• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ueda-bg5のブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

タンク塗装開始

再度漬け込んでいたタンクを錆取り液から取り出し、錆止め塗装開始。

 GT50のステッカーはそれなりに使えそうだったので、ステッカの外周部(黒)は削って(この部分は錆浸入の可能性が高い為)金属部を露出して錆取り液につけていました。

 取り出した結果。ステッカーは艶はなくなっていますが、色抜け無し。剥がれもなし。 錆は綺麗に取れていました。
洗浄乾燥後、ステッカー部にマスキングして、ひとまず錆び止め塗装。

ここまでは前日の作業でした。(その後夜勤でした)

本日は(夜勤明けで仮眠後作業しています) 。表面に残っている錆痕(あばた)を、硬化型のパテで埋めて。最後にオービックサンダーで、錆止め塗装ごと削って、下地の均し。その後は、ステッカー部処理。

ステッカー外周部の黒枠の内側にマスキングを貼りなおし、外側の黒枠部のステッカーを剥がしました。 マスキングのラインに沿って、ナイフでステッカーを切り、外側をドライヤーで加熱しながら剥がしました。
剥がした後は、サンドペーパを折りたたみ、ステッカー外周に沿って、ステッカを剥がした部分の塗装を剥がしました。(面倒)

やっと、最終の錆止め塗装を実施。 まだ表面は荒れていますが、下地塗装で均せるレベルまで出来ました。 これから本格的な下地処理の開始です。

 ついでに、フロントフェンダーと、ヘッドライトカバーの錆痕をパテ埋めしています。 研磨は後日です。
Posted at 2009/05/03 18:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomoharu72 `そうなんですよね、割れたとこを見ると、普通のガラスじゃないのかと思います。合わせガラスとは思えません。」
何シテル?   10/28 15:22
バイクと車が趣味(?)です。 メインはバイク(バイクもどき(笑い)含む)です。??? 車は最初の1台以外は、ずーーーーっと、SUBARUです。 AB5か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17 18 1920212223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 日曜・朝ツー、今秋 6th・DKB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 13:13:28
あやしいモノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 16:11:17
【ナイトロンへの道】 レイダウン対策ブラケット再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 17:52:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU レガシーツーリングワゴン BG5です、
フレイザー MK1 フレイザー MK1
セブン NZ産です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation