• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんのブログ一覧

2013年12月18日 イイね!

シャレオツなカフェからの忘年会♪

12/14(土)、チョイとお出かけ♪
表参道なんてシャレオツな街、めったに行かないw

↓INTERSECT♪・・by LEXUS☆

もっとクルマ好きな人向けな空間かと思ったら、
街の雰囲気に溶け込むシャレオツなカフェと食事スペース♪

一応、1F奥には展示車両があって、
これが5台目のクルマらしいw
欧州メーカーを意識した?ターボエンジンらしい♪

↓こんな壁際を登って2Fへ♪・・クルマに興味ない人にはただの壁紙w

2Fは木製家具をたくさん使ってて、
ソファ席ありの、カフェっぽい席ありの、
本棚にはクルマの本がたくさんw

かなり良い雰囲気です♪

↓見覚えのある形の窓枠♪・・クルマに興味ない人にはただのデザイン?w

カバンを置くためのX字の折りたたみモノ置き?
レクサス車の内装に使われてる革で出来てるそうです♪

そして料理を注文w
場所、シャレオツ具合、相当高いんじゃないか?と思いきや、
意外とリーズナブルで1100円や1300円でランチが食べられます♪

↓メシ♪・・何て名前だったか忘れたw

確か、肉料理ランチと魚料理ランチが1300円で、
これは軽めの1100円のやつで、
フランスパンっぽいやつにトマトとモッツァレラチーズがのったやつw
ソースがウマくて、1100円じゃ全然良いな、と思った♪
・・・ただし、私の腹には少なすぎるwww

↓トイレの天井w・・ミニカーがいっぱいw

トイレは居様に細長い空間で、
廊下の突き当たりにポツンと1つ便器がある感じw

そして忘年会へ向かうため、池袋へ移動♪

↓苦笑いプレゼントはコレを購入♪・・仲間が欲しいのwww

関東忘年会では、例年プレゼント交換があり、
もらった人が苦笑いをするモノを持参するという伝統?がありますw
今回は、仲間が欲しくてこんなヅラを用意w
誰に当たるかな~?ww

↓会長、大当たりwww・・しかも似合うwwww

会長は確か、一昨年の忘年会でトナカイの被り物を入手していたと思いますw
被り物に縁があるのでしょうか?w
是非、この姿のまま昼間の仕事もしてもらいたいwww

↓トナカイとの共演w・・被り物が人気?w

ワンピースのチョッパー?ですかね?
周りの若者は普通に飲んでいるのにw
オジサンたちが被り物でゲラゲラ笑ってるのが最高に楽しいwww

↓シーライさんが入手したやつ♪・・リアルなカウンタックが出来るらしいがw

さすがのワタルさんのセンスw
創刊号だけプレゼントで、
第2号以降は1790円ほどするらしく、
しかも第80号まで買わないとカウンタックは完成しないらしいwwww

↓この方も金モジャモジャ♪・・意外とみんな似合うw

日ごろのお仕事で疲れているのでしょうw
ずいぶんと弾けておられましたww

↓コッチも試着www・・ハシャギすぎwww

そして恐いビジュアルNo.1の群馬の暴れん坊・・・
金モジャとなると・・・

↓恐すぎるwww

このメンバーでの飲み会は、
笑いが絶えないので最高に楽しいです♪

そして、2次会はガールズバーへと消えていきましたw

ちなみに、私がゲットしたプレゼントは・・・・・
会長は被り物に縁があるならば、
私は座るモノに縁がある?w

↓ドーナツ型クッション2個目www・・コチラも2年ぶりw

一昨年入手した白いやつは低反発でジワーっと沈んでいく感じで、
今回入手した紫のやつは、ケツの形に瞬時にフィットするような感じ?
2種類の座り心地が選べるので、良いかなwww
Posted at 2013/12/18 22:51:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2013年12月01日 イイね!

【県庁巡業】 新宿、千葉、水戸、宇都宮

東京モーターショーに行きたい・・・

でも、人混みは嫌いw

ダムへ行きたい♪

でも、カードもらえるダムは近くに無いw
オマケに言うと、関東の残りは平日しかもらえないダムばかり・・・

ならば!
県庁でしょ♪

ということで、11月の記録をまとめてw
まずは東京都♪

↓東京都庁@東京都新宿区♪・・有名な建物ですな☆

新宿駅の西側って、デパート等が多い東側と違ってパーキングはそれなりに有るので、
クルマで行っても大丈夫だけど・・・
やはり都内は電車が安くて安心安全ですw
酒飲んで帰れるしwww

↓東京オリンピックの旗♪・・賛否両論あるようですがw

否定的な意見も多いようだけど、
まぁ、決まったんだし、それなりに盛り上げていきましょw

そして天下の新宿区、車の通りも人の通りも多いので、
ドヤ顔撮影するのも勇気が要りましたがw
少ないチャンスにサクっと♪

↓ドヤ顔撮影www・・田舎モンですw

ちなみに、ハイドラで地下鉄の駅のバッジは、
地下鉄に乗りっぱなしだとGPSが拾えなくて取れないけど、
都庁付近では大江戸線の都庁前駅のバッジも入手できます♪
大江戸線はさっぱり地上に出てこないので集めるのが大変そうw

そして、次は千葉県♪
千葉市も●●区と分かれているので都会でしたw
そして何か見覚えのある感じの道路・・・
LOUD PARK 06のとき、泊まったホテルはこの付近だったかも?

↓千葉県庁@千葉県千葉市中央区♪・・スタイリッシュなビル☆

県庁の周りは一方通行の道路なので、
よくわかってない私はグルグルと2周ほどしてw
やっと停めれるところに辿り着いたw
敷地は狭いので、ドヤ顔スポットを探してサクっと♪

↓ドヤ顔撮影www

そして、この後、千葉ポートタワーっていうもチェックポイントのようで、
行ってみることにした♪
県庁前、市役所前、そしてポートタワーの手前も、
モノレールらしき乗り物が走ってて興味津々w

↓千葉ポートタワー♪・・コレもかっこいいデザインだ☆

ポートタワーといえば・・?
秋田ポートタワーのセリオンに似ているw
ちなみに秋田のセリオンはタダで登れるのに対して、
コチラのタワーは\410ほどかかるらしく、ちょっと考えてやめたw
高層階にはレストランもあるらしい♪

そして、千葉マリンスタジアムのバッジを取って帰宅w
(今、QVCフィールド?とかって名前になったのね?)

で!
東京モーターショーと迷ったけど、
洗車したし天気も良いし、ドライブへ♪

↓【Driveman】 常磐道を走行中♪

KISSのナンバーでルンルン気分♪
青い空、ピッカピカのボンネットw
人混みよりも、コッチでしょw

↓常磐道、ここまで来たのは初めてかも?

思いつきで出てきたし、
下調べが不十分だったので水戸北ICまで行ってしまって遠回りw
30分くらいはロスしたかな・・

↓茨城県庁@茨城県水戸市♪

10年前、めっちゃハマったドラマ『白い巨塔』で、
浪速大学医学部の高度がん医療センター?のロケ地として使われたのが、
ここ、茨城県庁の本庁舎らしい♪

↓ドヤ顔撮影www

ここも、相当車通りが多いところにあるので、
信号待ちをしている車からの視線を相当浴びながらw
堂々とやってやりましたよ、ええwww

そして、ここの石碑・・・・
むちゃくちゃデカいのw
ハンパなくデカかったのww
それをどう伝えようか悩んだ結果・・・

セルフタイマー作戦となったw

何となくバランスの良さそうなところにカメラを置いて、
サッと移動して写ってみたのがコチラw

↓相当デカいぞ!この石碑w

秋田県庁は板チョコ2枚分くらいの小さな板だったしw
岩手県庁や山梨県庁はそもそも石碑なんざ無かったw
それに比べて立派すぎるこの石碑の存在感はスゴかった♪
県庁巡りも庁舎や敷地のデザインに個性があっておもしろいw

↓敷地は芝生広場になってて良い感じ♪・・市民の憩いの場ですな☆

そして、次は宇都宮だ!ということで、
北関東道を使って移動♪

したのだけれど・・・・・

高速ICのバッジも積極的に取ろうとしている私、
早く500個集めてIC上級になりたいところなのに、
またサーバー落ち?w

↓なんで取れてない!?

えっと・・・

今日はオプミ開催日でしたか?wwwwwwwwwwww
バッジなんて取れる保証はないッスねw

で、宇都宮でも事前調査不足で思い切り遠回りしてしまうw
暗くなる前に到着できたので良かったが・・・
できれば前橋も行きたいという夢は次回に持ち越しwww

↓【Driveman】 栃木県庁へ入庫

ドヤ顔撮影のために、
駐車場に入れさせてくれるのか?と不安いっぱいだったが、
理解のあるオッチャンでw
車高低いから斜めに入っていくんだよ、とww
アドバイスまでくれましたwww
(音楽がうるさくてオッチャンの声あまり聞こえないw)

↓栃木県庁@栃木県宇都宮市♪

イチョウ並木を抜けると正面に県庁が現れる感じでした♪

こちらも大きな交差点の前にあるので、
信号待ちの車からの視線を浴びながら、
やりましたw

↓ドヤ顔撮影www

このドヤ顔スポットの石碑・・・
これって栃木県の形じゃないかな?
県への愛着を感じますねw

そして、何気に県庁巡業を始めて初かも?
庁舎の中に入れました♪
スンゲェ立派なホールになってて、
県のアピール部屋みたいなのもあって面白かった♪
(ダム管理所の資料室みたいな感じ?w)

↓庁舎のエントランスホール♪・・金かかってます☆

ここで良い感じに暗くなりそうだったので、
帰ることにしたw

入るときは良かっただが、出るときは大丈夫か・・・?

↓【Driveman】 栃木県庁から出庫

駐車場も快適そのものでした♪
トイレもきれいだったし、良いですね、栃木県☆

帰りは東北道で帰っても良いけど、
せっかくだから国道4号で帰ってみましたw

昨年の夏休み、岩手県一関市から440kmテンパータイヤで帰ってきたのを
思い出しましたwww
あの頃、ハイドラがあったら・・・
R4のポイントけっこう取れただろうな・・・

↓県庁も13個になったぞw

横浜は首都高を走ってれば取れちゃうので、
ドヤ顔撮影はこれからですw
電車で行こうかなwww

あとは関東では、前橋と横浜・・・
東北は福島と青森・・・

ダムも楽しいけど、県庁も楽しいwww
Posted at 2013/12/01 01:04:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation