• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴かれんの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年5月4日

地デジフィルムアンテナ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、メータフード取外し♪
手前側に引っ張れば取れますが、最初は固いかも…。
左右のネジも取っちゃいます。
2
更に上側も取外し!
3
メータ中央にあるネジも取外します。
4
メータがフリーになるので、裏返して背面コネクタを取外します。
5
Aピラー取外して、フィルムアンテナとエレメントの取付け。
フィルムアンテナの向きをどうするか悩みましたが、4つとも水平方向に付けてみました!
6
あとは、エレメント配線をAピラー既設の配線と固定します。
7
Aピラーの取外し方、あった方が良かったよね(;´∀`)
2回目(Giエアロに続いて…)なんで、適当になっちゃいました…。
8
この取り付け状態で、走行してきましたが、受信は問題なし(^^)
メーカ純正アンテナと変わらないようです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EVモード時の音量制限設定解除(VXM-247VFNi)

難易度:

【完了】カーナビバイザー取り付け

難易度:

TVキャンセラー + HDMI入力端子 & 給電用USBポート 取付け

難易度: ★★★

【備忘録】オプションカーナビ

難易度:

最後のバージョンアップ

難易度:

Gathersナビ起動画面変更 / VXM-247VFNi

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月6日 3:40
どもども~

ごぶさたしております。

今後のハイブリッド弄りが楽しみです。

また紹介してくださいね♪
コメントへの返答
2012年5月6日 7:19
どもども~

お久しぶりです~♪

あまりイジる予定はありませんが、チビチビやっていきます(^ω^)

プロフィール

「17インチに成長?しました♪」
何シテル?   08/30 17:12
10/17に納車されました。 グレードは、Giエアロです。 皆さんのアイデア活用させて頂きますね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昴技研 
カテゴリ:プレオ
2009/05/28 17:50:57
 
長谷川工作所 
カテゴリ:Car shop / Parts maker
2009/03/17 10:45:51
 
エルパラ 
カテゴリ:電子パーツ
2009/02/17 22:39:43
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
先代Giエアロ君が2012/3に廃車になり、4/E納車になりました。 チマチマ、弄って活 ...
その他 その他 その他 その他
乗ると怒られます(;・∀・) 【 名 前 】かれん 【 種 類 】柴犬(黒毛・雌♀) ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2008/10/17に納車されました! みんカラ参考にして、ちびちび弄ってイキマス。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
PLEOを買ったのは、他の軽と明らかに違ってたから。7速CVT搭載、それと、スーパーチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation