• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月17日

CR-Z TYPE-Rのウワサに思う

CR-Z TYPE-Rのウワサに思う 15日付の日刊工業自動車新聞に載ってたCR-ZのTYPE-R版。
スペックは色々なウワサが飛び交ってますが、だいたい集約するとHVシステムを取っ払った4気筒テンロク200PSターボってなカンジでしょうか。
この手のウワサはNSXやS2Kの後継車種と同様で忘れた頃に沸いてくるので信じるのは早計ですが、今回のソースが日刊工業自動車新聞ってんですから多少は信憑性があるんじゃないかな?って思ったり。

ただし高回転NAスポーツモデルの代名詞であるホンダが安易にターボに走るとも思えなく…。
ってかそんなターボモデルをホンダ好きは望んでなかったりするのも事実。

唯一気になるのは、ホンダが2013年にエンジンサプライヤーとしてF1に復帰するとのウワサ

2013年のF1エンジンは4気筒テンロクターボで決定済。奇しくもCR-Z TYPE-Rとスペックが一緒です。かつてのフェラーリは「12気筒以外はフェラーリと呼べない」と言い放ち、頑なにF1で12気筒に
拘ったのも「12気筒=フェラーリ」というF1のイメージがマーケティング的に有効だったと言われています。

CR-Z TYPE-R投入の理由が2013年にホンダがF1に参戦するためには自社のラインナップに4気筒テンロクターボのスポーツモデルが必要と判断した布石だとしたら…ちょっと期待しちゃいますね(^。^)
ブログ一覧 | 徒然なるままに | 日記
Posted at 2011/01/17 16:31:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年1月17日 17:03
はじめまして。初コメ失礼します。

新聞に,タイプR記事が載ったのですね。
現実化するかどうかは分かりませんが,ホンダファンがターボを求めていないのも,その通りですよね。

時代の流れで仕方ないのかもしれませんが。
コメントへの返答
2011年1月18日 9:00
コメントありがとうございます。

ターボで速いクルマは幾らでもあるんですから、タイプRは日本刀を研ぎ澄ます如くNAを極めて欲しいと思うのは古典的なのかなぁ…。

それもこれもF1にホンダが復帰するなら全てOKだったりもするのですが(苦笑)
2011年1月17日 17:27
お疲れ様です猫2
新聞に出てるんですか猫
ただHVじゃないCR-Zどれほど売れるのか冷や汗
個人的にはシャシーを一新でクーペボディのSシリーズを復活させて頂きたい猫
コメントへの返答
2011年1月18日 8:58
S2KでSシリーズの再来を果たしたホンダですが、後継車種はついに作られず…。
ホンダスポーツを象徴するうえでイチバンの素材だと思うんだけどなぁ。(あとNSXもね)
2011年1月17日 18:07
初コメ失礼します♪
こんばんは

エコだけではスポーティーさに欠けてくるし
FT86への対抗処置かもしれないですよね
コメントへの返答
2011年1月18日 8:56
コメントありがとうございます♪

スポーツカーに対抗してホンダはエコカーをメーカーチューンして対抗する…。
なんか物悲しいですが、今のホンダとしてはそれが精一杯か(;-_-)

本来ならばホンダにこそFT86のようなクルマを期待したいのですが(苦笑)
2011年1月17日 18:55
こんばんは

あのクルマをTypeRにするんですか・・・
もしあのままエンジン載替、ボディ補強と専用サスくらいで出すならホンダファンはガッカリでしょう。

ターボはかつて"シティ・ターボ"と言うモノが存在していたので受け入れられる人も多いとは思いますが、CR-Zのあの足回りだけはやめて貰いたいです。
TypeRユーザーを馬鹿にしたような中途半端なクルマではなく、さすがTypeRって言われるクルマの登場に期待したいと思います。
コメントへの返答
2011年1月18日 8:52
ども(≧∇≦)b

スタイルだけならタイプR化する素材としてサイコーなのですが、ベースとしてはどうなんだろうなぁ…。

でもFDをタイプR化する時も「あのクルマで?」ってな話も一部にはありましたが、見事タイプRに仕上げてくれました。
ここはホンダの技術に期待したいトコです。
2011年1月17日 20:36
元日だったと思いますが、ホンダがターボ車を作ると新聞にありましたよ。HVのCR-Zは、興味なかったですが、HVシステムを取り払いターボになるCR-Zは大いに興味ありますね~。
コメントへの返答
2011年1月18日 8:48
これが三菱やスバルならターボって話も素直に受け止められるのですが、ホンダとなると正直複雑…。

でもF1に参戦してくれるなら、そんな些末なことはどーでもよかったり(苦笑)
2011年1月18日 0:30
出所は英オートカーの記事のようですね。
http://response.jp/article/2010/12/07/149021.html
今のところ正式な発表は無いようですし、他メディアの記事やホンダに確認したと言う話もありませんので、ガセじゃないかと思っています。

しかしF1のエンジンが4気筒1.6ターボになると言う所までは考えが及びませんでした。
F1のエンジンがそのまま載るとは考え難いですが、同等のものが載ってきたらと考えると期待が膨らみますね。

そう言えばインスパイア(北米アコード)がベースのNSXが出るとか言う噂もあったような……(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月18日 8:40
オートカーの記事はガセっぽかったですが、日本の新聞に乗ると信ぴょう性が高く感じてしまいます(苦笑)
でもホンダが安易にターボを積むとはどうしても考え難く…(;´▽`A``

F1との関連性は完全に妄想ですが、ベースやテクノロジーに共通項があるエンジンをCR-Zが積むなら、これほど魂を昂らせるニュースはもうないんじゃないかしら?(苦笑)

NSXのニュースもありましたねぇ…。
完全にガセじゃなく、恐らくホンダ社内で試行錯誤しているんだとは思うのですが。
2011年1月18日 0:45
メーカーからの公式アナウンスがないので
何とも言えませんが、かなり可能性は高いような気もしますね


まぁどんなクルマになるか分かりませんが
タイプRの復活というなら「この時代に
良くやった」と歓迎ですね

ソースは日刊「工業」ではなく「自動車」だったかと。。。
コメントへの返答
2011年1月18日 8:32
可能性は五分五分ってトコでしょうか?
個人的にはターボのタイプRにはどうしても違和感ありますが…(苦笑)
それからFF最速の称号はどうなるのかも気になりますよね(^▽^;)

おっとソースが間違ってましたね、ご指摘ありがとうございます。修正修正と…_φ(- -*)
2011年1月18日 12:25
遅コメ失礼しますm(_ _)m
ホンダ学園を卒業した身内がいまして、神様的な技術者の方にホンダは何故ターボを作らないのか聞いたところ「他メーカーのターボ技術が全然追いついてないから」とゆう返答だったそうです。ホンダがその拘りを捨ててマジでターボを作り出したら…そう考えるとワクワクするのは僕だけでしょうか☆

コメントへの返答
2011年1月18日 12:46
毎度♪

「他メーカーのターボ技術が追いついてない」って話は話半分としても、今後F1がターボ化に進むのであれば、そのフィードバックを市販車にして欲しいのは切実な願い。

ホンダF1復帰=テンロクターボ=TYPE-Rってな図式が構築されればワクワクしちゃいますね(^^)
2011年1月20日 1:05
 出遅れコメですが・・・w

たまに雑誌で記事を目にしますが、
色々と話が飛び交っていますね(^^;

実際、どうなっていくのか傍観者的な立場ですが、
またTYPE Rが復活すれば良いなと思う日々です♪
(*´ω`)
コメントへの返答
2011年1月20日 9:40
コメ、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

ホンダ懐古主義者としてはTYPE-RはNAちゃないと!みたいなコダワリがあるんですが、ターボ化の麻薬的な魅力も興味あったり…。

いづれにせよジャパニーズスポーツカーが元気になればボクらは嬉しいですよね♪
2011年1月22日 16:25
更に出遅れコメですが(;^_^A あせあせ

全然関係ないけど、WRCのレギュレーションが変更になり、1600ccのターボ車となったそうな。
偶然の一致かな_(^^;) あはは
ま、ホンダはフルタイム4WDは作ってないからWRC参戦はありえないか(笑)
コメントへの返答
2011年1月23日 9:05
お久しぶりで♪

WRCもテンロクターボなんすか!?
共通エンジンでF1とのダブルタイトルなんて離れ業やってくるメーカーが現れたらサイコーなんすけどね♪(´ε` )

それから今まで管理人役お疲れ様でした。
またロドスタみせて下さいな。

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation