• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんのブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

第1回ダムマニア展

ダムにハマり、早2ヶ月?
そんな絶妙なタイミングでこんなイベントを偶然発見したw

第1回ダムマニア展

ダムマニアの文化祭らしいww
場所は相模湖交流センター、相模湖ICの近くなので、全然日帰り圏内である♪

↓会場入口♪・・思ったより小さいスペース


↓ポスター♪


まるで結婚式の受付のように、
記帳をお願いされ、とりあえず記帳するw
そしたら、相模ダムのカードとアンケート、同施設のイベントチラシ等を渡された・・

↓アンケートw・・あなたはダムマニアですか?ってww


そして、ギャラリー内をウロウロするw

↓ダム関連資料の数々・・主にパンフが多かった


その中でもすごかったのが、

↓圧巻のダムカード900枚!(1/3)・・北海道、東北、関東、北陸


↓圧巻のダムカード900枚!(2/3)・・中部、近畿、中国、四国


↓圧巻のダムカード900枚!(3/3)・・九州、沖縄


国土交通省や水資源機構が管理するダムに行くと、
ダムカードというカードがもらえるのだが、
これは個人で撮った写真を使い、自前で作ったオリジナルダムカードらしい☆

ちなみに、オフィシャルのカードは220枚?程度しか存在しないが、
この人は自前で900枚(!)を作成w
特に電力会社が管理するダムは非営利なことはしない為、
こうやって勝手にでもダムカードを作る意義というのは十分ある気がする・・

余談だが、日本にあるダムは全形式合わせて約2900基らしい・・
全ダム制覇者は今のところ、いないと言われているw
というのも、過疎化が進んだ集落で大昔に水田等の農地に利用されてたダム等、
もはや地図にも載っていない、捜索困難なのが半数近くを占めるからだそうww
よって、個人で900基ものダムを巡ったこの人はかなりの猛者であると思うw

↓こんな勉強コーナーも・・草木ダム建設の話がやってた♪


草木ダム建設に使われたコンクリートの量、
東京から下関までの道路を舗装できる量だそうです!

そして、良い感じに腹も減り・・

↓ダムカレー♪


↓「放流~!!」・・と、言って食べるのがお約束らしいwww


↓ダムグッズもたくさんw


↓放流ストラップ、ウケるwww


Tシャツは完売してたけど、
一体どこに着て行くんだろう?www

せっかくなので、すぐ近くにある相模ダムも見学してみることに♪

↓橋からの眺め♪・・紅葉シーズンで良い感じ!


でも、相模ダム、老朽化で工事中のようで、
あまりダム自体に近づけなかったw

そして会場の相模湖交流センター、駐車場が有料なので・・
あまり長居すると、どんどん駐車場代が加算されるので、
(県の施設なんだから、タダにしろや、神奈川県・・)
夕方のトークショーは聞かずに、他のダムにも行ってみることにした♪

↓城山ダム♪・・今まで一番の放流かも!


↓ダム上は渋滞するくらいの交通量・・


ダム上を車が通行できるっていうのは、
今までも何箇所かで見たけど、
ここまで交通量が多いのは初めてw
さすがにこの交通量じゃ、道路上から軽く乗り出して下を覗くことはできない・・

↓津久井湖記念館にて♪


今回は、特に酷道はなかったかなw
やっぱりダムはおもしろい♪www
Posted at 2011/11/24 20:11:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2011年11月21日 イイね!

11/19 DIYオフ報告♪

かれこれ5回目となる、三郷DIYオフ、別名・・陶芸教室を開催しましたw
5回目にして初めての雨、それも台風級・・

昼間の写真はゼロwww
ヒューズ飛ばして買いに行ったり、
屋根のあるところを探したり、忙しかったのでw

ふにぁん号、シートヒーターSWがチョー良い感じでした♪
白と蒼の配色は定番ですが、組み合わせ方が私とは違っていて、
「ああ、こーいうのもアリだな~」と、思ったり・・
シフトの蒼、爆光シートヒーターSW、かなりツボでした☆
120系前期MOPナビ車では、私の中ではベスト作品です♪

T5のプロである会長がお休みだったので、
私が代わりに作業したら、ヒューズが飛びましたw
やっぱりT5といえば会長ですww

で、晩メシ食って無法地帯へ・・

↓雨の無法地帯・・雨でも集まってるグループは複数いたりw


私たちマークXグループは、
リーダーも不在の為、完全なる計画停電状態www
広い駐車場で偶然同じ車種が並んでいるようなものですw

そんな中、私たちのグループで異彩を放つ車が・・

↓インパクトのあるポジション球♪


↓内装はこんな感じ♪


大雨の中、歩行者用通路の屋根の下に無理矢理ブチ込んで、
そこでのポジション球交換作業となりましたw

その後、あまりに寒いのでマックでホットドリンクを飲みながら雑談・・
やがて閉店の時間となり、お開きとなりました♪

↓金のX、銀のX♪・・金の斧、銀の斧みたいw


↓金のXの中身♪・・強烈インパクトです


オーディオのボリュームツマミ、LEDがあるのを忘れていたようですw
翌日、打ち換えし直したようですがww
初打ち換えだったようですが、既に私より上手いw
私がやる気満々だったかなやん号・・
ヒューズを買いに行ってる間に、全部終わらせていました・・w

そして帰宅・・

↓駐車場が川になってた・・推定水深10cm


車の中で靴下を脱いで、サンダルに履き替えてバシャバシャ歩きましたwww
11月にもなると、夜は寒いですねw

今回思いましたが、みんな腕を身につけているので、
もはや私の役目は終わったな、とw
よって、次回からは場所の確保と告知だけ行い、
オフ当日は私は完全ギャラリーで参加したいと思いますwww

参加された皆さん、お疲れ様でした♪
Posted at 2011/11/21 23:30:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2011年11月18日 イイね!

【リマインド】 11/19(土) DIYオフ

明日のオフ会のリマインドです♪

-------------------------------------- 記 --------------------------------------

日時 : 2011/11/19 (土) 9:00~21:00 (最後の30分は片付け作業で)
場所 : 三郷市高州地区文化センター工作室
住所 : 埼玉県三郷市高州3-60-1
電話 : 048-955-6600
持ち物 : 作業する人はACコンセント延長コード(3m以上)+スポーツタオル等+各種工具
参加費 : 作業する人は場所代500円お願いします、ギャラリー参加は無料です

※もちろん途中参加、途中退場もOKです♪
※館内はスリッパに履き替える為、サンダル等を持参すると駐車場への行き来が便利です♪
※作業後、みんなで食事、その後ピアラシティみさと駐車場にてナイトオフ予定です♪

<注意事項>
※作業される方は火傷等、怪我のないよう注意して作業を行ってください。
※小さな子供も利用する施設です、節度のある行動をお願いします。
※図書室も併設されていますので、図書室付近での声のボリュームに配慮してください。
※一部狭い道路もあります、交通ルールを守って、安全運転でお越しください。

--------------------------------------------------------------------------------

残念ながら、雨のようです・・
ただし、最新の天気予報では、午前中はギリギリ持つ?
かもしれないので、ナビ周辺は午前中に終わらせましょうw
パワーウインドウとかメーターは最悪、多少雨でもやれると思うので・・

では、楽しいオフ会にしましょう♪
自宅で安静にしているであろう会長の分も・・ww
会長、お大事に!!
Posted at 2011/11/18 21:45:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2011年11月14日 イイね!

国道が酷道なら、県道は険道?

最近、ダムにハマっている私ですが、
秩父4ダム制覇したので、この週末は埼玉と群馬の県境にある、
下久保ダムへと行って来ました♪

↓NSXと共演♪・・スーパーカーもダムに来るんだねww


↓ダムのてっぺんを歩く♪・・手前の岸は群馬県、向こう側の岸は埼玉県


↓ダム管理所で愛車撮影会♪・・バックが良い画だなぁ~☆


ダムは基本、山奥にあるので、車高短セダンで行くべきではありませんw
この後は紅葉を見に、以前行った秩父のダムをナビにセットして移動♪

これが間違いだった・・

ダムからダムへの最短ルート、
それは山から山への最短ルート、

↓怪しい雰囲気・・すれ違えない道幅だぞ?


↓道幅はさらに狭くなる・・


↓この道、本当に大丈夫か!!?


↓たまに中央線が出てくるが・・実質一車線道路???


↓もはや歩道です(ToT)


↓分かれ道で少し休憩・・というか、愛車のキズチェックw


↓最後は吊り橋!!


↓インディジョーンズの世界だ・・


埼玉県道331号線ですw
勇気のある方は挑戦してみてはどうでしょうか?
私は幸い、対向車に出会うことなく走りきることができました・・
そして、ワダチのない道で助かりました・・
山の真ん中で亀になってしまったら、怖すぎます・・

↓同じルートを走る動画♪・・5:10あたりから険道!


↓分かれ道で右は吊り橋、左は・・


で、秩父の滝沢ダムへと到着♪
秩父市内も細い道路はあるけど、さっきの道を思えば、全然マシ!www

↓だいぶ山も色づいてきた♪


↓こんな車も来てるしwww・・ハイドロ搭載車???


そして、二瀬ダムへ・・
奥秩父の道路も、もはやナビ不要w

↓前回ブッたまげたトンネル♪・・これ、国道ですwww


↓こっちも秋めいててキレイ♪


↓ホント、無事で何より・・


1日で300kmくらい走りましたww
今度からダムに行くときは、地図を持って行きます♪
ナビを信じず、地図で大きな道路であることを確認してから進みますwww
Posted at 2011/11/14 22:03:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2011年11月05日 イイね!

マーチの次はこれ・・

マーチの次はこれ・・駐車場奥の畑が、宅地化されることにより、
土地の境界線を若干ハミ出てることが判明したそうで、
壁とフェンスを正しい境界線に設置し直すそうです・・

愛車から1mも離れていない位置での重機サウンド、
マジでたまりませんwww

マーチじゃなくて工事でフルエアロ、イケるかも?w
やはり、私の駐車スペースには、危険がいっぱいwww
Posted at 2011/11/05 11:19:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789101112
13 14151617 1819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation