• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カバ助のブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

続 エンブレム!

続 エンブレム!昨日のブログに引き続き、今日は昼間に撮影したエンブレムでございます。

昼間見るとやはりエンブレムの角度がちょっと悩ましげ。笑


これからナイスポジションを目指して頑張ってみます!笑


クラレガ、発売になりましたね!!

相変わらずメンバーさんが多数出演されてました!

誤字脱字が多いのにはちと驚きましたが・・・汗
(ネタバレ防止のため以下自粛。笑)


今日は色々と走り回って200キロを走破しました!笑

新型レガシィとすれ違ったり併走したのが全部で7台!

シャンパンゴールドのアウトバックは初めてでものすごくはしゃいじゃいました。笑


休暇であった今日は車に乗りつぶしの一日でした!

今夜も出かけようかしら・・・(爆)



あさっての第二の山場は無くなりそうでちとホッと・・・笑
Posted at 2010/08/26 18:54:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

エンブレム化

エンブレム化帰宅後に頼んでた品物が次々と到着、夕飯も食べずに作業をしとりました。(笑)


クダラナイコトヒラメイタわーい(嬉しい顔)ひらめき



五レ会ステッカーのエンブレム化でございます。(笑)

側面や後ろはステッカーで武装しましたが、前からのアピールはどうしたもんかと・・・


ヒントはchibimaroさんのエンブレム取り付け。


ステッカーの大きさに合わせてアクリルプレートを切断してフロントグリルに付けたらかっこよくね!?(笑)


はじめ、小ステッカーを張り付けようと思ってましたが、大ステッカーのほうがインパクトあるかも!

計画変更となりました。




にしてもよくできました!(爆)



ネタバレすると、五レ会印鑑のみのカッティングステッカーでもいい感じかと。(笑)(すでに印鑑用のアクリルプレートは発注済み。(笑))




日が暮れての作業、明日後程写真にのせますね。



これで対向車にもアピールができます!(笑)
Posted at 2010/08/25 20:17:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月16日 イイね!

戦隊モノくらい・・・

戦隊モノくらい・・・いぢりもの関連でアキバを徘徊してきました!


昨今のD.I.Yの普及で痒いとこに手が届くようなパーツも充実してきました。


配線ケーブルについてはたくさんの太さがラインナップされていますやね。


唯一の不満は・・・


カラーバリエーションが乏しい。(笑)


赤・青・黄・黒かなと。


ちなみに

赤・・・アクセサリー

青・・・ポジション連動

黄・・・IG電源

黒・・・グラウンド (マイナス)


と種類別に色を使い分けてるんです。


やはり種類があった方が何かと便利なんですよね。


そんなんでガード下の闇市みたいなとこに潜入して買ってきました。(笑)

0.83sqコード20メートルを二色。

白と緑。

オレンジは1巻きで販売で今回はパス。(笑)



戦隊モノみたいにいろんな色があるとたのしいんですがね。(笑)




そうそう、LEDで武装してる方に質問です。(爆)

点灯の制御ってどんな感じなんですか?

ポジション連動とか個別にスイッチを設けてるのか・・・


とあるヒカリモノをつけるに当たってオンオフの制御に悩んでます。(爆)


よき、アドバイスを宜しくお願いします!
Posted at 2010/08/16 16:20:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月14日 イイね!

ひょんなことから・・・(爆)

ひょんなことから・・・(爆)ことの発端は昨晩頂いたにてつさんからのメール。ニヤニヤ


かとこさんと密会するので、よかったらカバサンも・・・ニヤニヤ



アチシを密会にご招待すると言うことは、勘の鋭いメンバーさんはすでにお分かりかと・・・(爆)





喜んで密会の場所へ行かせて戴きますっ!(爆)



9時前に退勤をソコソコに速攻で帰宅!


虫の糞や木の実の残骸で大変残念な姿のまま、密会の会場へ。(笑)


向かってる途中に連絡いただき、かとこさんとの密会の会場をリベラルスポーツ1にしたいとのこと!(笑)


全然構わないんだけど、一度も行ったことない!(爆)
ぜひ行ってみたかったんだけど中々タイミングが・・・(笑)
尚のこと洗車出来てない事を後悔しつつ、初リベラル!


すでにかとこさん、にてつさんは到着!

久々のかとこさんは相変わらずパワフルでしかも展開が速すぎ!(笑)


にてつさんのブログにもあった通り、ふたりして唖然としてました!(笑)

青木さんやピットの方と色んな話ができてとても楽しい時間でした!




無事に密会の立ち会いは終了、今度は作業のためににてつさんと東雲へ!


今度はにてつさんとカバ助の密会。(笑)
店内では色んな話題やら今後のネタ用の品物を物色!

東雲での密会は後程ご報告しましょう!ニヤニヤ



密会って響きってなんだかステキ!

楽しい1日だったな~
かとこさん、にてつさん、リベラルの皆さん、色々ありがとうございました!

楽しかったです!
Posted at 2010/08/14 21:06:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月09日 イイね!

アニバーサリー

アニバーサリー今日は8月9日。


ドラッグの日!(爆)

それか厄日!(大爆)



そんな素敵?な日にアルミちゃんと初めてご対面。



そうです。

本日レガシィが納車になって無事??に一周年を迎えました。



始まりは去年の7月20日。
定休日だったんだけど祝日営業のデーラーに開店から駆け込んで、夕方には新車注文書にサインしてたという懐かしいお話。笑



奇しくも今年は7月20日(月)も祝日。

おまけにパンクで駆け込んだ富士スバルも月曜がおやすみ。


祝日でなかったらデーラーにも行けなかったんで、すごく複雑だったんです。(爆)



日付とか数字って色々付きまとうから面白いもんです。




車を買い換えるという急展開に翻弄されながら納車までを慌ただしく過ごしたのを思い出します。笑


・ホントにレガシィでよかったのかな?

・まだツアラー君、走れるよね・・・


実は納車後も色々葛藤もありましたし、一時は売却も。(爆)



ここまで来れたのも五レ会の存在があってこそかなと思うんです。


はじめは軽い気持ちで入った五レ会。



全国オフに参加してからたくさんのメンバーさんや五代目レガシィにふれ合うことができました!



一年経った今、これだけは自信もって言えます!


「レガシィ、買ってホントによかった!!」



これから先も色々あるかとは思いますが、我が「アルミちゃん」そしてカバ助 を皆様、宜しくお願い致します!


写真
デーラーでお別れとはじめまして!

引継式!



オフレコ。笑

納車当初はドノーマルでいくつもりでしたが、一年経って見るも無惨な痛車に変貌を遂げてしまいました。(爆)



すっかりコンセプトが霞んでしまってますね。(爆)


これも五レ会参加の副産物!笑


今後も物欲菌は感染していくことでしょう。(汗)
Posted at 2010/08/09 19:47:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「緊急浮上です http://cvw.jp/b/430720/48180797/
何シテル?   01/01 23:14
はじめまして! 鉄道と車をこよなく愛する人間です。笑 新型レガシィで全国鉄分の濃いツーリングを楽しもうと思ってます! 皆様なかよくしてやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fortune(フォーチューン) JDM カスタムフラップ1450 JCL-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 19:22:51
エアーバックの外し方のコツ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 05:20:35
ステアリングホイール交換(エアバッグ取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 05:18:55

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
H28 1月31日に納車となりました。 初のAT車に今からドキドキしてます。笑
トヨタ マークII トヨタ マークII
実家所有の車でした。 このコロナマークⅡがすべての始まり。 18で免許取ったときは ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100の後期形になります! カラーは後期形でラインナップに加わったフォレストナイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 90編成 「アルミちゃん」 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成21年8月9日に納車! 今回は思いっきり趣味に走ろうと思ってツーリングワゴンを選び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation