• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいん88のブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

雪が降る前にワックスかけました♪とカメラレンズ♪

雪が降る前にワックスかけました♪とカメラレンズ♪11月に入り、

そろそろ平地でも初雪が

降る時期になりました。

なので、本格的にシバレる前に

ワックスをかけました♪

木曜日(祝)がちょうど暖かく、いい洗車日よりでした。

AM10:00から始めて、終わったのがPM2:00!!

出来るだけ厚塗りしたので、ちょっとばかり時間がかかりましたが、久しぶりに輝きが戻り嬉しくなりますね~

でも、自分でも知らないうちに、いろんなとこに傷が!!!!

ボンネットには飛び石などが当たった跡が!!!!!!

悲しい(涙)

でも、気を取り直し、久しぶりに単独撮影♪

フォトギャラ

昨日、雨が降ったので、もう泥だらけです(笑)


さて、8月にデジイチカメラを購入して、休みのたびにカメラを持って撮影散歩しています。

一眼カメラの利点は、レンズ交換にていろいろな楽しみ方が増える事ですよね。

なので、中古ですが2つほど購入♪



ひとつは、「ミノルタ AF ZOOM 75-300mm

α55ダブルズームレンズキットを購入したので、200mmのズームはありましたが、やっぱり300mmぐらいは欲しいと思い購入。
ソニーは、手振れ補正機能は本体に付いていますので、古いレンズでも手振れは補正してくれます♪

さっそく先週、娘の学習発表会で活躍・・・・・・は、難しかったですね(笑)

さすがにF5.6では、室内では暗すぎますね。
ISOを12800にして、なんとか・・でも、荒すぎ(泣)
でも、手振れ補正優れているのか、ISO6400で手振れ無しで写せました。
でも、動いているものは、ぶれていますが・・・・

もうひとつは、「シグマ 28-80mmの標準ズームレンズ マクロ機能付き

私はカメラで撮りたい物は、風景写真です。

なので、マクロレンズはそれほど興味が無いのですが、1本ぐらいはと思いオクで物色していました。が!!ちゃんとしたマクロレンズって、中古でもそれなり高価!!
格安だったこのレンズをとりあえずの感じで購入しました。

標準ズームは28-80mmですが、スイッチの切り替えでマクロ撮影が可能になります。
マクロ撮影は80mm固定。
最短撮影距離は24cm 
撮影倍率は1:2と、本格的なマクロレンズから比べ、それほど大きくは写せませんが、本体に付属していた標準レンズよりは2周りほど大きく写せます。
F値は5.6なので、かなり暗い!
室内撮影は厳しいですね。



とりあえず、近くに咲いていた花を撮影♪
写りは、いい感じだと思いますが、ベテランの方々のご意見が聞きたいですね~(笑)



この花、名前は知りませんが、6~7mmの小さな花です。
本格的なマクロレンズなら、もっと大きく写せると思いますが、マクロレンズ入門機としては合格ラインだと思います・・・・よね(笑)

さて、今週、清水の舞台から飛び降りた気持ちで購入した新品レンズが届きます♪

一眼カメラを購入して、一番欲しかったレンズです。

オクで捜していましたが、なかなか出品されず、出品されても新品価格とそれほどの価格差なし。

なので、安い新品レンズを選んでポチりました。

私は風景写真を撮りたい・・・と、言えばカメラに詳しい方は予想が付くでしょうね~

近々届きます♪

楽しみ♪楽しみ♪
Posted at 2011/11/06 10:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年11月02日 イイね!

ねねちち号解体とフリードハイブリッド試乗♪

ねねちち号解体とフリードハイブリッド試乗♪日曜日に

「ねねちち工房」にて

ねねちち号を解体するとの情報が入り

極秘潜入(笑)しました♪

先に到着したのは「ビーヤマーン」さん♪

とりあえずリアから解体!

ジャッキアップに手間取っていると「ちぇふ」さんが奥様の愛車にて登場♪

ちぇふさんとビーヤマーンでリアの足を解体しました。



車高調を純正戻しでした♪

ねねちち号は5~6cmほどダウンしていますので、さすがにこのままでは雪道走れません。

なので、ちぇふさんとビーさんがねねちちさんに脅され交換作業をさせられたみたいです(笑)

私は・・・・・・・見学(笑)
ねねちちさんは、監督(爆)



ちぇふさん♪
さすが手際がいいですね~



ビーヤマーンさん♪
前日、ご自身のフリードの車高調を純正に戻して、今日はねねちちさんの・・お疲れ様です♪

リアが終わったところで、残念ながら本日私は帰宅。

娘88ちゃんの学習発表会を見に学校へ。

フロントの交換も見たかったのですが残念!
我が娘も今年が最後なので、仕方がありませんね~

でも、足回りのボルトを3本ほど抜いて持って帰ってきたことは、ねねちちさんには内緒です(爆)


夕方から、時間が空いたのでDラーへ♪

先日、展示したあったフリードハイブリッドにナンバーが付いて試乗で切るようになったと聞き行きました。

ノーマルフリードとの違いを確認してみたかったのですが・・・・・・

私はFFフリードを乗った事がない!!

札幌のDラーでは、ほとんどのフリードの試乗車は4WD。

もちろん、私のフリードも4WD・・・

CVTとATこの違いは、やっぱり大きかったです。

まずはスタート時。
フリードハイブリッドの出だしは軽い印象です。
FFと4WDでは、車重は70~100kgぐらいの違いがありますが、ハイブリッドは4WDとほぼ同じ重量。
しかも、助手席には推定80kgの営業担当者が乗ってます。
やっぱり、このあたりはモーターの力が発揮されている感じかな?

車内エンジン音なのですが、これはATと比べようが無いですね。
CVTと違い、ATだとエンジン回転数が一瞬たかくなり、シフトアップでダウンとの繰り返し。
巡航速度まで上がると、変わらない感じでした。

速度40kmでアクセルを踏み込んでみました。
鈍い!?
そのことを、営業マンに言ってみると、CVTはこんなもんだと・・・・!?
ATはアクセルを踏み込むとシフトダウンして加速しますが、CVTは・・・・なんだっけ?(笑)
CVTはSモードにすれば、結構いい感じに走りますね。

やっぱり、ATしか乗った事のない私には違いが分かりませんでしたね。
でも、改めてハイブリッドに乗った感じは、インサイトの時もそうでしたが、信号待ちでエンジンが止まる以外は、普通の車ですね。

試乗が終わって、営業担当者との話では、やっぱりハイブリッドの4WDはしばらくはなさそうです。
4WDに消極的なメーカーですからね、ホンダは・・・・・
Posted at 2011/11/02 06:36:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2011年10月29日 イイね!

フリードハイブリッドを見てきました♪

フリードハイブリッドを見てきました♪27日に発表になった
フリードハイブリッド♪

昨日、出勤前に見てきました♪

まだ、試乗車はなかったのが残念でしたが

展示車があったので、じっくりと眺めてきました。

もうすでに、写真はメーカーサイトでも見れましたので、新鮮さは無かったのですが、やっぱり実車を見ると違いますね~

一番見たかったのは、Fバンパー。

ん~やっぱり好みが分かれますね~あのダミーダクト・・・


しかもOPでフォグを付けた写真は・・・・

リアは、LEDテールになりましたね~

でも社外ですでにありますから、それほど新鮮さが無し。

リアゲートガーニッシュの形状も変わりましたが、あまり目立たない変化かな~


運転席に座ってみて、メーターはハイブリッド専用なのは、当たり前ですが、スイッチがいっぱい付いたステアリング♪
ハイトアジャスターが付いた座席は、上に上がるようになりました。
もちろん、シートベルトも、それに合わせて上下させられます。

助手席には、タイプによっては、アームレストが!!
私は後付しましたが、純正で付くなんて羨ましいです。
これは、確認していませんが、後になって思うと運転席と助手席の間が広くなったかも・・・・
助手席アームレストが付いても、ウォークスルーが出来るようになっていたと思います。

2列目キャプテンシートは、外側にアームレストが装備。

3列目は二人掛けに変更。
中央には、アームレスが装備。

今回の車内マイナーチェンジは、アームレストが増えたのが目だちますね~(笑)

エンジンルームは、あの狭さにモーターを積むので、、もしかすると4WDと同様に車高が上がるかもと勝手に想像しましたが、車高はFFと同じでした。
1.5L+モーターで、走りは良くなるかなと思いましたが、パワーが88psにダウン!!
モーターが14psですが、合わせても102ps???(ノーマル車は118ps)
でもトルクは、モーターと合わせば、ノーマルエンジンより遥かにUPしています。
もちろん、足し算で判断は出来ない事だとは分かっています。
早く試乗してみたいですね♪


ちなみに私はフリードハイブリッドは買いません。
だって、4WDが無いですからね~
札幌しかも私が住んでいる地域では、車重が重いフリードのFFはスタックする覚悟がいります。


フォトギャラ
Posted at 2011/10/29 06:38:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2011年10月27日 イイね!

2011.10.23 冬眠前のオフ会♪

2011.10.23 冬眠前のオフ会♪今シーズン最後のオフ会♪

もっと暖かい時期に開催した方のですが

夏・秋と時間が合わず

今シーズンはオフ会無しで終わろうかなとも思いましたが

やはり、一度皆さんと顔を合わせたく

一週間前に告知!

週間天気予報では雨でしたが

気温はまだ高い感じでしたので強行開催しました!

予報どおり当日は雨(泣)

しかし、こんな雨の中集まってくださった方々、本当にありがとうございました♪

今回は、我が北海道支部支部長のシーオンさんは、出張中のため残念ながら不参加(泣)

メールで「風邪を引かないように」と心遣い、ありがとうございました♪


一週間前の予報では、降水確率60%小雨かなと思いましたが、前日の予報では80%!!

これは、外でのオフ会が困難になるかと思い、車内でのオフ会も出来るように

オーディオ聞き比べCDを参加者全員分作製しました。

同じ曲だと、音響に興味がない方でも、オーディオの違いが楽しめるかなと思って、夜なべして1時間で作製しました(笑)

急遽、思いつきで作製したため、音質・音量がバラバラで、しかも曲は私のPCに入っている曲や動画から選曲したので、適当加減丸出しでした(爆)

それでも、ちょっとは喜んでもらえたと思います・・・かな?

ふぁいん88監修CD

1. T-SQUARE 「TRUTH」
    つかみの一曲(笑)運転中は聞かないでください!スピード超過します(爆)
2. 宇多田ヒカル 「Automatic」
    個人的な趣味♪
3. B'z  「OCEAN」
    ドラマ「海猿」の主題歌。
4. Superfly 「Rollin' Days」
    天海祐希主演のドラマ「BOSS」の主題歌。
5. 平井堅 「大きな古時計」
    知らない人はいませんね。
6. MISIA  「逢いたくていま」
    ドラマ「JIN-仁-」の主題歌。    
7. Mr.Children 「HANABI」
    山P主演の「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」の主題歌。    
8. 尾崎豊 「I LOVE YOU」
    これも知らない方いませんね。
9. 爆風スランプ 「Runner」
    このあたりで私の年代がバレますね~(笑)
10. BOØWY 「Marionette」
    ちぇふさんがストライクでした♪
11. 起動戦士ガンダム
    ファーストガンダムです♪
12. 宇宙戦艦ヤマト
    名曲ですね♪
13. ルパン3世
    1978年放送のOP。前は着メロにしていた人多かったですね。
14. セリーヌ・ディオン 「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」
    映画「タイタニック」とりあえず洋楽なんか入れてみました。
15. ジョン・レノン 「イマジン」
    とりあえず、お父さんの曲(笑)
16. ショーン・レノン 「FREED」
    やっぱりトリはこの曲♪

こんな感じで、製作してみました。
多くの方がしている曲と思ったので、主題歌が多く入れてみました。
でも、個人的趣味丸出しのCDでした(笑)


今回のオフ会は、雨でしたので、いつもより早々と終了しました。

来年は暖かい時期に、時間を忘れ、マッタリとオフしたいですね~
Posted at 2011/10/27 06:13:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2011年10月17日 イイね!

冬眠前にオフ会しましょう♪

冬眠前にオフ会しましょう♪最近朝晩の冷え込みも厳しく?なり

北海道では紅葉の季節真っ盛り!

平地での初雪も間近な感じになってしまいましたが

車いじり冬眠前に(もう私は数ヶ月眠っていますが・・・・)

オフ会を開催したいな~てな感じで(笑)

急ではありますが、今度の日曜日に開催したいと思います!!

10月23日(日) AM10:00

場所はいつもの「モエレ沼公園」東側駐車場


週間天気予報では、当日は「曇り時々雨」(泣)

天気は残念な感じですが、延期となると11月・・・・・

2年前の11月1日(写真)に開催した時、ミゾレ交じりの雨・・・・

外では1時間持ちませんでした・・・ ・・

天気は雨ですが、まだ気温はマアマアかなと言う事で、強行開催!!

雨だと、洗車しなくてもいいのが助かりますよね(苦笑)

いつもどおり、ドタキャン・遅刻・早退・早弁?なんでもありの、ゆるゆるオフ会なので、気軽に参加してください♪

もちろん、フリードのオフ会ですが、他車種は大歓迎♪

急な開催なので、参加台数は少なめだと思いますが、その分濃密なオフ会にしましょう♪

今回は残念ながら急な開催決定なので、鼻で笑うシリーズはお休みします(爆)
Posted at 2011/10/17 02:45:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | フリード | クルマ

プロフィール

「かなりご無沙汰です(汗 http://cvw.jp/b/431223/29495310/
何シテル?   03/20 07:01
初めまして。 フリード購入時に、みんカラデビューしました。 名前は、長女Yちゃんの語呂合わせの「88」と 次女?「ふぁいん」(写真のコーギー)を合わせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio 
カテゴリ:シートカバー
2009/03/12 04:53:14
 
NINJA TOOL 
カテゴリ:カウンター
2009/03/12 04:47:30
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2008年9月14日に納車になりました。 我が家には、ちょうど良いサイズです。 家族に、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
お義父さんの車です。 スマートスタイル エディションの特別仕様車です。 私も乗りたくなる ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年10月21日納車。 お義父さんの車です。 お義母さんのため、助手席回転仕様 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation