• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ueda-bg5のブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

原因は      エコタイヤ????

フレイザー フロントの振動が治りません。

ハブベアリングのガタは、調整し、ハブのセンターズレ等もマイクロメータで確認。

バイクのホイル(スポークホイルの調整、アルミホイルの変形等)で、色々経験させてもらったので
測定値を見ると、バイクなら許容値。 測定した値位のずれなら、バイクでは、高速域でも気にならない程度

 で、昨日も確認で走行。(結構すいていたので) 初めは、振動はあまり変わらず。 1000Kからブルブル。 しばらく走った後(15K程度山道走った後)、、、結構なブレーキを繰り返した後の直線で、振動が出ないときも(??) でもしばらく、くねくね後、また発生。 出たりでなかったり???

判りません。

で、本日タイヤ屋さんに出かけて、ホイルバランスの測定。20g程度のずれでした。タイヤ屋さんもこれくらいなら普通 との事。   空気圧の関係?? 一応標準的な2Kにしてもらいました。(今までは1.5k)

で、 少し振動が減った感じ(感じね) 走りこまないと評価できませんが。


で、ここからは想像。
 セブンに エコタイヤは合わないのかな。 

 今ついているのは、ホイルについてきた、9分山のエコタイヤ。 (タイヤ替えたいけどね)
エコタイヤって、タイヤの変形が少なくなるようになっている。 摩耗も少ない、 当然ゴムも堅いしタイヤのサイドも堅い。  セブンは車重が軽いので空気圧は低い(私はセブンにしては高めの1.5kにしていた)
駐車時のタイヤ変形が、走行時に元に戻り切れないのかな???
 発熱は少ないし。 空気圧も低めなのでブレーキで荷重がかかると変形も大きくなるし。 その変形も戻りが悪い??? 


 後は、車体側のジョイント部のゆるみだけど、、、、 一応ジャッキアップしてゆすってみたけどガタらしいのは判らない。 たぶん。問題ないはずだけど。

  一応主治医さんからは、ハブナックルの交換を検討しておくようにと話が合ったけど、たぶんゴムが切れているので次の車検では問題になるからと思っている。 今のところガタは無さそうだし。


Posted at 2018/05/22 14:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

フロント弄り

フロント弄りフレイザー 改修後、試走しながら自分に合わせて調整しています。

シートはウレタンで調整してほぼ問題無く状態に

ラジエターファンはリレー追加で手動可能に

燃料計は、、、、、まあ動くから良いか(笑い)

最近はフロントの振動対策しています。
今までは気にもしなかったのですか、改修後、フロントが良くなって、今まで気にしなかって振動が気になって
100k超えるあたりからハンドルがブレます。
ホイルバランスのせいにしても良いけど、経験上、他に原因がある事多いので

リフトしタイヤを揺すると少しガタが
ベアリングの緩みを確認し少しだけ締め込み(1/16回転位)
試走すると、改善はしているけど、まだ振動が残っている。
でバイクでは標準作業にしているけど回転ブレの測定




タイヤ表面で 0.9mm ハブ上で0.35mm平面側は0.1mm バイクなら基準値内なんだけどなーーー


やっぱりホイルバランス?????


タイヤを替えたくなるからタイヤ屋に近ずかない様にしているのだが。



Posted at 2018/05/06 15:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

フレイザー弄り

約半年の入院から戻ってきたフレイザーです。

主治医さんとこから戻ってきてから、まともに試走していないので、まずは試走から。

いつものテストコース(バイクの時も完成時の試走コースです) 朝から出動。

タイヤは、ホイルについていた、エコタイヤ。(ほぼ新品)
コーナは徐々にペースUP。 結局、ほとんどいつものペースで登って降りて。
20Km程度の走行でしたが、 無茶苦茶 普通です。 私の腕ではエコタイヤでもびくともしませんでした。

リア ちゃんと仕事しています。 ギャップや荒れた路面でリアがドカドカするような動きは有りません。

フロントもちょっと弄ってもらいましたので、加減速時、轍等の影響もなく、安定しています。

やって正解でした。




 
帰宅時ガス補給しましたが、燃料計、動きませんでした(1/4当りを指したまま) まあ、こんなもんですよね。(笑い) 

帰宅後、色々作業を。

まずは燃料計確認   センダーはほぼ満タンで90オーム もっと走ってから、再度確認予定。目安程度に適当なランプでも着けるかな。(制御回路簡単だし)

燃料ポンプ制御   ACCでオンになるので、イグニッションON時 動作開始すように電源を変更。
ウインカー制御  リレーが悪かったみたいで、リレー交換してありましたが、フレイザーのウインカー回路って、変な回路になっていて、車内のインジケータが点かなくなりました。 で、バイクのインジケータ回路を自作し移植。ついでにブザーも。(古いバイクでLEDウインカーに交換するとき、必要になる回路です)

トランク部分の底板作成。 べニア板を適当に切り出して4分割で作成、最後に安物じゅうたんを引いて終了、 これ荷物を積み込めます。

本日は時間切れ。



次回は、スクリーンレスをRSにするか、この際NSに戻すかな??? 
シートも再度調整ですね。 やっぱりポジションが決まらない。ウレタン張り込んで調整しかないかな。(身長が無いからいまいちポジションが厳しい)

ラジエータFANに制御回路を追加しようかな?????



Posted at 2018/04/10 18:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

始動??

始動??暖かくなったので
やっと始動。 花粉もピークだったけどね
チャリ 久々。 全然脚が回りません。
登りもインナーロー でも回せない。





午後からはバイクを始動
キャブのガス抜いていたので簡単に始動。
近所をチョコっと走って 四季の里まで(25k位)
やっぱ2stは良い 7000からの突き抜け感が良いな。




後は4輪だけど まだ入院中。 早く乗りたいなーーー。


Posted at 2018/03/18 15:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月10日 イイね!

年末行事

やっと、年末行事の一つが終了。
まだまだ、週末ごとに行事(作業)が続く。(地区の役員なのでいろいろ狩り出される)



今日は朝から、しめ縄つくり。 地区で管理しているお宮(神社の一角にある小さな社)の飾り。 2m物の、しめ縄 1本 お宮を回る15mのしめ縄、1本  役員2人で作らないといけないので、時間がかかります。

しめ縄ができたら、お宮の掃除と飾り付け 結局、1時過ぎまでかかりました。
雨が降る前に終わったので良しとしないと。   (神社全体は、他地区の人が総出でまだ作業中)

週末ごとに何らかの行事(作業)が待っています。 (役員だけね)

仕事を減らしたので、休みは有るけど、なんだかんだでつぶれています、





フレイザー 主治医さんから、作業着手したとの連絡があったので、遊びに行きたいけど、年末は無理かなーーーー

正月は7日まで仕事でつぶれているし。

Posted at 2017/12/10 13:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomoharu72 `そうなんですよね、割れたとこを見ると、普通のガラスじゃないのかと思います。合わせガラスとは思えません。」
何シテル?   10/28 15:22
バイクと車が趣味(?)です。 メインはバイク(バイクもどき(笑い)含む)です。??? 車は最初の1台以外は、ずーーーーっと、SUBARUです。 AB5か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

 日曜・朝ツー、今秋 6th・DKB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 13:13:28
あやしいモノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 16:11:17
【ナイトロンへの道】 レイダウン対策ブラケット再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 17:52:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU レガシーツーリングワゴン BG5です、
フレイザー MK1 フレイザー MK1
セブン NZ産です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation