• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆白い彗星☆のブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

BS POTENZA RE070 

寒さが一段と厳しくなって来ましたね。ヒーターつけずに寒さと戦ってるスイスイです。

今日は思いつきで今使ってるタイヤについて語りたいと思います。

ちょうど1年前にサーキットタイヤ(ラジアル)を探していて、皆と同じが好きじゃないスイスイは国内外のタイヤまで調べていました。

やはり、タイヤは一度使わないと分からないのが正直な感想。

いくら周りが良くても自分に合わなかったら意味が無い。

過去に自分が乗ってきた車に履いていたタイヤを思い返してみると・・・

スープラ・・・・




YOKOHAMA DNA GP(中古) F:235-40-18 R:265-35-18
このハイパワー車には合わない。とにかく雨の日は三速までホイールスピン出来たくらい。




エボ9・・・・




YOKOHAMA ADVAN A046(純正)F/R235-45-17
とてつもなくグリップする。TC2000初走行はこのタイヤで十分に楽しめた。





BS POTENZA RE-01R(新品)F/R245-40-18
見た目とハイグリップが履きたくて履いた。
この時期はガチで限界まで攻めてないので本来の性能は発揮する前に売却。



Z4・・・・



BS POTENZA RE050A(純正ランフラット)F:225-45-18 R:245-40-18
街乗りメインの5ヶ月のみなんで・・・



RX-8・・・・




BS POTENZA RE050A(純正)F/R225-45-19
エイト買ってからとある人物達と出会い、タイヤを使い方を覚えてきた時期。
今思えば、街乗りにはこれで十分。






TOYO T1R (新品) F/R225-45-19
このサイズ当時全く無く選択肢が限られる中、身内で使ってる赤い方のインプレ聞いて購入。
雨最高!街乗り最高!峠を2・3コーナー過ぎると・・・・







YOKOHAMA ADVAN AD07ネオバ(中古)F:235-45-17 R:255-40-17
サーキット行くっていう事でとりあえず購入。
古いのもあって合わず、ドリで使い切って売却。








BF Goodrichi (中古)F:225-40-18 R:225-45-18
全然減らないタイヤ。雨はグリップしないしドライも・・・・
街乗りには良いかな~






で、1年前に購入したBS POTENZA RE070(新品)F/R 245-40-18



今思えば色々乗ってきてます。個人的にはサイドウォールが硬いタイヤが好き。

エイトに乗ってからタイヤの限界とかが分かってきたので昔履いていたのはあまり参考にならないかな~

ただ、自分の中で各メーカーの良さやフィーリングは分かってる気がする。

そこで1年前はサイドが硬いタイヤ、皆と違うのってことで候補はRE-11、EAGLE RS SPORT で固まっていました。

RE-11のタイヤについて聞きたかったので、地元でお世話になってるタイヤ館に。

担当に色々聞くとRE-11の話はそれていって、担当がシビックTypeR(FD2)に乗っていてこの純正タイヤなかなか良いですよって勧められ、現物を見せてもらいました。

街乗り兼サーキットで減り具合を。

サイズはRE-070 225-45-18・・・・欲しいサイズではない。

他にサイズをないか聞くと235-40-18と245-40-18があると。

どれもインプレッサにスペックCに純正装着。

245-40-18を詳しく調べると・・・
STI スペックCとR205の二種類のコウンパウンドが違うタイヤがあることが判明。

R205は限定車で500万ちかくするハイスペックモデル。この車専用に設計開発したタイヤ。

サイズが決まったので在庫調べてもらうとR205用のタイヤが全国に4本っていう事でこれを注文。

みんカラでも履いてる人は少ない。インプレも少ない。未知のタイヤ♪♪

っと言うわけで、本日まで約1年使用してきました。

その中でサーキットは10回未満走行。街乗りも使用。

RE-070は非対称パターンですが回転方向は決まってません。

なので4本通しで購入を検討している方!ローテーションは自由!

前後・左右・クロス好きなように使えてライフは長いと思います。

値段は245サイズで15くらいなんでAD08と同等くらいの値段?

これをどうみるかは個人の自由です。

RE-070はサイドがメッチャ硬いので乗り心地は少し悪いかな。

ノイズはAD07履いていた時と比べると静か。ハンドリングも良いです。

サーキットでは温まってくるとメッチャグリップします。

夏場でもタレにくくタイム更新に貢献してくれました。

分かりやすくF1風に言うと・・・
スーパーソフト・・・・R1R
ソフト・・・・・・・・・・・・Z1
ミディアム・・・・・・・・RE-070
 
こんな感じかな~個人的にね。

今、自分のタイヤの現状はおいしいところは過ぎてるがまだグリップが低下する事はないとのこと。あと、1・2回がサーキットでは限界かな~

当初は冬の棒茄子でタイヤを導入しようと思って17インチに落としてR1Rの255通しにしようか考えながらいろいろ調べてると、RE-070が再び浮上。

NSX-TypeR用の純正もRE-070・・・F:225-45-17 R:255-40-17

良いサイズがあるじゃん♪と更に調べるとRLとRRがある・・・

回転方向が決まってるので前後ローテーションしか出来ない。

これまた相談にタイヤ館行って在庫調べるとBSに在庫は3本のみ! 

製造もしないようです。なので、ショップ等に卸されてるタイヤがラストとのこと。

だから黒7さん大事に使ってくださいね~♪

長々言いましたが、結局何が言いたいか分かりません(笑)

ただ、RE-070は最高です!!

あくまで純正タイヤ!!ここ大事!!!!



1月29日の毒蝮走行会は現状のタイヤで行きたいと思います。
























非・車ネタ♪ ・・・メールから始る恋もあると思います・・・
Posted at 2011/11/23 21:47:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

~信・頼~


今日は休みだったので、とあるショップに行って来ました。

話しは何だかんだ4時間・・・・あっという間に時間が過ぎました。

冬の棒茄子で導入しようと思ってるパーツを見に・試乗に。

いざ、試乗するとトルクがマルマル♪?モリモリ♪♪と凄い!上は自分の方が回る!

目当ての物よりコンピューターがかなり気になりました。

それと制動屋のパッド!効きは今使ってるのとあまり変わりはないが、ブレーキ放した時の反応がイイ!!

う~~ん・・・・またまた気になるパーツが出てきて悩んじゃいますね。

悩んでる時が一番楽しい!!

ショップ周辺を一部全開試乗。いや~自分のと比べ物にならない(^^;

途中、セッティング変更して再度試乗したり出来非常に満足!

それと、ショップの方はTC1000で自分が走ってる姿を外から見ているので、どんな走り方をしてるか全て知ってる。

少々パーツは高いですが、しっかり自分の車と向き合ってオーナーの意見や方向性まできちんと聞いてくれて頼れるショップ!!頼れる人!!

最近こういうショップが減ってきてる気がするのは気のせいですかね?


帰りに自分の車に乗ると、出だしが遅い(><)

トルクの無さにちょっとビックリしました(^^;





正直、今でも悩んでる・・・頑張って仕事しよっと(笑)
Posted at 2011/11/21 18:08:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

着々と準備完了!

着々と準備完了!
どうも、今晩は☆

夜勤明けで眠いですが車弄ると目がさえるスイスイです(^^;





今日は、前々から作業約束してたdskさんとうちでスタビリンクを純正戻し。

こんなんで工賃をあんなに取るなら自分でやった方がいいですね(笑)

4輪ジャッキアップしてスタビを殺した状態で8個ナット緩めて変えて付けておしまい・・・

口で言うと簡単ですね(^^; 一つだけメッチャ固く、おもいっきりやったら急に緩み車体をパンチ・・・・・

おかげで今は人差し指の付け根が腫れ上がって曲げられなく・・・折れたか?粉砕か??

30分くらいで作業終わり、おやつの会に参加~

dskさんにアミューズサウンドとスルガサウンドを聞いてもらい少しは今後の参考になったかと(笑)

ジェントル・サウンドを楽しむならスルガ!!

軽さ!図太い音を目指すならアミューズ!!

排気がノーマル方へ。
マフラーとキャタを社外製に交換したいとおもってる方!!キャタはノーマルでマフラー25万かけた方が後々、後悔しないと思いますので参考に。(経験談)



解散後、そろそろDにフロントガラスが届くのとミッション載せ替えの日程の相談に。

Dに着いた直ぐ後にガラス到着!物を確認してかなりキレイなんで満足♪

担当にミッションは??っと聞くと来てますよっと。





あまり見ることの無い新品対策済みミッション!

意外と小さくてビックリ(^^;

これで物は全て揃い、23日に入院し26日の19時に引き取りに行く予定。

3日までにはある程度慣らしを終えたい・・・目標!


帰る間際に店長からカタログ来ましたと。

SPIRIT R!

カタログ見ると、もうタイプGとSPRIT Rしか無いんですね。

RはATもあり、ホイールは18インチのSをブラックしたやつ。19インチよりカッコイイです。

限定1500台って事で現在の納期は2月以降ですっと言われましたが買いませんっと!

細かなRSとRのパーツの変更点はなし!

キャリパーは全グレード、レッドになってる・・・・安っぽっ!

ここで言うより見た方が早いんで読んでください(笑)



明日は冬の棒茄子で導入する予定のパーツを見にショップまで行ってきます。

実際、どんなもんかこの目と腕で確かめに。
















でわ、非・車ネタのネタがなくなった?スイスイでした・・・・orz
Posted at 2011/11/20 20:08:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

~最近の出来事~



どうも、こんちわ!!

最近、何気なく時が過ぎていくスイスイです(^^;







とある日にAさんのお兄様のBARへ行って来ました!!





メンバーはNRM陣。

エイトターボーも試乗出来、貴重な体験が出来ました。ターボはありです!!

次の車がいいのが無ければ付けようかと(笑)




で、次の日です!!

カートしに入間の634に向かう途中に飛び石くらいました。。

3ヶ月前に新品に変えたばかりなのに・・・・(涙)

今回はパックリ亀裂が入り、今は成長は止まりましたが余計な出費が・・・・

パーツ導入計画が丸崩れ(><)

また割れるかもしれないので、今回はオクで見つけた中古品を取り付けます。






中古品は前期に使用してたやつなんで、レインセンサー無しのガラスになるのでルームミラーも買わなきゃいけないって言う・・・・

中古で全ていくと6万くらい・・・新品だと10万。

このままだとオートのSWが役に立たないので車検ではNGになると。

このまま通すにはSWを交換したほうが安上がり・・・・でも、車検通すかなんか2年後の事は分からないので、今回はとにかく安く済ませる!!

次の保険更新時に車両保険に入ろうか検討したいと思います(^^;
















それと、前回Dでマスターとレリーズを交換してミッション交換の下準備?は完了。

申請が通り、来週にはミッションが届くそうです。

ミッション交換と来たらコレが付き物でしょ!!




   ↓    ↓    ↓ 








ORCのメタルシングルです。


ミッションの慣らしをしつつクラッチの慣らしもしつつ、冬の棒茄子でとあるパーツも購入して慣らす予定です。

なので、12月は慣らしだらけの我慢の時期(><)


最初の予定と若干狂いましたが、1月末の毒蝮会に向けて前回より戦闘力は上がって挑めそうです。

あとはタイヤがおいしいとこが終ってるので、そこをどうカバー出来るかドライバー次第(^^;










最後にオフ会予定の話しを。

年末のオフは色々と都合が合わないので企画しません。

年明けにオフをしたいと思います!!

北海道からドナルドさんが来るのでその日に合わせて開きたいと思います。


題して、『オラの音が1番だオフ!!』

日時: 2012年1月7日(土曜日) (時間はまだ未定)

場所: 葛西の駐車場の予定


基本的にエイトだらけになりますが、他車種も大歓迎です♪♪


また詳しい事が決まりましたら連絡します。








  以上、Aさんからの返信の無さぶりに熱が冷めつつあるスイスイでした(^^;
Posted at 2011/11/18 16:09:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

非・車ネタ♪♪

非・車ネタ♪♪







     『鍋』

最近、顔本って言うのを始めてみました。
何故かと言うと、Aさんがやってるからです。自分のはスマホじゃないので携帯とPCで特に更新することもなく?やってます。
いやぁ~Aさんのページに何枚も写真がアップされており、つい眺めてしまう・・・・
可愛いッすね~♪♪
すると、見たくない様な写真まで見てしまった・・・・昔のかな?・・・・・
まぁ、昔は昔!今は今ですからね!!前向きに!!!
それにしも、顔本は面白い♪小学校の時の友達とも会えたしその人と12年ぶりに会って飲みに行くことも決まりました。
みんカラメンバーも何人かやってて、1人の男のとんでもないトップ画像と不意な発言により10分間その人の事が嫌いになりました(笑)はい、真面目にです。
あと、昔付き合ってた子も発見・・・・その子は今まで一番長く付き合い、結婚まで考えてた子。嫌いになって別れた訳じゃないので複雑・・・・

顔本はココまでで、平日の夜(25日)にAさんと夕飯食べる約束で渋谷に行って来ました。
その日は明けで仮眠して17時にアラーム付けたんですが、起きて寝てしまい19時半に起床・・・完全に爆睡!
約束時間は20時半・・・・急いでしたくしてGO!!
通勤と同じルートでチャリ→バス→電車・・・・このルートで行く気は失せますが仕方ない!それの電車なんか休みの日なんか乗りたくない!うちのだし。。
都心・人混み大嫌いの中、渋谷駅到着。
ベタなハチ公前で待ち合わせ~でも地上の出方と行き先が分からず迷子(笑)
平日なのに凄い人!人!!人!!!待ち合わせ時間のちょい前に到着。
来るまで時間あったので何食べようか考え中~~う~ん、焼肉食いたいしか出なかった(^^;
電話は来て、どこおる??っと・・・・ウロウロしてたら見つけられました。
合流して何食べたい?っと聞いたらサッパリしたもん・・・・・焼肉は消えました(笑)
都民なのに渋谷なんか来ないし全然店は知らないって言う(^^;
人混みの中センター街方面に・・・・人混みでも自分はAさんしか見えてませんが( ̄▽ ̄)
どっかの誰かみたいに道玄坂の上の方には行きませんよ~~亮さん!!笑

街中ウロウロしながらぐるナビで調べてくれて鍋が食べたいっと。
お店目指して歩いていく・・・信号待ちで待つと後ろにドンキーがあり、ハロウィンの衣装が見たいっていう事でドンキーへ。
言っておきますが、ハロウィンの日には会う約束はしてません(><)休みですが。。
他から見たらカップルですね(笑)良いのがなく、鍋のお店へ。
どっかの会社の飲み会の横の座敷に。ここはモツ鍋屋なんでモツ鍋とビールとシーザーサラダを注文・・・・・
ここで疑問出る方は多いと思います(笑)
ビールはあんま得意じゃないし、生×××なんか大嫌い!!
注文後に実は・・・・っと話すと・・・・はよ言えよ~でも、頑張ってちょっと食べてみぃ!っと言われ、よそわれたのでキチンと食べました(><)
おかげで翌日はお腹がゆるくなりました(^^;
話しは途切れることもなく進みましたが、あんま発展しないって言う。
色々聞いてAさんの周りを見ると俺なんか相応しくないとか思っちゃう(><)
何だかんだで良い時間に。会計は給料日だし全て払いました。いや、誘ってるから当たり前。
22時半くらいにお開きしたのかな。駅目指す中で何故かアメ車の話しに。

S:いやぁ~最近アメ車が気になっててさ。アメ車良くない??

A:アメ車いいじゃん!!デカイし楽だよ。

S:無駄なデカさが良いよね?

A:うん。荷物なんでも載るし、人も楽だしね☆

S:・・・・ん??SUVみたいの??

A:ハリアー見たいのが好きなんだよね。

S:あっ!そっちね(^^; 

チャージャーに乗り換える勢いが減速しました(笑)


乗る電車は一緒。Aさんは半蔵門線←・俺は田園都市線→。
Aさんは3社乗り入れてることも知らず、電車も全て一緒だと思ったと(><)
自分が整備してる車はコレだよってキチンと教えておきました。
滅多にないけど、仕事中のおいらを見かけたら声かけてねっと言って解散。


う~~ん、簡単に言うと飯食って終りました(^^;
次回は未定・・・そろそろケジメをつけたくなりましたね。
こっちからいつ空いてる??っと聞かず、Aさんが空いてる日を言ってくれるのを待ちます。
不規則勤務なんで仕事にぶち当たったら、家事都合で有給かな(笑)



今年のクリスマスはどうかな~~Aさん友達多いから友達と過ごすのかな・・・・・
Posted at 2011/10/28 11:11:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車歴は トヨタ スープラ RZ JZA80 ↓ 三菱 ランサーエボリューション9 GSR CT9A ↓ BMW Z4リミッテッドエディション E85...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
令和元年7月27日納車 Gi“プレミアムパッケージ・ブラックテーラード”_7人乗り(C ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
台湾からアメリカへ乗り換え 通勤の足&子供とお出掛け仕様🚲
その他 その他 その他 その他
Z4売却してRX-8が来る2ヶ月間乗ってました!! 会社の先輩の影響で買いましたが、車が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープンカーでした。 高級感たっぷり!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation