• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいずみさん(元:ハンニバルEV)の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2017年3月20日

アーム付スマホホルダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このスマホホルダーを車で使えないかな~っと思い、加工することに
2
クリップ(スマホじゃない方)をバラして、ホームセンターで購入したL型金具(150円くらい)に取付。このあと、アーム側の金具が長いので金切鋸で切断。
3
シート固定ビスを緩めて、L型金具を挟めます。
(手持ちの工具のサイズが合わず、充電ついでに購入店で緩めてもらいました(笑))
4
横から見るとこんな感じで立ち上がってきます。
アームは自在がききますが、結構堅いので耐久性はありそうです。
5
スマホをセットするとこんな感じです。
このスマホホルダーの商品プレビューに「車で使用すると振動で安定感がない」との記載がありましたが、リーフはエンジンの振動が全く無いので、振動に関しては大丈夫だと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

色々と車検整備…5・ブレーキパッドチェック(備忘録)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リーフe+~-へ セグ欠け

難易度:

色々と車検整備…6・ワイパーブレード・クーラント(車検完了・備忘録)

難易度:

エバポ洗浄&エアコンフィルター交換😊

難易度:

REVOLT Pro EXTREME リピート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月20日 22:37
NICE DIY( ^ω^ )!
2017年3月20日 23:08
運転手の振動に問題がありそうですね♪(´ε` )

プロフィール

「@ran_sumi_momi 白いリーフはあったのですが、違うリーフだったので~(笑)」
何シテル?   03/25 13:49
EV生活、5年目に突入! 2018年10月に初代リーフ(24kW、109,000km)→ 2代目リーフ(40kW、NISMO)へ 皆様、よろしくお願いい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IDEC(和泉電気) 丸穴スイッチ取付穴プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 21:54:07
LeafSpyの機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 23:16:08
日産 リーフ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 00:54:56

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2代目EV power 走行距離が伸びて走りも楽になるかな?
日産 リーフ 日産 リーフ
禁断のEVに手を出してしまいました~ 加速が想像以上!!維持費は激安!! 遠出も問題なし ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
Z50ムラーノからZ51ムラーノへスイッチしましたV(^-^)V 2013年11月、手 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーのZ50ムラです。 若干ですがUS仕様です。 2010年2月にZ51ム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation