• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カバ助のブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

ステッカー貼り付け!

ステッカー貼り付け!ステッカーも届いたし、洗車してと・・・



うっ、雨が降ってきた。(汗)


ザーとはいかずパラパラの繰り返し。(汗)


頭来たので貼る場所のみ清掃、脱脂を行う。(爆)


当初、カッティングステッカーはクォーターガラスにと思ってたんですが・・・



思いがけず転写がうまくいかず!(汗)


仕方ないので一枚は定番のストップランプ下。



あとはAWDエンブレム下にインクジェットを。



思った通り素晴らしい出来です!笑


これで横、後ろから五レ会の存在をアピールできます!!


前から・・・はどないしよ。笑
Posted at 2010/08/08 18:06:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月02日 イイね!

ダウンロード不具合

ダウンロード不具合一部のファイルで不具合が出てるみたいです。


神戸オフ写真で 文字化けしたファイルで写真が解凍できない現象が出てます。


原因は拡張子の前のドットが文字化けで点になってます。


この点を消してドットを入れると圧縮フォルダと認識されます。


ダウンロードされる方、お手数ですがよろしくお願いいたします。(汗)

Wへっだ~さん、情報ありがとうございました!
Posted at 2010/08/02 22:42:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月02日 イイね!

プロトタイプ

プロトタイプいや~暑い!


なのに会社の研修センターでは季節外れのインフルエンザ流行で閉鎖。


明日からの研修が延期になっちゃいました。(爆)


ナニガアッタンダロ・・・笑



気を取り直して・・・最近はあまりアルミちゃんに向き合えないカバ助デス。笑


だって仕事がチョ~忙しいんだもん。(爆)


でも水面下でくすぶってはいます。笑



オフ会の写真を見て思うのはナンバーの処理。

いちいち加工するのが段々面倒に。笑
せめて自分の車へは対策したいな~と。


で今回、プロトタイプを作ってみました。


初号機は・・・笑
近くで見るとかなり酷いのと今後のお楽しみと言うことで敢えて引きで。笑


でも一応ナンバーは隠れましたね!笑

アルミ板とスチロールを組み合わせた、ちとお高いナンバープレート隠しはオークションで購入。


なかなかイイ感じなので色々構想を練ってみます!笑



これも10月の大五レ会に向けての作業です!笑


ただいまだに先の予定が見えてませんが、参加を信じて頑張ります!笑


オフ会の写真、遅くなりましてすいません、今夜中には配布できるようにしますんで・・・汗
Posted at 2010/08/02 13:11:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月28日 イイね!

安全確保!

安全確保!仕事しながら色々と妄想のカバ助です。笑


通勤途上で救急車に出くわし活動中をちと野次馬。笑

救急車のリアハッチをみて思い出しました!


神戸オフの時にはすでに装着済みのアイテムの紹介を忘れてました。笑


写真はリアハッチに取り付けた「追突防止ランプ」であります。


撮影などで頻繁にリアハッチを開閉するわけですが、特に夜間は視認性が悪いかなと思い、安全確保のため装着しました。



以前ブログで話してた「赤色LED」、この追突防止ランプのことだったんですね。笑

色々と試行錯誤を繰り返し側面発光LED使用でなんとか落ち着きました。


ネタのヒントは救急車のリアハッチ。


同じ追突防止の観点で立派なランプが着いてるのを真似しました。(爆)


レガシィのリアハッチは開けると結構な高さになるから事故防止にはかなり有効かなと。


リベラルのLEDリフレクター装着で反射機能がないアルミちゃん。

ちょっとはマシになったかな?


リアハッチ閉めたら意味がないですが・・・(爆)

こういうのもメーカーで考えて貰えるとありがたいんですがね。笑


段々ネタが切れてきたのでこんなので小出しに・・・笑
Posted at 2010/07/28 00:15:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月25日 イイね!

ステルカミアレバヒロウカミアリ

ステルカミアレバヒロウカミアリ工場オフでは神が光臨(汗)応急タイヤでしばらく過ごしてたカバ助です。汗

ようやく本日タイヤ交換の運びとなりました。


事の発端は公園で応急タイヤに交換してるとき。

yotaboさんからのお言葉。

「カバさん、タイヤならあるよ!!」


!?

皆さんもご存知、ケンケンジンさんからホイール付きタイヤを貰いてたyotaboさん。

なんでも純正ホイールはスタッドレス用に使うからタイヤは処分・・・


なんと!
まさに拾うアリ神アリですよっ!

走行距離もあまり変わらず、しかも状態は極上!


いろんなお店で見積もりを出してもらいますが、ポテンザ050はすでに在庫のみでS001を勧められたんですが・・・

交換するならせめて後ろ2本か同じ銘柄でそろえるために4本交換・・・(大汗)

タイヤ一本3万でおつり・・・



無理!!


タイヤを譲っていただける運びとなりました!

yotaboさんがディーラーで作業をするので、それに合わせて近くのタイヤ館で待ち合わせ。

タイヤ組み替えも事前に電話で問い合わせしてたんで、スムーズにことが運びました!


無事にタイヤ交換も完了!
ほんとに助かりました!

みんカラ万歳! 五レ会万歳!! yotaboさんは神様です!笑


yotaboさん、ほんとにありがとうございました!
タイヤ、大切にします!!(爆)

アリガタヤアリガタヤ…


昼飯食べながらいつものメルトモとやり取り。笑

そんなんでオートウェーブにてちむさんと合流、三人で駄弁りまくり!

雷と雨のため解散となりましたが、やはり純正サイズのタイヤは違いますね!!

まっすぐに走るし傾かないし!(爆)

乗り心地もいつも通りになりました!


GPSも正常に測位されるようになってこれで一安心です!


実は工場から帰宅後、母親から・・・
「あんた、コレを期にホイールを新調するするツモリぢゃないでしょうね!?(爆)」


そんな会話があったことは・・・爆



これで安心してレガシィを運転することができますね!!

にしても人生初のパンク・・・


勘弁して欲しいです。汗
Posted at 2010/07/25 18:04:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「緊急浮上です http://cvw.jp/b/430720/48180797/
何シテル?   01/01 23:14
はじめまして! 鉄道と車をこよなく愛する人間です。笑 新型レガシィで全国鉄分の濃いツーリングを楽しもうと思ってます! 皆様なかよくしてやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fortune(フォーチューン) JDM カスタムフラップ1450 JCL-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 19:22:51
エアーバックの外し方のコツ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 05:20:35
ステアリングホイール交換(エアバッグ取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 05:18:55

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
H28 1月31日に納車となりました。 初のAT車に今からドキドキしてます。笑
トヨタ マークII トヨタ マークII
実家所有の車でした。 このコロナマークⅡがすべての始まり。 18で免許取ったときは ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100の後期形になります! カラーは後期形でラインナップに加わったフォレストナイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 90編成 「アルミちゃん」 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成21年8月9日に納車! 今回は思いっきり趣味に走ろうと思ってツーリングワゴンを選び ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation