• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

低コストチューニング その②

低コストチューニング その② さてさて、好評(?)だった前回に続いて、今回も10,000円以下のお手軽な低コストチューニングを実践です。

「ホントはブレーキ系や冷却系のチューニングをしたいんだろ?」という意見もあろうとは思いますが…

敢えて言おう、お金が無いと∑( ̄[] ̄;)!

とっても残念なkiitosでゴザイマス(T_T)

ということで今回導入を決定したのはプラグです。純正にも採用されているNGK難波グランド花月製レーシングプラグの8番です。
9番を豆乳されている方も多いみたいですが、ボクのクルマはECUノーマルの吸排気ライトチューンなんで8番で充分かな…と。
とは言え、番手の違いによる性能の差ってのは正直分かりませんヾ(;´▽`A``アセアセ

そんなボクみたいな残念な方のために分かり易い図がNGKのホムペに載ってました。


なるほど、プラグを替えただけじゃ性能はUPしないのねφ(..)メモメモ
ウチのFD2はファミリーカーとしての用途もあるのでひょっとしたら街乗り性能は多少犠牲になるカモ知れないなぁ…。その代わりにハイカムに入れた時にマシン性能を引き出せるって話か…。
_φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚)フムフム

ちなみにFD2のプラグ交換は相当にメンドくさいって話を聞いたので週末にディーラーにて作業して貰うことにしました。交渉次第ではありますが、なんでも1年点検時の際に交換すれば作業賃が発生しないみたく。

あるお方からの入れ知恵でした( ´艸`)ウププ
ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2009/09/08 16:41:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 17:11
おっ( ̄□ ̄;)!!第2回の低コストチューンはプラグをカエルんですね(爆)

プラグ交換の作業はメッチャ面倒くさかったですよ(x_x;)
出来ることなら二度とやりたくないです(ノ-"-)ノ~┻━┻

週末に一年点検で交換してもらって滋賀までインプレドライブですか??(笑)
コメントへの返答
2009年9月9日 21:50
そうです、パンダみたく斑に焼けたプラグを交換するんです(苦笑)
K介くんの助言に従って1年点検時に交換しちゃいますよ♪

滋賀までインプレドライブしようと思ってたんだけど、塾長不参加みたいなので行かないカモ…。
2009年9月8日 18:57
嫁と阪神高速・環状線を走っている時に、梅田付近のNGKの看板見てあれがなんばグランド花月やと教えてくれました…
コメントへの返答
2009年9月9日 21:51
googleで検索するとなんばグランド花月がトップに出てくる世知辛い世の中ですからね(苦笑)

その嫁さま、見所あるとみた!
2009年9月8日 19:07
でた、其の二!!
でわ、僕も8番を豆乳候補に・・・
でも、あえてDIYやってみますわ・・・
だって、いっかい、やりたいんだもん(^^)
コメントへの返答
2009年9月9日 21:53
そうです、其の二です(^▽^;)

DIYは失敗しそうなのでDさんにお任せです。
ホントはスゴく興味あるんですけどね(苦笑)
2009年9月8日 20:13
プラグ交換は定番ですね~
自分もNGKですよ

皆さんのコメの通りあれはマジ面倒です。

ディーラの1年点検は、工賃を浮かす絶好の
機会なのでこれを使わない手はありませんよね~
自分もブレーキパッドを交換しました。
コメントへの返答
2009年9月9日 21:55
導入の決め手になったのはJ'Sでのラプトルさんとの会話だったりしますヾ(;´▽`A``アセアセ

ブレーキパッドの交換かぁ~。時間無いですけど、ちょっと考えてみます。
ホンダアクセスのブレンボ製ブレーキパッドには凄く興味あるんで(苦笑)
2009年9月8日 20:56
自分もそろそろ、NGK難波グランド花月を交換しなきゃ。

自分は、自分で交換します。
前は、タワーバー無かったから、楽チンだったけど、
今回は、あるのでちょっとテコキ、否、てこずりそうです。

ちなみのECUチューンしているので、9番です!!
コメントへの返答
2009年9月9日 21:56
えっ?もう交換ですか!?

やはり寿命は性能とトレードオフなんですなぁ。

テコキなら自分でするのですが(?)、てこずりそうなのでDにお願いします(;´▽`A``

9番…永遠の憧れでゴザイマス。
2009年9月8日 21:59
自分も8番です。岡国での走行のみ9番にしてます。
カウル外すだけなんで、慣れるとそうでもないですよ♪
コメントへの返答
2009年9月9日 21:57
いえいえ、自分で交換なんて怖くてとてもとても…(;´Д`A ```

でもストリートとサーキットとでプラグ交換するなんてスゴいですねぇ~。いやマジで尊敬します!
2009年9月8日 22:01
私もコレに交換予定です(-_-;)
近い内にDにて1年点検を行う予定なので同時に交換しようかと思います。
コメントへの返答
2009年9月9日 21:58
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

やっぱり1年点検時に同時交換がコストかからなくっていいですよね♪

吹けが軽くなるらしいので楽しみです!
2009年9月8日 22:51
 久々のお邪魔しております(^^;ヾ

この企画、シリーズ化してるんですねw
僕も、こういうチューニングは大好きです♪

プラグ交換、うまくいきますように(爆)(*´ー`)b
コメントへの返答
2009年9月9日 21:59
お久しぶりで♪

この企画はシリーズ化です。まぁ貧乏なので仕方ないですけどね(苦笑)

次はステッカーチューニングでもするかな(苦笑)

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation