• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spinpower415のブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

1か月点検

やっと予約ができた今日12/25の9時1か月点検実際には1か月半ぐらいたっていますが、、、、
走行は22370KMでした。ついでに500円でオイル交換ができるというのでオイル交換、添加剤も入れました。 ZOOM POWER SP-Z mini という添加剤らしいのですが、さて効き目はいかなもんかと思います。
Posted at 2015/12/25 10:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書用 | 日記
2015年12月24日 イイね!

タイヤ交換してみて。


注文後、待つ事約12日、やっと来たかーいう感じです、ショップからは26日発送と連絡があったので、まだやなぁとおもっていたら、今朝、発送メールが届いていたのでびっくりです、しかも昨日発送との事なのでクリスマスイブの今日届くということです、なんかクリスマスプレゼントをもらったみたいでうれしかったですわ、早速、取付てみて、試乗した感じでは、純正タイヤよりロードノイズがうるさく感じられたのが正直なところです、スマホの騒音計アプリで測ってみると、純正とほぼ同じ騒音でした。明らか、タイヤのロードノイズが入ってきているのですが、機械で測るとほぼおなじとは???????です。数値が低く出たり、高く出たり、同じような数値だったりと、誤差の範囲ぐらいでしか変わらないです。なんでかな。まぁしばらく乗って、タイヤがなじんで来たら再度、計りたいと思います。
でも、純正よりは、見栄えが良くなったので良しでしょう。
気になる事が色々出てきたのでまた整備手帳にアップしたいと思います。
Posted at 2015/12/24 16:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書用 | 日記
2015年12月20日 イイね!

NBOXとプリウスαの遮音性能について

NBOXは、こまごましたところはあるものの、自分なりには、今日であらかたのデッドニング「遮音」も終わり、スマホのアプリでプリウスα「それなりにデッドニングをしたつもり」とNBOXを比べてみた。まずどちらも何もしない状態では、36dB程度でした、NBOXは、エンジン始動で55dB前後走行すると速度にかかわらす大体65~72dBぐらいでした。速度は最高で50KM/hです。NBOXの場合はロードノイズより、エンジン音が耳につきました。カーステで自分ではまぁうるさいなぁーという程度の音量では86~92dBぐらいでした。一方のプリウスαは、最初に暖機でエンジンがかかるとやはり同じく55dB前後でした、信号待ちではエンジンが止まっている状態では42dBでした、カーステレオもやはり同じく自分なりにうるさいと思う程度ではね85~92dBぐらいでした。50KM/hでの走行はエンジンがかかっるとやはり65しこ前後でした、モーターでの走行でもほぼ変わりませんでした。ただ、体感的には、プリウスのほうが静かに感じました、タイヤのロードノイズが聞こえてくるだけでエンジン音は感じませんでした。NBOXはやはりエンジン音が大半のノイズオンとなっていたように思いますが、どちらの車も音量的には大佐ないというのが判明しました。NBOXはあとは、ニードルフェルトを知友門して各所に入れる作業が残っています。あとは、先日、ネットショップで買ったアルミホイールとタイヤを組み付けその後の予定は、サテライトスピーカーに、メモリーナビぐらいでしょうか、とりあえず早くアルミホイールが来るのが待ちどうしいです、1インチアップの16インチに安物タイヤですが、純正と比べるとノイズオンはどう変化するのか、少しでも静かになることとね燃費アップをきたいしたいです。
Posted at 2015/12/20 14:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書用 | 日記
2011年06月16日 イイね!

お別れ

昨年2月13日納車のエステイマと訳あって6月12日にお別れとなりました。1年4ヶ月と私の車人生の中で最短のお別れでした。良いオーナーさんに買われるのを祈ります。買い替えではないんで、エブリィが我が家の唯一のマイカーになりました。
Posted at 2011/06/16 17:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書用 | クルマ
2010年11月07日 イイね!

再発

先日VH009MD完治して喜んでいたのもつかの間、リヤスピーカーの近くで聞くとまたノイズが少し入ってきたと思っていたら、すぐに前と同じくノイズだらけでとても聞けたものではなく、私の配線の取り回し方に問題があるのではとメーカーからの遠まわしな返事。それではと思いRCAコードを新たに買いなんの干渉も受けないところでテストしてみるとやはりノイズだらけで聞けません。フロントとリヤを入れ替えるとやはり、ヘッドユニットのリヤからの出力のみノイズが入るので、多分ヘッドユニットだけの問題とは思ったが、念のため相性の問題もあるのかとアンプもメーカーへ送って見たもらうことにしました。2、3日するとメーカーから電話があり、やはり、何の問題もないとの返事、そんなわけないやろうとこちらが言っても、全然ノイズは入らないクリアな音がすると言うので、リセットしてオートイコライジングをしてテストしてとこちらから言うと、やってみますといってそれでも悪くなかったら、このまま返すとの返事。さらには、それをつけて、まだノイズが入るようなら、現車をチェックすると失礼なへんじとりあえずテストしてみますと、一旦電話を切って翌日、メーカーより、やはりおっしゃるとおりノイズが入り聞けたものではないとの返答、しかも、1回目に交換した部品は単品交換してはいけないものを単品交換し、2回目の修理の時に追加で交換したこの手順が悪く必ず同時に2セット交換しなければいけなかったといって、謝っていました。本当にメーカーって言うのもいい加減ですねー、あきれました、自分所の作業が間違っていたのに、ユーザー側にあたかも「配線のミスと」落ち度があるように言って診ようとしないのにはあきれました。最初の修理から約1ヶ月で何度つけたりはずしたりしたかわかりませんし、余分なコードまで買いパイオニアの印象も大分変わりました。
今度治っていなかったら、会社に怒鳴り込みにいくしかないかなぁ。
とんま困ったメーカーですは。
Posted at 2010/11/07 10:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚書用 | 日記

プロフィール

「装備が充実している http://cvw.jp/b/432027/47602487/
何シテル?   03/20 17:25
はじめまして、車をいじるのが好きなので参加さしていただきました、何でも自分でしないと気がすまないのでこちらに載せていることはほぼすべて自分でしています。2014...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AMS TERRA リアゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 15:04:16
タイヤハウスの防音対策:右フロント編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 16:42:45
トヨタ(純正) ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 14:16:04

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 道具箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
ボチボチ弄ります。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
エブリィが廃車になりプリウスだけでは、アウトドアにも対応できないので、今回思い切ってプリ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
カローラツーリングとスペーシアの2台所有です。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαから乗り換えました。2021年6月納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation