• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

古い奴だと思いでしょうが

古い奴だと思いでしょうが 古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。

でもね

やっぱり

いいよね。

B747-200F

多分

中期から後期の機体だと思います。

その証拠にU/Dの非常口がL/Hにも装備されているんですね。

JT9D・・・・・・・・いい音です。

本日は猛暑の為

10分で撤収!
ブログ一覧 | NRT | 日記
Posted at 2009/08/13 21:58:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

板さんインサイト(Smith)のル ...
zx11momoさん

今日はプロボックスでおでかけ
彼ら快さん

🍽️グルメモ-1,088- キッ ...
桃乃木權士さん

青い郵便ポスト📮
けんこまstiさん

菊池市へ⇒(2025/09/09㈫ ...
hiro-kumaさん

動画あり 絶対便利だと思います!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 22:36
ノースウエストカーゴですね、この機体も
られるのも時間の問題でしょうね。

今日は暑かったですね、炎天下で仕事をしていたら
頭がクラクラして来たので急いで家の中のエアコン
で涼しい部屋ににげこみました。
コメントへの返答
2009年8月14日 8:47
NWさんは
あと数年は使うと思いますよ。
B747Fの後継機の話も聞きませんし
なによりJT9D-7Aエンジンを搭載した機体も現役ですからね^^

昨日は危険な日でしたね
大手家電店に逃げ込もうかと思いましたよ^^:
2009年8月14日 5:27
B747のPW JT-9D・・・久しぶりに見たような気がします。

う~ん、B747も消え去る運命なんですね・・・
コメントへの返答
2009年8月14日 8:52
B767では見れますが
やはりJT9Dはこの形でなおかつ4発ですよね。

これから先
民間空港では見れなくなりますが
横田基地あたりではまだまだ見れそうですね。
2009年8月15日 11:05
-200って、やっぱいいですよね(郷愁?w

ちょっと調べてみました♪
N643NW 747-249F (LCD) 22245/458
1980/07製で、NWに来たのが2007/11のようです

>中期から後期の機体
1980年製458号機ですから、監督の読みどおりですねっ (^_-)-☆

コード49って… Flying Tigers ッスよ!旦那っ(^^;
コメントへの返答
2009年8月15日 21:56
-400じゃダメなんですよね。

もう29年目ですか
ちゃんとメンテナスすればまだまだ飛べますからね。
その証拠に7Aエンジン搭載のFも現役ですし、
U/Dの非常口に特徴がある機体ですからね
特にこの時期に製造された機体は^^:

Flying Tigers
私が入社した頃はまだ飛んでましたよ
(^0^)はっはっはっ

プロフィール

「@☆GE90仝 さん  17-8440見てきました。」
何シテル?   07/26 19:50
40過ぎてからブログに目覚めました^^; 青い空と飛行機も好きです。 1番はお姉さんかな 独身オヤジの日頃のボヤキを聞いてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

試写 de 伊丹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 11:09:20
リアラダー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 12:47:12
G☆BASE スタイリッシュオーバーフェンダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:13:57

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 白い彗星 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
見せてもらおうか、 ハイブリッドの性能とやらを! 人生初のハイブリッド車 どうなんでしょ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimnyデビューしちゃいました。 15年ぶりのMT楽しむぜっ!
トヨタ カローラフィールダー 赤い彗星 (トヨタ カローラフィールダー)
ノーマルで行こう
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年目になり 色々とマイナートラブルも出てきましたが まだまだ乗っちゃいます(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation