• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potosu2008のブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

DIYオイル交換

DIYオイル交換車のメンテナンスに力を入れているんだけど、何か自分でできないかって考えている。
オイル交換の度にオイルフィルターも交換していて、オイルフィルターの場所を調べたらアンダーカバーからのアクセスで、ジャッキアップとか無理だし危険だし場所無いしでできないなーと思っていた。

ふと思いついたのが上抜きオイルチェンジャー使ってできないかと。オイルフィルター交換はオイル交換2回に1回のタイミングで業者にやってもらい、1回のオイル交換だけは自分でできるんじゃないかと。

調べたら、上抜きしてる人がいてできそうだった。業者に依頼する費用が作業料金5000円だとして、2回自分でやれば、元は取れる。
オイルチェンジャーは7000円。廃油パックは500円もかからない。

上抜きだから作業の危険性もないし、手間も汚れも少なそう。
もう少し検討して、どうするか決めたいと思う。



https://amzn.asia/d/dctX28F
Posted at 2024/09/29 14:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月24日 イイね!

トランスミッションフルード交換アラーム

みんカラでX1のDCTでトランスミッションフルード交換アラームが出たと知った。自分はATだけど、気になるところ💭👀✨

6年目くらいに表示されるらしい…。
ATも同じだろうか🤔

ミニで6年目くらいに表示される事があるとポツポツ見た事はあるけど、X1もなのか?。最近仕様変わったんかな。遠隔で車のソフト変更された?

高額だから結構問題ありそうな気がする。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3096268/car/3504626/7946668/note.aspx
Posted at 2024/09/24 18:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

オールシーズンタイヤの交換時期

オールシーズンタイヤの交換時期今はサマータイヤのランフラットを履いているが、真冬の降雪地域の移動を考慮して、オールシーズンタイヤを調べている。

タイヤの交換時期といえばスリップサインが有名だけど、冬用タイヤやオールシーズンタイヤにはプラットフォームというものがあり、タイヤの溝が半分になったらそれが露出して、交換時期になるということを知った。

もちろんタイヤの溝が半分だからまだ走れるが、冬用としての機能が低下して交換時期であるそうだ。

ここで面白いネット記事を発見。タイヤを取り扱っているクラフトという会社があるが、そこによると、シンクロウェザーという今年発売されたオールシーズンタイヤはプラットフォームを超えても、スリップサインまで冬タイヤとしての能力が発揮されるそうだ。

とはいえ、溝が減るから能力は低下するのは間違いないが、メーカーとして、冬用タイヤとして使えると明言してくれてるのは非常に興味深いこと。

シンクロウェザーは、天気によって能力が変わるといったものだそうで、値段が高いので購入検討していなかったが調べてみたいと思う。

っていうか、シンクロウェザータイヤがサマータイヤやスタッドレスタイヤより全てにおいて性能が上なら、ダンロップはシンクロウェザーだけ作ればいいじゃないの(//∀//)
もちろん冗談。

https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/331427/

追記
長々書いたけど、シンクロウェザーの価格調べたら、次回交換する候補タイヤの四本分の値段するじゃないか🤣

1本4~5万て、新しい技術開発があると思うけど、大谷くんを宣伝に使うとか、そりゃ価格高くなるよな😂
Posted at 2024/09/22 15:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

物理スイッチ復活期待したが…

ユーロNキャップの評価基準に、物理スイッチが追加されるようだ。
やはりタッチパネルでの操作増えると操作しづらくて、安全性に影響があると判断した模様。

エアコンのスイッチは必須だろうと思って調べたけど、残念ながら入ってなかった😇

ハザード、ワイパー、クラクション、方向指示器、SOSコールなどや合計6個ほどで当たり前の物理スイッチのものばかりで、正直ががっかり。

https://etsc.eu/cars-will-need-buttons-not-just-touchscreens-to-get-a-5-star-euro-ncap-safety-rating/
Posted at 2024/09/20 20:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:BMW
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:225/50/R18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/20 18:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドM 地域差無さそうですね😂
あと、それ系の中大型トラックも🧟‍♀️」
何シテル?   08/29 19:46
BMWにハマってます。遠くへドライブして、癒やしの場所に行きたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

真冬の2月、MINIで巡る極上温泉旅 〜万座&草津の雪見湯めぐり〜(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 21:55:37
車検の内容・費用(5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 17:50:35
誕生祭 MINIで行く山陰山陽(^^)/ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:01:46

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
前乗っていた車が乗り心地がかなーり硬めであることと、シートが薄いような気がして何気におし ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Tバールーフは必須。荷物は前モデルよりかなり詰めて良かった。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1人乗りはMR-2は楽しかったけど、2人で乗るには不都合がいろいろと。 当時、評価が高 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
カッコイイ。ブルーメタが欲しかったけど、在庫車がなくて白にした。 Tバールーフは外す手 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation