• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん@新宮人の"バナナ号" [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2009年10月25日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
某Tさんが整備手帳に上げているのを以前に見て気になっていましたが、先日Sファクにて某Sちゃんさんの話を聞いて自分のは切れてしまっている(し、実はけっこう安い)と判明したため交換に踏み切りました!
2
まずはDラーにて部品を発注・・・
部品番号「50840-S0A-981」
正式名は、「フロントエンジンストッパー?」だったと思います(^^;
3
では作業開始です。
最初にエンジンの下にジャッキをかませます。
オイルパンの下にかませてしまうと、最悪オイルパンが割れるそうなので注意が必要です(;・ω・)

僕はよく分からなかったので、マウント付近で無難そうなところにかませました(汗
4
次はマウントを固定しているボルトをジャカスカ外していきます(>_<)
使うのは14mmと17mmのソケットのみです(^^)

最初に、正面から見て左側(バッテリー側)からマウントに横向きに貫通している17mmのボルト(恐らく一番固い)を緩めて、エンジンに刺さっている三本のボルトを外します。

すると黒いステーのようなものが取れるので、下部でマウントを固定しているボルト三本を外します。

以上で取り外しは完了ですが、横向きに貫通しているボルトは本当に固いと思うので、それなりに負荷をかけれる工具や装備を揃えている方が、作業がスムーズに進むと思います(^_^;)

自分は30cmのスピンナで回しましたが、フルパワー使っても回らなかったのでリーダーと2人がかりで回しました(・・;)
5
取り外して新旧比較・・・
新品はやっぱりきれいですね~(*´ω`*)
6
横から見ると・・・

( ゚д゚)ポカーン

(つд⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚)…

( ゚д゚ )マジデ?

完全に切れちゃってました(滝汗
7
あとは逆手順で組み付けて完了です(`・ω・)b
8
取り付けた感想ですが・・・
特に発進,停車時のエンジンの振動が無くなり、全域を通してみても、とても乗り心地が良くなりました(^_^)ニコニコ
まぁ、完全に切れちゃってましたからね(^_^;)

参考になる整備手帳をあげてくださっていたTさん、Sちゃんさん、本当にありがとうございましたm(__)m
また、当日作業を手伝ってくれたリーダー、本当にありがとうございましたm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(Gulf Arrow GT40 5w-40)175270km

難易度:

エンジンマウント交換 その① フロント

難易度:

エンジンマウント交換 その② ミッション側

難易度:

オイル交換

難易度:

Egオイル交換

難易度:

エンジンマウント交換 その③ サイドエンジンマウント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正高音質化の始まりですね(´艸`)♪フィルム使った時の変化が気になります(*´ω`)」
何シテル?   12/30 18:38
はじめまして、何かと自分でやりたがるCF6アコードワゴン乗りです_(._.)_ ※2011年3月、UA5後期インスパイアに乗り換えました。 基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
2011年3月に、前愛車と入れ替えでフルノーマル車両を購入しました(・ω・) 2012 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2006年の4月に新車で購入しました(^^) 軽くて安定感がなくて、速いと言うよりも「 ...
ホンダ アコードワゴン バナナ号 (ホンダ アコードワゴン)
2007年5月頃に免許とって、すぐに買った車です。 最初はフルノーマルの運転練習用だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation