• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potosu2008のブログ一覧

2021年09月23日 イイね!

シートクッション決定

おしりが痛いとこないだブログに書いたが、正確には、おしりと腰が痛いし脚がだるくなる。

今日やっと解決したっぽい。X2のシートはBMWのセダンや前乗っていたF20のように、シート全体が後方に反るような調整がない。反ると背中が体重を受け止めるので、とても楽。

変わり?に座面の膝下辺りの上下調整があるけど、上げると脚の付け根の角度がきつくなりかなり具合が悪い。シートバックはそのままで座面が起きるからそうなる。

他に、膝裏の座面を伸ばす調整があるけど、あれはペダルが踏みにくくなるから伸ばしてなかった。

今回はペダルをやや脚を伸ばして踏むくらいの後方にして、テレスコは1番下、座面上下は1番下くらい。座面伸ばすやつは3つほど(3cmくらい)にした。

これが正解。脚の付け根の角度が急ではないので脚や腰周りが疲れない。また、座面が広くなったので、ふともも裏の広い範囲で体重を受けるので安定するし楽になった。

最後に、座面に敷くシートクッションもつけた。それも背中側に。どうもおしりに近い辺りの腰が、体が安定しなかったせいか常に緊張していてかなり疲れが溜まり、腰痛の原因になっていた。シートクッションを挟むと当たりがソフトになった。シートクッションは2cm程度の薄いもの。厚みがあるとシート本来のホールド性が落ち、体を支えられなくなりまた疲れてしまうから。ホールド性は問題なし。シートの隙間に挟む滑り止めもついていてよい。
また、汗をかいていてもシートに直接触らないので快適。それにシートも汚れにくくなるし。

これで長距離ドライブも楽しくなりそうだ。

錦産業のセンブリーチェ シングルクッション 999円
高くなくていい物が買えて嬉しい。お店の人がお試し取り付けさせてくれて感謝

シートクッションを背中側に
降りたら倒れるかと思ったら自立してくれてる


膝裏の座面を伸ばすやつの伸ばしてないところ


これは3つくらい伸ばしたとこ
Posted at 2021/09/23 22:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月21日 イイね!

年間燃料費を出してみる

BMW X2 Xdrive 18d Msports Xを買ってほぼ8ヶ月。オイル交換インターバルを算出するついでに年間燃料費用も調べた。

走行距離は約14000kmで、平均で毎月1750km走っている。2020年から2021年の軽油費用はざっくり平均リッター120円計算。

1750kmに12掛けると21000km。21000kmを平均燃費15km/リッターで割ると、1400リッター。1400に120円を掛けると、年間燃料費用168000円となった。直近は平均燃費15.9だけど入れてない月があるので控えめにした。

ちなみに月ごとでは14000円。

Posted at 2021/09/21 22:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月17日 イイね!

おしりが、痛い

いつの頃か、運転しているとおしりが痛くなることに気づいた。
アルカンターラの生地は滑りにくいし夏暑くならないから好きなんだけど、X2のアルカンターラはシートの厚みが薄い、かつ硬めなようでじわじわ痛くなる。
座面とシートバックの隙間あたりはおしりがきちんとはまるし、横方向のホールドもそこそこあっていいんだけど。

シートクッションを買った。厚み3~4cmのもの。おしりの痛みは無くなったけど、ルームミラーの視角から外れて後ろの車が見えなくなった。あと、横方向のホールドがほぼなくなり左右に揺れる。

次に、ボンフォームとファイテンがコラボしたクッション。これは厚みが3cmくらいでさっきのより薄い。クッションは低反発素材で質が高い。でも座面がやや小さい。X2の座面は小さいうえにクッションも小さくイマイチ。よくわかんないけどおしりは痛くないけど腰が痛くなり始めた。

3番目、2番目と同じ、ボンフォームとファイテンコラボの腰クッション。これは座面とシートバックのところに挟む感じ。おしりが前に出るので腰が痛くなった。女性にはいいかも。

結局外した。1~2cm程度の低反発で滑りにくいクッションを探すつもり。





Posted at 2021/09/17 09:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:なし
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:なし。無いためぜひ体験したいです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/04 22:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年09月04日 イイね!

コーティング相談

車買った時にしてもらったコーティングの効果が薄れてきたのでコーティング検討していた。

カーフィルムをしてもらった店でコーティングをしていたので相談に行った。コーティングの種類はナノグラスヴェールF。5年持つそうだけど、青空駐車だから半分持てば良い。コーティングも滑水で水が滑り降ちるようなものだそうだ。また、ガラスコートでガラス系とは違うので質が高いとのこと。メンテキットも頼んだ。

値段もお値打ちにしてくれたので頼んだ。ついでにガラスコーティングも頼んだ。ガラスコーティングはボディコーティングと違うと知った。ガラスコーティングは枚数により費用が違う。全面ガラスしてもらうことにした。船に使用しているものだそうで、3年ほど持つそうだ。

いろいろ話をしていてヘッドライトのコーティングの話しになった。ヘッドライトはコーティングできないそうだ。コーティングではないがプロテクションフィルムを貼ると黄ばみ防止や虫がついても簡単に落ちるそうだ。施行できるか調べるとのこと。バンパー外さないと丸ごと貼ることはできないそうで、見えるとこだけで良いと話した。

施行は10月予定。
Posted at 2021/09/04 18:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドM 純水スプレーして、ほんのり湿っている程度で拭いていたような記憶です。
やはりメーターパネルも、そうですが、強く、ゴシゴシはホコリ傷がついてしまいますよね。
あと、純水といえど、水の跡が残るかもしれないので、ほんのりにしてました。」
何シテル?   10/30 05:56
BMWにハマってます。遠くへドライブして、癒やしの場所に行きたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントサスペンション オイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 03:13:34
[BMW G21] 2025年10月📅 〜 ワイパー&ベースサポートにタイヤコーティング+Rを♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 07:09:04
SUV嫌いのSUV評 ~カイエンGTS納車1年雑感~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 12:50:51

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
前乗っていた車が乗り心地がかなーり硬めであることと、シートが薄いような気がして何気におし ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Tバールーフは必須。荷物は前モデルよりかなり詰めて良かった。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1人乗りはMR-2は楽しかったけど、2人で乗るには不都合がいろいろと。 当時、評価が高 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
カッコイイ。ブルーメタが欲しかったけど、在庫車がなくて白にした。 Tバールーフは外す手 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation