• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ueda-bg5のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

少しずつ。

蒸し暑くて作業したく有りませんが。 80エンジン  シリンダー軽く研磨。吸気側をちょこっと平にしただけ。ポートは弄っていません。 このまま0.5mmボーリングします。OSピストンと共に、KIDさんへ発送しました。 クリアランスは0.038で依頼しました。 車体の方は、一応エンジン搭載。MR50 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/08 19:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

余り進展なし

天気予報では晴れ間が覗くはずでしたが、曇ったまま。 やる気も無いので、ぐだぐだしながら、作業を。 タンクの内部コーティング2回目実施しました。 聞いてはいましたが、1回開けた後のPRO-15タンクシーラントの缶は、一筋縄では開きません。 ペンチで引っ張り、缶の口が伸びて、ふたを無理やり曲げて、開 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/03 19:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月30日 イイね!

一応自立

朝から大雨なので作業は余り進みません。 小物(ネジ類等)の錆取りを行うため、金ブラシで磨いて、錆取りやんに漬け込み。錆が少ないものは、錆止め塗装。 塗装を乾燥するため、乾燥機を動かして、強制乾燥。  倉庫の保管場所も手狭になってきたので、フレームと車輪を取り出して、仮組みしてみました。 リアスイ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/30 19:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月25日 イイね!

エンジンまだ??

朝から晴天。  投入予定のMR50エンジン整備です。 オイルポンプ、電装はそのまま使う事にして、キャブ、アクセルワイヤの整備。キャブは1回ばらしてあるので、このまま。ワイヤー類は、油分が切れて、錆が発生している様子です。 3本にばらして、各ワイヤーにグリスを注入。 後は、搭載後? エンジン掛かる ...
続きを読む
Posted at 2009/06/25 19:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

エンジン準備

暑くて作業が進みません。  80のシリンダー黒の耐熱塗装しました。塗装後、100度で乾燥。2時間以上掛けたけど不十分かな? (塗料缶には150度1時間と書いてある) この後ボーリング依頼するけど、大丈夫か????  ハンドルスイッチ周りを分解し、内部を清掃。外部はグラインダーで磨いて、最後はペ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/20 18:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

塗装完了

プロに頼んだクリアー塗装、戻ってきました。 タンク、前後フェンダー、ヘッドライトカバー、オイルタンク。さすがプロです。艶が全然違います。私のやった、上地塗りのミスが目立ちます。上地塗装をもっと気をつけないと。(ゴミの跡が結構目立ちます)  次からもクリアーだけは頼もうかな。  タンクの塗装も終わ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/19 19:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

フロントファエンダー

金曜日に、友人の塗装屋さんに、タンク、フェンダー類を渡して来ました。 上地塗装、マスキング済みの状態で、後はウレタンクリア塗装を依頼しました。 土曜日は、オフを断念し、細かな作業を。(メインは乾燥機の改造) シート取りつけ金具の調整。  純正の取付金具が手に入らないので、L字金具と蝶番を改造し、 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/14 20:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

最終前の塗装

朝から曇り空。  昨日、塗装関係の相談に友人の塗装屋さんに。 ウレタンのクリアだけ吹いてもらいます。 梅雨を控え、自宅のコンプレッサーでは水分の除去が不十分。缶スプレーも、結露で白くなる心配もあるし、今回は最後のミスは致命的なので。(ステッカーを残しして塗装しているので)  本日最後の塗装作業 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/09 18:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

もう一台のエンジンは

朝から変な天気。午後からは晴れそう。 昨日の続きです。 予備のMR50エンジン。こっちは、電装とオイルポンプ部が錆が多くて予備に回していたのですが、こっちは、雨ざらしの車体から外したのでポンプ、電装は雨水進入ですが、エンジン本体は、ちゃんとエアークリーナが繋がって、マフラーも付いていたので、直接 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/06 18:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月05日 イイね!

問題発生

朝から曇り。でも晴れそうな感じ、 塗装の残りを進めます。 でもポッケね。 ミニトレは、タンクのステッカー部の塗装が残っています。 ポッケも一応終わって(乾燥中)、ミニトレのタンクを取り出し、マスキングテープを外して、塗装の段付を水研ぎで修正。 ステッカーの外枠(黒)を塗る為、マスキングの準備を ...
続きを読む
Posted at 2009/06/05 20:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomoharu72 `そうなんですよね、割れたとこを見ると、普通のガラスじゃないのかと思います。合わせガラスとは思えません。」
何シテル?   10/28 15:22
バイクと車が趣味(?)です。 メインはバイク(バイクもどき(笑い)含む)です。??? 車は最初の1台以外は、ずーーーーっと、SUBARUです。 AB5か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 日曜・朝ツー、今秋 6th・DKB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 13:13:28
あやしいモノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 16:11:17
【ナイトロンへの道】 レイダウン対策ブラケット再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 17:52:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU レガシーツーリングワゴン BG5です、
フレイザー MK1 フレイザー MK1
セブン NZ産です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation