• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potosu2008のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

10万Kmの整備費用

10万Kmの整備費用最近、これからの整備のタイミングと費用について具体的に検討をしている。

こないだ再延長保証を入れば部品交換高額が来ても大丈夫じゃないんかと喜んでいた。

でも、保証期間中の整備がなければ、多分走行距離と経年劣化で水漏れオイル漏れなどがドカンとくる予想😰

他にも、ディーゼルなんで、10万Km前後ですす清掃をしたいし、先程書いた水漏れオイル漏れなどありがちな整備について、リストアップと費用を算出してみた。

そうしたら、
10万Km時点で1年間で概算110万必要てなった。タイヤと車検と保険込、燃料代は別。

流石にキツイ💦💦

新車購入は高いけど延長保証入れるので約7年までは都度無料。保証料金は30万ほどかかるけど。保証が切れると一気に整備費用が乗ってくる💦

7年超えた頃や、10万Kmで買い替える理由がよく分かった。100万は車購入の費用にも使えるし。
ただ、10万kmの重整備したらその後は費用的には楽なんかな🤔💭?

足回りのブッシュやアーム、オルタネーターやナビといった電装品の費用は全く見込んでない💦
Posted at 2025/07/21 21:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

BMW再延長保証

BMW再延長保証現在新車購入3年と4ヶ月経過。走行距離約5万Km。新車延長保証、要は車検二回目、購入5年までの保証は入っている。

今まで乗ってたBMWの車種はどれも好きだったし楽しかったけど、今のX1は車内広いし乗り味もいいし、見た目も良いからとても気に入っている。なので当分乗るため故障に対しての準備をしてみた。

そのひとつが新車購入の保証。再延長保証があり、条件は、

●対象:BMW新車延長保証2年延長プランをご契約のお客様。

※ただし、お申込時の走行距離が80,000km以内のBMWに限ります。

※2回目の車検をBMW正規ディーラーで受けることが要件となります。

関係しそうなのが、走行距離だけど、2年間に3万Kmを走らなければ良いから大丈夫だろう。

料金は、次の通り。


申し込み時の走行距離は5万Kmを超えるから、自ずと約15万円必要となる。そして期間は20ヶ月。

月間の走行距離が1250Kmだから、実質16ヶ月で終了する。
15万円で、1年4ヶ月の保証期間…。
悩む。

対象部品一覧。今、全てなのかは分からないけど、ヘッドライトやテールランプ関係がないのがかなり気になる。ヘッドライトは電装品として当然対象と思っていたが…( ゚д゚)


https://www.bmw.co.jp/ja/topics/service-and-accessory/financial-services/warranty.html
Posted at 2025/07/13 13:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月25日 イイね!

ケルヒャー ハンディエア

ケルヒャー ハンディエアクラウドファンディングで販売した、ケルヒャー ハンディエア。集合住宅住みで、自宅洗車できない人にめちゃくちゃ朗報じゃないの?泡も出るし、バケツで給水可能。再販しないとの事だけど、検討しているそうだ。

12,330円(税込)

【限定2500個】Makuake限定価格 ハンディエア

応募終了

https://www.makuake.com/project/karcher-handy-air/
Posted at 2025/06/25 05:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

新・深夜割引開始時期

新・深夜割引開始時期NEXCOによると、新・深夜割引の開始時期は2025年7月から延期。
時期は現時点未定との事。

新・深夜割増のシミュレーションしたけどシミュレーションが使いにくいんじゃ怒

一旦該当する区間の通常料金を表示、その後、該当区間の深夜割引時間内の走行距離を入力して割引金額を表示。

いちいち距離入力てめんどくさい。深夜割増時間内の車両の速度や休憩で停まっている時間が個々に違うから仕方ないかもしれないけど、インターフェースでもっと分かりやすく操作が簡単にできる怒

やはり、22時~翌5時までフルに走行しないと最大限割引しないから長距離移動はめちゃくちゃ大変。短距離走行はそもそも割引は対してないだろうから気にしないはず。

絶対事故増えるわ🧟‍♀️

https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2025/0528/00014991.html
Posted at 2025/06/14 18:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

超燃費

超燃費深夜のバイパス的な道路と高速道路を利用して、超燃費。
25Km/Lに届こうかというのは、今までなかった😆

途中、広島あたりから雨が降ったが、山陽道を95キロで一定走行。確か下りって標高が下がっていくんじゃなかったっけかな?

600キロ以上走って燃料は半分使ってないという驚きと喜び🤣



値段も思ったより安く、いい感じです😊

Posted at 2025/05/24 09:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMそれはがそうとしたら、変にビリビリ残るんじゃなかったかな? 😅」
何シテル?   07/20 19:16
BMWにハマってます。遠くへドライブして、癒やしの場所に行きたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウォッシャーポンプ&ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:37:13
アルミモールの腐蝕を完璧に再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 15:59:37
ディーゼルの煤清掃 インテーク ポート DPF EGR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 15:57:07

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
前乗っていた車が乗り心地がかなーり硬めであることと、シートが薄いような気がして何気におし ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Tバールーフは必須。荷物は前モデルよりかなり詰めて良かった。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1人乗りはMR-2は楽しかったけど、2人で乗るには不都合がいろいろと。 当時、評価が高 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
カッコイイ。ブルーメタが欲しかったけど、在庫車がなくて白にした。 Tバールーフは外す手 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation