w

↓三ノ輪橋駅の場所はスゲェわかりづらい・・メトロ三ノ輪駅から遠いしw


↓ノスタルジックな良い雰囲気♪・・雪の舞う中の撮影は大変だがw


↓タイムスリップしたような気分♪・・行先表示板はフルLEDだがwww


端から端まで乗っても160円って安いなぁ~♪
路線バスみたいに運チャンの横で料金を支払うんだけど、
今ドキらしく、Suicaでピピッとお支払いw
小銭の音がしないのが、ちょっとだけ違和感あったけどw

そして駅から発車するたびに、格闘技のゴングみたいなベルがチンチン~♪っとwww
(いやらしくするつもりはないが、擬音としてはこれが一番近いと思うw)

↓時には信号待ちしてw・・ホント、バスに近い感じ♪


↓ほとんど道路みたいな線路も走り♪


途中で運チャンが交代したんだけど、
その運チャンがまた、おれの意思とは裏腹にw
撮影したいのに、いろいろ意地悪なコトをしてくれましたwww

↓実物を初めて見た、黄色い矢印♪・・ワイパー使ってよ(>_<)


自動車学校の教科書?で、緑はクルマへの指示、黄色は路面電車への指示、って
載ってたのは覚えてたけど、路面電車なんて見たことも乗ったこともなく、
高知?かどっかの路面電車をTVで観たときに「おお!ホントに黄色だ!」と思いましたがw
ようやく現物を、それも東京で見れてちょっと感動しました♪w
しかも、LED信号だったので、感動モンですwww

何箇所かあったけど、うまく撮影できず・・
外寒すぎて横の窓は曇ってるし、交代後の運チャン、ワイパー動かさないしw

↓確か、王子駅前♪・・運チャン、ワイパー使ってよ~(>_<)


道路や横断歩道の中を走ってるんだぞ、という画像を撮りたかったけど、
この運チャン、意地が悪すぎるよ~(泣)

↓しまいにゃカーテン閉めやがった・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ


まぁ、暗くなってきたので車内が明るくて運転しづらいのかもしれないがw
こっちは初めて都電乗ってウキウキしてんのに空気読んでくれよ・・www

で、まぁ、そのままロクに撮影できずに早稲田駅に着いてしまったw

↓車内はこんな感じ♪・・蛍光灯もあえて暖色系なんだろうなw


↓早稲田駅にて♪・・暗くなってからの雰囲気も良いね☆


↓行き先が“三ノ輪橋”に変わった♪・・片道53分だそうです(* ̄o ̄)ゝ


↓昔はこの先にも、線路があったのかな?・・と、ちょっと想像してみるw


↓早稲田駅界隈の地図♪・・当然、有名な大学のお膝元ですなw


ここから、またメトロの早稲田駅まで歩いて移動・・
東京とは思えないくらい、チョー寒い・・( ̄Д ̄;)

↓大隈講堂♪・・もはや暗くなってうまく撮れんwww


なんか、ちょうど受験シーズンらしく、
「入試会場はあっちだよ~」とか看板も出てました♪
10年前・・記念受験だけでも、してみれば良かったな・・ヾ(´ー`)ノ
間違って合格しちゃっても、ウチの経済力じゃ卒業できなかっただろうが・・w
いや、間違っても合格はできないかwww

えっらい、寒かったのでw
晩メシは温かいモノを食おうってことで・・

↓鶏モツ鍋~♪・・モツ鍋で鶏は珍しいよね?


↓酒も飲めるし電車は最高だな・・∑d(≧▽≦*)


これからもエコの為?
電車移動を推進しようかな、と思いましたwww

駅の近くに引っ越したい~(ノ◇≦。)
Posted at 2011/02/12 11:57:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2011年02月07日 イイね!

門限に間に合いました~♪

私自身、初の20km以上への挑戦、
全出場者の中でもトップクラスに家が近いであろう私の挑戦が始まりますw

↓レース前にVAAMゼリーでアミノ酸補給♪・・体脂肪を燃やすらしいw


ランナーっぽくないヘアスタイルだ、というのは置いといてw
結果からいきますと、無事に2時間30分以内にゴールできましたっ!

タイム:2時間16分51秒
順位:504位(たぶん後ろに180人くらいいる)


ちなみに、
第一関門:10km地点
制限時間:1時間05分以内

→約52分で通過

第二関門:14.5km地点
制限時間:1時間36分以内

→約1時間25分で通過

この時点で残り6km強を1時間だから、完走はイケる、と確信・・
むしろ、このペースなら2時間くらいでイケちゃうんじゃね?と欲が出る・・
ところが、16km地点の給水あたりで左ひざに激痛が走る・・

特に最後の3kmは激痛に加え、ずっとひじを曲げて腕を振り続けてきたから、
両腕にもしびれが出てきてスゲェ辛くなってくる・・

練習では13km程度が最長だったので15km過ぎがこんなに辛いとは初体験だったw

でも、沿道の声援、特に病院前での車椅子のジイちゃんの笑顔での「ガンバレー!」とか、
幼稚園か保育園の前での小さい子供たちの「がんばってくださーい!!」には、
マジで勇気とパワーをもらえた!!

スタート/ゴール地点の市役所では太鼓の演奏がされてて、
また太鼓の鳴り響くところに戻ってきたときの達成感は最高でした♪

↓仮装ランナーのポストさん?・・10km地点あたりでは一緒の位置だったがw


前回のもてぎのカッパもそうだけど、仮装する人はそこそこ速いッスねw
まぁ、仮装して完走するだけ余裕がある人ってことだもんなw

↓ゴール直前・・左ひざ激痛でしたがw


カメラのことなんて、もはや頭の中にはなく・・

↓この瞬間がたまらん☆・・21km走った達成感を味わう瞬間


前を走る女の子、直前の坂で追い越したのだが、
ゴール直前で追い越し返されて、結局このままゴール・・(ToT)

↓ゴール後・・倒れこみたかったwww


笑いごとじゃなく、ホントに全身しびれてプルプル状態www

↓この日のタオル♪・・マラソンにピッタリのフレーズでしょ?www


その後、完走証をもらってストレッチなんかしてリラックスタイム・・
身体が落ち着いてきたところで温泉へ移動♪

↓近くの温泉、“湯けむり横丁”にて♪・・昭和の飲み屋街って感じ☆


入浴後に正月以来、1ヶ月ぶりに体重計に乗りましたが、

なんと!
7kgも減っていました!!


実は、昨年、10ヶ月で9kgも増えて人生初の80kg超えを経験したのですが、
今年に入ってからわずか1ヶ月で7kg減らしましたwww
ちょっと食事に気を使ったのもあるけど、
平日夜に10km以上走る日もけっこうあったので・・

晩メシは近くのイトーヨーカドーでケンタッキーと、ご褒美のエビスビール☆

↓最高の楽しみはコレwww・・ウマさ100倍ですな♪


次回は・・15km過ぎのスタミナをつけて、
2時間以内でゴールを目指したいと思いますwww
16km過ぎの失速がなければ、もっと上を目指せてたと思うので・・

悔しい思いをして、また頑張ろう!って気になる、
部活をやってた10年前から、長いこと忘れてたものを思い出した気がします♪w
Posted at 2011/02/07 23:14:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
6 7891011 12
131415 16171819
20212223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation