• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

スピーカー交換♪・・してみるかなw

と、いっても、車のスピーカーではなく、
スピーカー内蔵ギターの話ですがwww

↓愛用のZO-3♪・・ヘヴィメタル仕様ww


えっと、このギターとは6年前のGWに渋谷の246ギターズっていう中古楽器店で出会い、
一目惚れしたんですが、その場では決断できず、翌日通販で買ったという・・
もともと安モンのギターですが、オーダーメイド品で、高級木材+高級パーツが使われてて、
最高にクールでカッコ良い仕様で、ヘヴィメタル党には買わずにおれんギターでしたwww

さて、そんな余談はさておき、このギター・・
ディストーション回路を入れてるのですが、最大限に歪ませると、
完全に音が割れてしまうので、現状、10段階中7くらいのレベルに調整してます♪

もしかして、車用の10cmのスピーカーを入れれたら・・
めいっぱい歪ませても、音が割れずに鳴ってくれるんじゃないだろうか・・???

↓ここを開けると・・


↓ご対面♪w


↓コレ、ディストーション回路です♪・・chinuboseさん、コレです、コレww


もともとオーヴァードライブ回路が入ってたギターですが、
さっぱり歪まないので、ヤフオクで見つけたこの回路を入れたら良い感じに♪w

↓ふむふむ・・インピーダンスは8Ωか


↓やっぱ車載用10cmでイケそう♪・・これも紙製コーンだなww


↓取付穴ピッチもちょうど良い♪


↓キャビティ深さは約4cmってとこか・・


アルパインのコレとか、サイズ的には入りそうだな♪
ツイーター部分が出っ張るなら、ギター側のスピーカーグリル外せば何とかイケそうか・・?
あとインピーダンスが同じくらいのを探せばイイのかなww
定規持ってアップガレージ巡りに逝かねば♪www
Posted at 2011/05/17 20:44:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

葛西臨海公園でのオフ会

ゴールデウィーク最終日、5/8(日)は、
リメイクされたハイパーカブト号を見に、
葛西臨海公園へと出かけてきました♪

↓集まったXたち♪


↓オレンジな2台♪・・ナンバーの位置に注目w


↓ハイパーカブト号♪・・光の当たり具合で色味が変わる!


↓スンゲェ存在感♪・・マットブラックなホイールもカッコイイ!!


↓ボンネットのアート♪・・火の鳥???


↓後ろ姿はもはや別のクルマ♪・・外車っぽくてカッコイイ!!


帝王号もすごいけど、ハイパーカブト号も、全然負けていません♪
現物を見るとラメ具合とか、ボンネットの絵とかホントにキレイ☆
バイザーやグリルのメッキ部分もオレンジに塗ってあって良い感じでした♪
お隣のハイドロ入りセルシオのお友達もすごかったです・・w

天気も良く、暖かく、フツーに半袖で過ごせました♪
お初な方、いつもの方、やっぱりXの仲間は良いですね♪
特殊ペイントやハイドロな方たちを見ると、自分の車はノーマルだと思い知らされますww

まったりしてたら、スゲェ排気音を轟かせ、空ぶかししまくりのスーパーカーが・・

↓ランボルギーニ♪・・何ていうクルマか知らんがww


↓チョー深リム♪・・鏡みたいにキレイ!!


リアタイヤのサイズ・・

345/25/20っ!!?

345って・・F-1ですか?????
でも、フロントタイヤはウチらと同じ、235/35/19でしたww

この日納車だったのでしょうか、空ぶかしの割にあまり前に進んでなかったような・・?
それにしても外車はシャコタン、ハミタイ、爆音マフラー、何でもアリなのねwww
アレで車検通るなら、ウチらの優良車両、みんな合格じゃんwwww

参加された皆さん、お疲れ様でした♪
Posted at 2011/05/09 19:22:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

トリックアート美術館

ゴールデウィークは例年、山梨へ旅行に行くことが多いんですが、
お世話になった大学の教授が退官してから研究室OB会のBBQも開催しなくなり、
近年では個人的なノープラン旅行に行くのが定番になっています♪w

で、高速1000円が終わりに近づき、首都高4号線~中央道は絶句するほどの大渋滞・・
金払うのアホらしいから高井戸までは20号で行こうと、下道をひた走るw
それでも均一料金区間が大渋滞っぽいので、もう八王子まで下道で行っちゃおう、とww
八王子まで来ても渋滞が解消しないので、前から行ってみたかったトコへ・・

高尾山トリックアート美術館です♪

高尾山に登ろうとしたけど、雨でこっちに変更したと思われるファミリーや、
ゴールデンウィークだから遊びに来たファミリー?とかもいて、
とにかく混んでて暑苦しかったです・・w

でも、スゲェ楽しかったので紹介します♪

↓地下へ続く階段♪


↓実際は平面画ですw・・でもリアルでしょ?


↓コレも、階段に乗ってるように見えません?


↓足をかけてる出っ張りも、実際はありませんw


↓この石も・・ただの平面画ですw


↓お茶を入れてます♪・・画の前でグーしてるだけですがww


↓ゴリラに食べられちゃうwww・・ここは部屋の角で3面使った画です


↓この階段も実際は床に描かれた画です♪・・階段登ってるように見える!


↓飛び出したクジラにのけぞってw


↓身長が入れ替わる部屋♪・・右側は狭いww


↓身長が入れ替わる部屋♪・・身長差カップルにオススメですww


↓これまたリアルなネコちゃん♪


↓左側から見ると短足だが・・


↓右側から見ると足長オジサン!www


↓この男の子も、実際には居ませんw


↓身体だけライオン化www


照明とピッタリの角度で影を描いているから、リアルなんでしょうね♪
バカにしたもんじゃない楽しさがありました♪w
空いてる平日に、もう一度ゆっくり見てみたいな♪ww

この後、渋滞解消した中央道で無事に山梨に辿り着きました♪
Posted at 2011/05/06 20:15:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

4/30 DIYオフ報告♪

4/30(土)は、私の地元、三郷市にてDIYオフを開催しました♪

そういや何回目だ?と思って振り返ってみると・・
第1回 2010年2月20日
第2回 2010年4月3日
第3回 2010年9月18日
ってことは、今回で三郷開催は第4回目?だよね??
実際はこれ以外にも池袋ジオリスタやワタルさん宅でもやったことあるけどw

↓鎌首号♪・・朝8:50到着


↓zukko-pt号♪・・同8:50には既に解体作業中


当初、私とズッコさんの2人だけでしたが、もう1台到着♪
あれ?関東メンバーに075カラーのヴェルティガいたっけ?と思ったら、

な、な、なんと!!!

島根から900kmの道のりを、スーパーサプライズ登場してくれました♪

↓がるるぅ号♪・・8:30到着も、開場前でコンビニへww


何気に、私やズッコさんより先に到着していたらしく、
まだ駐車場に鎖がかけられていてコンビニで時間を潰していたそうですw
関東はこんなに集まり悪いのか!?って思ったそうですww

で、作業開始♪

↓130系MOPナビ左側基板・・LEDは1608ですw


↓130系MOPナビ右側基板・・コチラも、1608がたくさんww


↓大きさ比較♪・・レクサスISもこのサイズだったなww


そして、作業してると、Leonisさん、川崎のとっつぁんが到着♪
駐車場の守衛のオッサンが、

「あれ?今日はマークX少ないねぇ・・?w」

と、言っていたそうですwwww
ここの施設を借りるのも今回でもう4回目、
マークXで駐車場を埋め尽くすのも、ひとつの定番行事?として、
認められているようで嬉しいです(違爆)

その後、ボチボチ集まってきてw
一度ヒューズを飛ばしながらも、とっつぁんのテール4灯化して、
ちょうど昼を過ぎたので、みんなでラーメンを食べに出かけました♪

シーライ号のときはずいぶん手こずった感のある130系でしたが、
今回は他の作業が少なかったこともあり、サクサク進み、
午前中に大物はやっつけて、16時頃には既にニヤニヤ状態♪w
やはり一度見たことある基板だっていうのも、作業がやりやすいです♪

その後、ブラックバニィ号の作業♪
もともと作動灯は蒼との注文を受けてたけど、
私が使ってみたいと思って提案したピンクを快く受け入れてくれて、
実験的ではあったけど、女性らしいカワイイ内装に変身できたと思います♪

夕方ほどよく暗くなったところで撮影タイムww

↓zukko-pt号♪・・蒼っぽいけど、液晶は紫です☆


↓やっぱMOPは壮観です♪・・でも、紫はやっぱ暗いなぁ・・


↓ブラックバニィ号♪・・ピンクもすごくキレイ!


↓レベライザースイッチも♪


↓パワーウインドウも♪


その後、定番のステーキのどんでメシ食って、
そしてまた定番の無法地帯でのナイトオフ♪

↓一番良いポジションを確保♪


↓アート撮影www


でも、他のグループはスゲェ光モノ満載でお祭り状態なのに、
私たちマークXグループは光モノ少ないね、と話してましたw
ナイトオフなのにここの一帯は計画停電中だ、とwww


そしたら、宇宙船が降臨してきました(違爆)


↓降臨した宇宙船♪


↓噂のエンブレム♪・・確かにフィット感良さそう☆


↓後ろ姿♪・・マッハ何で飛ぶんだろう???


23時頃に解散となりました♪
スーパーサプライズ登場のがるるぅさん、5/2午前には広島で集まるらしく、
あいかわらずスゲェ行動力だなぁ、とみんなで驚いていましたw

多くの方に集まっていただけて、とても楽しく、有意義なオフになりました♪
また機会があれば、第5回三郷DIYオフ、企画したいと思いますw

参加してくれた人たち、ありがとうございました♪
そして、お疲れ様でした♪

フォトギャラ(夕方時点の参加車両①)
フォトギャラ(夕方時点の参加車両②)
Posted at 2011/05/01 12:50:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
8 91011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation