• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

日本の逸品

昨年の夏休みにアメリカへ行って、
早くも1年3ヶ月の月日が流れようとしていますが、
私はラスベガス編を未だブログ化しておりませんw

そんな中、現在、私の母と従妹がアメリカへ行っております♪

↓ベラージオ♪・・噴水が有名なホテルですね☆

ラスベガスのここでメシ食ってるよー、だのw
私も還暦、カリフォルニアのディズニーランドも還暦w・・だのw
日本で仕事している私に嫌がらせのようなLINEが・・
しかも時差を気にせず深夜~早朝にもww

そんで昨年、お世話になった叔母や叔父(アメリカ人)、
泊めてくれた祖父母たち(アメリカ人とドイツ人)、
大きなプールの家でホームパーティーやってくれた叔父の妹夫婦(アメリカ人)、
日本の逸品をお土産として母に預けました♪

それは・・・

↓手裏剣www・・日本といえば忍者でしょうw

忍者って、英語でも「ninja」なんですねw
コレは磁石が埋め込まれてまして、
手裏剣が刺さったように見えるというユニークな品です♪

↓こんな感じw

ちょっと引いてみると・・・

↓冷蔵庫ですw・・このシュールな感じがたまらんw

そして相手が金属ならば何でも良いわけでしてw

↓こんなことも♪・・通行人に「んっ!?」と思わせられる?w

1個じゃインパクト足りないかな・・

↓こんなことも♪・・「果たし状」とかも良いなwww

「果たし状」なんて文化はアメリカにあるだろうか・・?
そして、このイケてる磁石を受け取って、
アメリカ人は笑ってくれたかな・・?w

サンディエゴは今の季節でも昼間は30℃近くまでいくようでして、
半袖でサングラスをかけた写真がバンバン送られてきます♪
でも・・・
この磁石に関する突っ込みは何もないwww

次回予告!
アメリカから取り寄せたイケてるグッズを紹介!w
Posted at 2015/11/21 09:26:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2015年09月27日 イイね!

4回目♪

の車検を通してきました♪
まっ、私のクルマはいわゆる優良車両でございますので、
何の指摘もなく一発合格で保安基準適合判定でございますw

↓合格証♪・・雨に濡れてしまったがw

日本一厳しいといわれる池袋の整備工場ですので、
どこの公道、どこの警察署の前でも堂々と走れるってもんですw

↓10年分一気に更新♪・・浦島太郎級にタイムスリップwww

ナビの地図データも2005年版をずっと使ってきて、
遠くへ行った際、既に完成してる高速道路が・・・
ナビ内では途中までしか出来ていなくて途中で降りるとか、
そんな不便も感じていましたので10年目の更新となりましたw

↓試しに入力してみるw・・今までは該当なしだったwww

おおおおお!
今まで、そんなもん存在しねーよ?と言われてきたけど、
ようやく存在するようになりましたwww

↓田園地帯にw・・一応、クルマ預ける前に撮っておいたw

確かレイクタウン開業は2008年でしたw
その頃、私は川を挟んで対岸に住んでましたw

↓レイクタウンが出現♪・・スゲェ進化だw

この他・・・
日暮里舎人ライナーの駅が出現w(これも2008年開業)
川崎駅付近にラゾーナ川崎が出現w(2006年開業)
首都高の山手トンネルがそもそも存在してなかったがw
一気に出現www

たぶん、他にもいっぱい進化してると思うw



そして、話は2年前に戻り・・・
ナビ画面にスマホ画面を映そう作戦っていうのをやってましたw

↓外部入力のケーブル♪・・こんなのを買ってみてましたw

純正ナビの液晶に、
外部入力信号を入れるケーブルで、
地デジチューナーやDVDプレイヤーなんかを繋ぐためのものです♪

↓ナビ裏♪・・上のほうの青いコネクタに繋ぐw

ナビ周りをバラすと大変ですw
できればもう二度とやりたくありませんww

↓ゴチャゴチャしてんな・・・w

ところが・・
ところがです・・

外部入力の映像が映らんのです・・・

↓VIDEOっていう画面に切り替わらん!?・・ナゼだ!!?

コネクタ半差しってわけでもないし、
ケーブルが不良品か?と思ってもう1本買って交換してもダメで、
テスターで導通チェックしたけど正常で・・・

原因がわかりませんでした・・・

↓本当はこうなるはずなんだが・・

自宅リビングのTVではちゃんと映るのにw
ハイドラの画面をナビに映したり、
スマホ内のビデオを映したりできたら楽しいのに!!
と悔しがっていたところ、
こんな情報を教えてもらいましたw

↓2011年に発表のサービスキャンペーン・・これだったのかw

120系マークXの前期から後期に切り替わって、
わずか3ヶ月程度の間に製造されたMOPナビ車がヒットのようでw
私のクルマもバッチリ対象でございましたww

※サービスキャンペーン情報はコチラをどうぞw

そんで車検のついでに対策品へ交換してもらった、と♪

↓残しておいたケーブルに繋いでみる♪・・映るのか!?

試しにデジカメを繋いでみたところ・・・

↓おおお、映った!!!!・・画像は今年3月の台湾旅行w

今やHDMI全盛の時代、赤白黄ケーブルの機器のが珍しいですがw
一応、これで地デジやDVDプレイヤーやファミコンも使えそうですww
車内エンターテイメントの幅がグッと広がりました♪

でも、その弊害として・・・

↓LEDがwww・・久しぶりに見たこの色w

どなたか腕に覚えのある方、
打ち換えていただけないでしょうか・・?

えっ?
何?
陶芸教室復活!?w

↓少しだけ・・・車高も上げました♪

ババヨネスポーツマフラーに交換してから、
路面とのクリアランスも9cm以上は確保できていましたが、
さらにマージンアップさせておきました♪

↓堂々とト●ペットに行けるゼ♪・・文句言われるところナシですw

120系マークXは発表から10年以上経ち、
街中では古いクルマへとなりつつありますが、
新しいクルマに乗り換えるお金もないので・・w
どこかしら致命的なダメージが出て乗れなくなるまでは、
乗り続けようと思います♪
Posted at 2015/09/27 10:25:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2015年09月21日 イイね!

進化と退化

久しぶりのブログですw
最近、PCの前に居られる時間の確保が難しくw
ブログのネタはそれなりにあるのですが、
なかなか書けない・・

一応、クルマ関係なネタが出来たので、久しぶりに執筆♪
いつもの代官山のお店へ・・・

↓コレを買いに来ました♪・・画像は他人様から拝借したワイキキ店のものw

愛用中のエアバギーですが、
シート部分はナイロン生地でけっこう硬いので、
マットを買ったほうが良いな、と思ったのでした♪

ウチのマシンは、ボディカラーがベージュなので、
どんな柄や色が合うかなー?と、
試着させてもらったところ、
一番シックリきたのがコレでした♪

↓なかなかイケてると自己満w・・バルセロナという名前の柄らしい♪

家に帰ってさっそく取り付けてみる♪
専用設計なのでピッタリンコですw

↓おおおお♪・・イイ感じ!

そして、コレ、けっこう厚みがあって・・
私も会社の椅子に敷きたいくらいですw

↓フカフカ仕様です♪・・大人にも良いんじゃないだろうか?w

ベルトを通す穴もピッタリの位置に空いてるので、
サクッと取り付け完了♪

↓良い感じ♪・・私のクルマより乗り心地は上でしょうw

パーツレビュー
フォトギャラ
・・・そうそう、
私のクルマとえいば、年数も経ってますので、
あちこちにガタが出てきておりましてw

↓エアコン吹出口が・・・

パーツとパーツの間を埋めるスポンジだと思いますが、
朽ち果てて千切れてスッ飛んできますw
これって交換パーツとかあるんだろうか・・・?

↓タイヤハウス内側・・・

バンパーに石がぶつかって凹んだキズも直してないが、
バンパーを固定するところ、千切れてるのを発見・・
幸い、他のビス類でしっかり固定されてるようでグラついたりはしないが・・・

でも、ちょびっと進化したところもありまして!

↓ババヨネオートのマフラー♪・・イチオシ!w

知る人ぞ知る、所沢のチューニングショップ、ババヨネオートですが、
ワンオフでマフラーを作ってもらいました♪
開発コードネームは『BAISU』といいまして、
約20psパワーアップする仕様とのことですw

※これを作るには池袋で打ち合わせを最低5回はやらないといけません。

今後はクルマ弄りの中心は、エアバギーだなwww
Posted at 2015/09/21 09:57:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記
2015年05月14日 イイね!

BMマフラー

BMマフラー欲しい方、いらっしゃいませんか?

タダであげますw

ver.R(高回転重視)
2009年製(たぶん)
前オーナーと2代目オーナーの私と合わせて、
8万kmくらい走行しています。
年数・走行距離ともあり、美品ではないです。

タダで差し上げますので、
クレーム、返品、なしでお願いします。

興味がある方、コメントかメッセージください。
誰ももらってくれない場合、処分しますw
Posted at 2015/05/14 21:34:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2015年04月26日 イイね!

クルマ、買おうかな・・・

3月上旬、高速道路を走っていると・・・

↓【動画】 バンパー損傷の瞬間・・6秒あたりに注目

走ってるときは、
何?今の音?何か飛んできた?程度に思っていたが、
降りて確認してみると・・・

↓恐る恐る見てみると・・・

むむむ・・・

↓うーむ、なかなか重症か?・・修理高いのかな?w

あと5cmずれて牽引フックカバーだったら、簡単交換で終わっただろうにw
クソ、悔しいぜww

あ、そうだ、私のマークX、今年車検じゃなかったっけ?
じゃあ、ちょっとだけ見に行くか、
今ドキのクルマってやつをw

↓みなとみらいの日産ギャラリー♪・・名古屋のオレンジな方に続け!?w

ここ、一度来てみたかった場所でした♪
ちょっと横浜へ行く用事ができたので、
帰りにチラっと寄ってみましたw

↓お目当ては当然コレ♪・カッチョイイぜ!w

日本が誇るスーパーカー、日産GT-Rです♪
たまに街中でも見るけど、ゴツい造りでカッコイイですw

↓初めて運転席に座った♪・・シートのホールド感ハンパない!

本革の高級そうなシート、
身体がピタっと収まる感じ、
良いッスねー、たまらんスねーw
太ったら乗れなくなりそうwww

↓内装もカッチョイイ♪・・メーター340km/hまでついてるwww

イイねー、イイねー、欲しくなるねーw
メーターがいっぱいあってよくわらないけど、
とりあえず普通のオートマ車としても乗れるみたいwww

↓エンジンルームも開けてみた♪・・スンゲェ存在感w

3.8Lツインターボで550馬力、トルクは64.5kgfもあるらしい!w
モンスターパワー!!
ボンネットのエアインテークとか、ここに空気送ってるんだー、とか
いろいろ覗き込んでみましたw

↓後ろ姿♪・・ブッ飛ぶような加速が想像できるw

私、個人的になんですが、
現行GT-Rは後ろ姿が一番好きですw
メッチャ速そうな印象ww

で、このクルマ、いくらすんの?w

↓うっひょー!!!!

コンマの位置、合ってるよね?w
うーん・・・
頑張ればギリ買えるか?
(本当か?wwww)

そして何と、ここのギャラリーには試乗車がありますw
当然、乗りたくなりますww
試乗希望の旨、スタッフに伝えると・・・

「お客様、何歳ですか?」

「えっ、●●歳ですが?」

「申し訳ございません、GT-Rは35歳以上じゃないとご試乗いただけません」

ヽ(´・д・`)ノ

一緒に見に行った会社の先輩は35歳以上だったので、
先輩が運転するGT-Rの後部座席に乗せてもらうことにしたw
(助手席はスタッフの方が同乗して、いろいろ説明してくれる)

↓試乗車♪・・ワインレッドもカッコイイなw

まず私が先に後部座席に乗り込むw
身長183cmの私には狭い入口だww
そして、この手のクルマの後部座席はかなり狭くw
私には窮屈で仕方ないwww
リアガラスと後頭部は常に密着状態ですw

↓後部座席からの眺め♪・・内装、赤いのもカッコイイなーw

エンジン音、ハンパないっす!w
そしてクルマ自体の剛性も、ハンパないっす!w
サスも相当硬くて、道路に出る段差でゴツゴツ感をだいぶ感じますww

スタッフ同乗、横浜の街中をスローに走行なので、
ブッ飛ぶような加速を味わえませんでしたが、
十分に欲しくなりますwww

そして、試乗後、私は年齢制限のないクルマを・・・

↓リーフのニスモ仕様♪・・100%電気で走るあのクルマです☆

コチラもスタッフの方が同乗して、いろいろ説明してくれます♪

↓赤レンガ倉庫前を走行ちぅ♪・・ガソリン車と変わらない乗り心地w

当然、エンジン音なんかしないので、
これで本当に走るの?と不安でしたがw
ブレーキを離すとグググッと動きだし、
アクセルを踏むとガソリン車と変わらない加速です♪

ただ、順番的にGT-Rの後の試乗だったので・・・・・w

↓待ち時間はゲームで遊べますw・・グランツーリスモもありましたw

ふんわりアクセル、ふんわりブレーキをしろ!と、
ゲームに教えられましたw

↓中級だそうですw・・一応、免許保有者だぞ?w

館内にはスタバもあって、カフェとして利用してる人も多かったです♪
トイレもきれいでとても好感の持てる場所でした!
35歳になったら、GT-R運転しに、また来てやる!!!w
Posted at 2015/04/26 14:00:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 休日の出来事 | 日記

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation