• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ueda-bg5のブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

前足交換 (レガシー)

レガ 前足交換終了。後ろ足は部品が入ってから。 前足は、インプのRAの前足をそのまま、移植。(3000K外しで保管品) 車高が1cm下がりました。 RAなので、インプの標準より硬いはずだけど、レガの方が固いのかな? イニシャルの違いかな?ばねの見た目はピッチ、太さ変わらないけど。。。。。 交換 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/24 17:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

撃沈 (レガシー忘備録)

撃沈 (レガシー忘備録)
インプレッサ足回りの、レガシー流用 簡単には行きませんでした。 インプ(GC8) WRX Type RA E型 前後ストラット入手 確認します 前足は、ほとんど同じなので(アッパーマウントが違うけど)確認は後回し。 リア側確認します。 リアをジャッキアップして、タイヤを外して、ご ...
続きを読む
Posted at 2016/02/20 18:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

年貢が足りないそうです。

足車、本日退院です。 午後からなので、午前中は、フレイザーでお散歩。 いつもの大観峰です。 路肩には一部雪が残っていましたが、路面は乾いています。 雪のところが湿っている程度です。 大観峰も、いやな中○人は居なくて、おちついています。(春節が終わったからしばらくは、静かかな) 帰路 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/19 17:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月16日 イイね!

足車(レガシーBG5型) 入院

昨年からディラーの整備と相談していた 足車 レガシー(BG5型) 延命治療のため入院しました。 20年選手ですから、色々気になる点が出ていましたので、できるとこだから、治療します。 20年の割には走っていません。 75000K程度ですから、エンジン本体は問題ありません 交換済み セン ...
続きを読む
Posted at 2016/02/16 21:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

油温計

やっと油温計設置しました。 バイク用ですが、武川の油温計です。 設置場所が無いので、パネルの下側にマジックテープで設置しました。 センサーは、先日作成したドレンボルトにM5のセンサーを付けました。 オイル交換しないとボルトが付かないので オイル交換しました。 今迄は15Wー50 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 14:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月01日 イイね!

3連休 いろいろと

3連休 いろいろと
久々の3連休、半年?それ以上前かな  3連休なんて久々です 土曜日は、天気も、曇り気味。気温はそこそこ。 午前中に、各車エンジン始動。FZR250Rにちっと手間取ったけど、暖気完了。 午後から、久々にFZR750改出動。 大観峰まで。 軽く流して走ったけど、やっぱり体が付いてきません。コ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/01 18:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

寒い &  ボス交換

寒い &  ボス交換
九州でも10数年来の寒気だそうです。 でも 寒いだけ。雪は降っているけど少ない。 ちょうど県北を避けている感じかな。 県南や福岡では結構降っている様子です。 まあ、こんな感じです。 お昼頃はもう少し多かったけど、あまり変わりません。 こんな中、先日、西牟田に出かけた、依頼品が出 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 17:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

久留米市(三猪西牟田)まで

年末からポチットしたものがそろったので、ご相談に。 何時もの峠越えルートで、1時間半かからず到着。 寒いのでレガシーです。 空いていたので快走できました。 KIDさんとこでご相談。 結局2時間くらいお邪魔しました。 打ち合わせは1時間も掛からず、あとは雑談でした。 帰路も、昼食を摂っ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/12 17:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

電気のお仕事

年始の勤務も終わり、最初のお休み 年末年始にポチットしたものも届きいています。(まあ、安いものだけ) お天気もよさそうだけど、お山は寒そうなので、お仕事(車の) フレイザー初弄です。 まずは、ウインカースイッチ。 ハンドル交換して、ウインカーのレバーが遠くなったので、レバーが長いの ...
続きを読む
Posted at 2016/01/07 11:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

桃
やっと来ました。 とゆうか、私が決断しきれなかっただけ。 フレイザーのステアリング。私のはマウントニーの30φ。 普段は良いのですが、サイドスクリーンを付けると、握った手がちょっとしたことでサイドスクリーンに触って、操作しにくく感じていました。(サイドスクリーンなんて要らないって意見もあるけど、 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/22 21:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomoharu72 `そうなんですよね、割れたとこを見ると、普通のガラスじゃないのかと思います。合わせガラスとは思えません。」
何シテル?   10/28 15:22
バイクと車が趣味(?)です。 メインはバイク(バイクもどき(笑い)含む)です。??? 車は最初の1台以外は、ずーーーーっと、SUBARUです。 AB5か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 日曜・朝ツー、今秋 6th・DKB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 13:13:28
あやしいモノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 16:11:17
【ナイトロンへの道】 レイダウン対策ブラケット再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 17:52:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU レガシーツーリングワゴン BG5です、
フレイザー MK1 フレイザー MK1
セブン NZ産です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation