2015年12月20日

かなり豪華な車だった
Posted at 2015/12/20 17:35:39 | | クルマレビュー
2015年12月20日

よく走った
Posted at 2015/12/20 17:32:11 | | クルマレビュー
2015年12月20日

いい車でした。
Posted at 2015/12/20 17:27:10 | | クルマレビュー
2015年12月20日

初めての車でしたので印象は良いです。
Posted at 2015/12/20 17:22:49 | | クルマレビュー
2015年12月20日
NBOXは、こまごましたところはあるものの、自分なりには、今日であらかたのデッドニング「遮音」も終わり、スマホのアプリでプリウスα「それなりにデッドニングをしたつもり」とNBOXを比べてみた。まずどちらも何もしない状態では、36dB程度でした、NBOXは、エンジン始動で55dB前後走行すると速度にかかわらす大体65~72dBぐらいでした。速度は最高で50KM/hです。NBOXの場合はロードノイズより、エンジン音が耳につきました。カーステで自分ではまぁうるさいなぁーという程度の音量では86~92dBぐらいでした。一方のプリウスαは、最初に暖機でエンジンがかかるとやはり同じく55dB前後でした、信号待ちではエンジンが止まっている状態では42dBでした、カーステレオもやはり同じく自分なりにうるさいと思う程度ではね85~92dBぐらいでした。50KM/hでの走行はエンジンがかかっるとやはり65しこ前後でした、モーターでの走行でもほぼ変わりませんでした。ただ、体感的には、プリウスのほうが静かに感じました、タイヤのロードノイズが聞こえてくるだけでエンジン音は感じませんでした。NBOXはやはりエンジン音が大半のノイズオンとなっていたように思いますが、どちらの車も音量的には大佐ないというのが判明しました。NBOXはあとは、ニードルフェルトを知友門して各所に入れる作業が残っています。あとは、先日、ネットショップで買ったアルミホイールとタイヤを組み付けその後の予定は、サテライトスピーカーに、メモリーナビぐらいでしょうか、とりあえず早くアルミホイールが来るのが待ちどうしいです、1インチアップの16インチに安物タイヤですが、純正と比べるとノイズオンはどう変化するのか、少しでも静かになることとね燃費アップをきたいしたいです。
Posted at 2015/12/20 14:03:07 | |
トラックバック(0) |
覚書用 | 日記