• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェニスのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

デューセンバーグ改造計画 ホントにFinal♪


・・・なんか流行ってるの?ギター改造ブログ・・・


ねぇ、そうなのエロいジェシー君、ねぇ、そうなのエロいatm君


っつことで、しょーがねーからウチもギターw。



かねてより弄られ弄ばれ弾き倒され続けた、わがデューセンバーグ。



だが・・・そんな改造辱め陵辱な毎日ももう終わりにしよーぜ、ハニー
・・・(* ̄- ̄)y─┛~~ ・・。








そう・・結局・・・ネック側に続いてブリッジ側にもフィルタートロン♪


しかもPAFじゃなくてTVジョーンズ♪


しかもしかもイングリッシュマウントとかいって、こないだみたいにボディをグリグリやんなくても、簡単に付けられるレスポールサイズのヤツ♪

ったく・・・あるんなら最初から言えよそゆことは (*'へ'*)・・・





で・・・やっぱ・・アレなんすよ・・リリーさんにも言われましたが・・・


アンタ、結局その音が好きなんじゃね?っつかぶっちゃけ・・・

グレッチだろ、その音 
ヾ(*`Д´*)ノ"!!




・・・誰だ?最初からシルバージェット買えとか言ってんのわ (*'0'*)!!


Posted at 2011/07/28 01:16:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロックンロール♪ | 日記
2011年07月03日 イイね!

ロックンロールギタリスト列伝 その8。

ロックンロールギタリスト列伝 その8。







Dr Feelgood

ウィルコ・ジョンソン。

とりあえず、ロックンロールギターを愛するならば、知らなかったじゃ済まされぬギタリスト。






とにかくひたすらに切れ味鋭いカッティングを繰り出すスタイル・・・それもピックじゃなく指で!!
(あまりの激しさに血しぶきが飛ぶのでピックガードが赤い!というのは嘘だってw)


そのストロングスタイルのギターリフに重なるVo Lee(惜しくも94年他界・・・合掌)のいい具合に酒ヤケした声と、天才的なブルースハープが織り成す独特の世界はパブロック・・・誰にも真似できぬ、愛すべき場末の安酒場な音がしてました♪


90年、DrFeelgood脱退後のウィルコ・パーソナルバンドとDrFeelgoodのジョイント来日公演 at 
川崎クラブチッタ。

当時、まったくもって伝説的存在のウィルコ・カッティングを目の当たりにしようと足を運んだワケですが、
意外や意外、まったく期待してなかったウィルコ抜きDrFeelGoodがすんげーカッコいいでやんの♪


逆に、期待値デカ過ぎたウィルコバンドがちっとも良くなくて(アンプのチョイスミスだと思う・・・JC160とか・・・クリーン過ぎてパンチなかった・・・)少しがっかりした記憶あり。


という伝説のバンドのドキュメンタリーフィルムが近々DVDとなって発売されます。

監督は、グレートロックンロールスウィンドル~ロンドンコーリング、つまりピストルズとクラッシュ(主にジョー)を題材として撮ってきたジュリアン・テンプル、まさにイギリスのロックンロールの歴史をたどるかのようなチョイスには素直に拍手を送り、そして素直に楽しませてもらおっかなーと今からワクワクしております♪


もういっちょ、JohnLeeFookerのカバーでBoomBoom





・・・ちなみにジュリアン・テンプル監督次回作は・・・キンクス!!どこまでUKロックを掘り下げる気なのかwww、まーファンには嬉しい限りっすけどね♪
Posted at 2011/07/03 23:56:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロックンロール♪ | 日記
2011年06月30日 イイね!

EARLY TIMES 。

EARLY TIMES 。






ビートルズが来日したのが45年前の昨日、1966年6月29日なんだってさ。

その頃オレは生後3ヶ月、さすがにまだロックンロールミュージックは理解できなかったはずw。


さて、久方ぶりに・・・ひょっとすると十数年近くぶりに「古き時間」という名のバーボンをリリーさん購入、飲んでみる。

ほんのりと広がる、バーボン特有の甘く少し焦げたような香り。

ああ、こんなんだったっけ。

見事にシンクロする、香りと記憶。

新宿ロフト、アンチノック、20000V、屋根裏、ツアーetc・・・年間250本ライブやって、そんでもって、ほとんど毎日バーボン空けてた日々。





あの頃はまだ洋物バーボン高くてねー、たしかアーリーでも4千円近くした・・・ジャックダニエルなんてほぼ一万円!!

だから国産のローリングKってヤツを毎晩毎晩。

仕事終わって20000V、だいたい誰かが演奏してるんだw。

そして打ち上げ、まだ解凍しきってねーまずいほっけや焼き鳥食いながらバカ騒ぎ。

当時、あまりのバンドマン素行の悪さに高円寺界隈の居酒屋ほとんど出入り禁止でねw。

曰く「金髪、革ジャン、楽器持参の方入店お断り」だってさ。

そんで唯一飲ませてくれたのがその名もずばり「赤ちょうちん」。

韓国人の親父がやってたけど、いい店でね・・・いくら騒いでも良かったしw。


やがて打ち上げ終了で行き着く先は誰かのマンション・・・まぁだいたい決まってたんだけどね、ユキちゃんの部屋(ちなみにリリーさんと初めて会ったのもそこでしたけどw)ってさ♪。

そこでバーボン登場!

初めてのヤツもいつものヤツも、とにかくロックでやっつけて空が白け始める頃まで・・・

もうね、毎日毎日二日酔いでねw、昼近くまで雑魚寝してやがて一人、又一人と去っていく。

オレもしょーがねーからバイト行くんだけど、二日酔いが醒めた頃又すぐ夜になって懲りずに爆音ロフトやアンチノック、

「アレ、お前今日オレが出るときまだいたよね・・何時に出た?っつか毎日会うねーwww」

そして又ループ、ひたすら無限ループ(当時はお世話になりましたユキちゃん♪)。


でも、ベランダにたまったバーボンのカラ瓶が50本を越えたあたりからだんだん人も減ってきてね・・・

別に大人になったとかそんなんじゃなく、ただなんとなくね・・・

オレもリリーさんと住み始めたし、なんとなくみんな忙しくなっていってね・・・

もちろんその後もみんなと付き合いは続いたし、しょっちゅう飲んではいたけれど、あのピーク的楽しさはハンパなかったからねー♪未だによみがえりますよやっぱ!


まぁそんなこんなで久々バーボン、ちょっと苦味の中に甘酸っぱさもあったりしましたw。


・・・って、オレも歳とったなぁ、ちくしょうwww♪



Posted at 2011/06/30 01:21:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロックンロール♪ | 日記
2011年04月23日 イイね!

ロックンロールギタリスト列伝 その7!

ロックンロールギタリスト列伝 その7!








ミスター ジョニー・サンダース、


アンタが逝っちまってから今日でもう20年だよ。


日本青年館で見たライブは今でも強烈に覚えてるぜ、
客の女のコから奪い取った派手な花柄のジャケットを羽織って、めちゃくちゃにジュニアを弾きまくるアンタはほんとにスゲーかっこよかった♪


あんまりデカすぎる自分のマーシャルの音で、モニターとれなくなったアンタが突っ走りすぎて演奏が止まったのはナイショだけどねw。





あれから20年、アンタもキヨシローも逝っちまったけど、相変わらず世の中は退屈で、
でも、あんたらのロックンロールは相変わらず最高です、


サンキュージョニー、サンキューキヨシロー、&
サンキューロックンロール♪






Posted at 2011/04/23 02:18:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロックンロール♪ | 日記
2011年04月19日 イイね!

ロックンロールギタリスト列伝 その6♪

ロックンロールギタリスト列伝 その6♪






・・・最近、ここんとこ私は、なんとなくギターを弾くことを忘れておりました・・・で、このままではイカン!!と思い立ったが吉日この土曜、久々にストラップ掛けてシールドをアンプにぶち込みサルのように弾きまく・・・る・・・はずだったのに・・・

あれ?・・・ひょっとして・・・この私が・・・へ、下手になっている・・・だと o(;-_-;)o!?


・・・でもな、多少ヘタでもリズム狂っても音程はずしても、
んなこたーどーでもいいぜ!!
スピリッツなんだよ!ハートなんだよ!ロックンロール人生ってやつはー
 \( ̄▽ ̄)/♪


と思わせてくれる素敵なバンド、ゴアゴアガールズ




もーとにかく、その意味をなさぬなぜか全員グレッチ・ファルコン系使用(ジェシー君おそろいだね♪)な煌びやかさとは裏腹に、演奏は下手っすwww!!

ギターのチョーキングの上がらなさ加減とか、カッティングのキレの悪さとか、そりゃーもう絶妙♪

かといってリズムがタイトかといえば、まったく悪い意味でのルーズそのものw


でもね、そんなのどーでもいいんですよ、テクニックなんて飾りなんですよ、偉い人にはわからんのですよ、勢いとガッツがあればいいってことが!


とにかくこの、なんとも場末な雰囲気を持った演奏スタイルと楽曲センス、

まさに気分はゴアゴア・ロックンロール(意味不明)っす O(≧∇≦)O  ♪

でも、ちょっと前までグレッチとエンドースしてたみたいなのにグレッチアーティストから消えてる・・・あまりのヘタさに契約切られたかwww


っつことで、ちょっぴり自分のヘタっぴ加減を棚上げしたジェニス君なのでした(今日のワンコ風)♪
Posted at 2011/04/19 01:12:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロックンロール♪ | 日記

プロフィール

「俺たちの時代~還暦編 http://cvw.jp/b/431803/48071023/
何シテル?   11/06 18:27
ロト6、まだだ!まだ当たらんよ (*´д`*)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺たちの時代~還暦編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:59:35
キャスター角調整(2,150km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:37:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ブリグリ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
この春から新社会人の娘ちゃんのアシ車、なんにしよーかなーと考えに考え(嘘)、「そうだ!ク ...
マツダ CX-5 ガンタメ5 (マツダ CX-5)
2代目スカD2.2搭載車。というかもともとはこの車のために創られたのよねこのエンジン。ア ...
スバル XV クロスヴィー (スバル XV)
っつことで2014年7月大安吉日、新たに我が家にやってきたスバルの(エックスブイはなんだ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation