• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆白い彗星☆のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

車弄りとプチ夏休み。


こんにちは☆

車弄りも後半戦?

またまた安くGETした品々をアップ!!

ノーマルマフラー取り外し~



で、取り付け~




アペックスのボンバー2か3です(^^;

触媒から後ろを交換。なかなか後期用が出てこなくようやくGET!!

近隣音量は90.6dBで車検はOK!この年式の限度は93dB

アイドリングは静かですがオートマ特有と言いますか回すと煩いです・・・

でも、高回転になると1Gの良い音になります♪♪

最近気付いたんですが、2000ccの直4だと思ってたら直6だったんですね(^^;

嫁からは音は良いけど近所迷惑って事で早急にサイレンサー付けなさいって言われました(><)

続いて車高調!

お店に出すと高額なので自分で取り付け




純正の長いサスを外すのに苦労しました。

エイトよりばらす所は少なかったです。さすがに一人では出来ないので嫁さんに足回りに乗ってもらい下げた状態で知恵の輪状態で取り外し。
リアは二人、フロントは一人でサクッと・・・行く予定でしたが、下側のボルトを抜く時にねじ山をダメにしてしまったので新品を取り付け。
前もって全部で4本ボルト・ナットを仕入れておいて助かりました。
交換後



適当に高さ調整した下ろしたら思った以上に下がり、マフラーのタイコ部分の低い床で数センチしかなく後日数回にわたり調整を行いました。
乗り心地は・・・メッチャ硬くなりました(^^; 左後ろが抜けてるか分かりませんが段差でガツンってイイ音が・・・(><)
もろもろ落ち着いたらプロに見てもらいます。


翌日、みん友のnayuu君が彼女さんと一緒に岐阜から二泊三日で遊びに来てくれました。
会うのは年末振り



初日は御殿場のプレミアムアウトレットで待ち合わせで買い物して夕飯は電車で下北沢の居食屋で食べ、カラオケ~

二日目は彼女さんの要望で八景島シーパラダイスへ。

この日は三連休の日曜。メチャ混みでシーパラ諦め時間ずらす事に・・・

お昼にムーンアイズに行ってきました!!




うちらも行くのが久々♪

昼から皆ガッツリ!




ガレージにはこんなが沢山(^^)
こんなガレージが欲しいですね!!




時間をずらしてシーパラに行きましたが午後過ぎても駐車場渋滞が半端なく、渋々並びました。

園内のメチャ混み・・・(@@)













気付いたら日が暮れてました。


最終日

nayuu君がこっちのオートバックスに行きたいって事で帰り道にあるSABへ

すると黄色いマスタング!!BOSS!!これはビッケさんだと直ぐに気付きました(^^)
ちょっとの時間でしたが久々に話せて良かったです♪ 帰りのエキゾーストサウンドが最高でした♪♪

nayuu君たちともここでお別れ

三日間、あっという間でしたが楽しかったです♪♪
また遊びに来てね~~(^^)v




数日後自宅にアレが届いてました!

コレ↓





アペックスのアクティブテールサイレンサー

排圧で中のバネが動きコレは良いと思い装着




あと、タイコ低いでしょ? ここを9センチ以上保つとなると車高が・・・(><)

装着して乗った感じは無いときの3分の1くらい・・・物足りない

嫁さん乗せると・・・物足らない・・・近所だけ付けたらって・・・何だよ~~

元々、マフラーの出口がぶつけてあって内側に向いていたのでハンマーやプライヤーで修正。
綺麗に修正は難しく、サイレンサーもギリギリの設計なのですんなり入らず、ハンマーで叩いていれたので、抜けなくなりました(笑) はぁ~

まぁ、暫くこのままで気が向いたら頑張って脱着しやすいようにします。


それと、今日・・・外装パーツが届きます!!

長々ありがとうがざいました。


でわ。



Posted at 2013/09/30 14:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

休日の車弄り。

どうも、こんにちは☆

休日は洗車か何か弄ったり考えたりしているスイスイです。

9月の頭の休日にリア窓とリアドアにスモークフィルムを貼りました。
貼ったって自分ではありません。嫁さんのお父さんも車好きで昔はフィルム貼りのバイトもしていたらしいのでお願いしました。
最近の車は標準装備が多いので、もちろん作業自体見るのもやるのも初めて。
フィルムはオクで仕入れたカット済みで2000円くらいの格安品。
朝、8時に嫁さんの実家に行き作業開始。前日にドアの内張りやシート類は全て取り外し。







炎天下の中での作業は失敗でした。直ぐに乾いてしまい二人がかりでどうにかって感じでした。安物だからか分かりませんがフィルムに一部傷が入ってしまった(><)
それと、細かなネコの毛が至る所に入ってます(笑)

このネコ達








まだ、あと二匹居ます♪





スモークにする事で締まった気がします。今まで乗ってきた車の中で一番濃く夜は視界が若干困難(^^;
これはこれで良しとします。


あと、バンパーウィンカーのクリア化。
分かりにくいですが、ヘッドライトの下にあるのがウィンカー。中にあるオレンジ色のプラスチックを取り外し。
マークⅡ乗りの方はほとんどしていますね。
皆さんの参考にして外しました。



錆で固着していましたが、556使用してどうにか取り外し。取り付けは1本のみ。
だが、助手席側は取れたと思ったらビス折れ(><)
ビス折れは仕事でも慣れているので仮修理。

写真が無くて申し訳ないです。
電球がT20で電球を入れる穴からペンチ・ニッパ等使って細かく砕いておしまい。
簡単に書けますが結構面倒でした(^^;
そのままの状態では電球は使えないのでエイト購入時にディーラーオプションで付けてたウィンカーバルブシルバーを移植。





次はヘッドライト横のウィンカーをクリアにするかな。


続いて今日取り付け物!!




みん友のマノタクさんから頂いたTRDのオイルキャップ。
恐る恐る付けると見事にバッチリ合い装着!!


それと、


お土産までいただき、ありがとうございました♪♪



次は車高調が欲しいけど、なかなか安くて良いのが・・・


でわ。

Posted at 2013/09/09 15:21:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

DIYな休日。


皆さん、今晩は。

着々と直したり変えたりして休日を過ごしてます(笑)


順不同に先ずは・・・

ヘッドライトユニット交換&フロント・リアバンパー交換




運転席側だけが前オーナー様がぶつけて新品になっていた為、助手席側がメッキ部分が劣化、くもりもある為、オクで購入し交換するも変わらず・・・
渋々、ディーラーに行き新品を購入。
上が新品です。



フロントバンパーは前期型の物で互換性は効きます!
純正エアロ付を前後購入。
一人で汗だくになりやった結果2キロも痩せました(笑)



続いてリアドア~
一番凹みが大きくこちらもポチっと落札。
トルクスドライバーのソケット付きが無く近所の整備工場で工具を借りて無事交換完了!
ジャッキ使って一人でやりましたが、これも2人の方がいいですね(^^;




これで綺麗になりました♪




それと、純正ホイールからBBSへ!!
年式相のホイールを探し、見事安くて程度のいいバリ山GET!!
後は車高を下げるのみ!!けど、そろそろ資金が底に・・・



あとは細々した物を~
ドアランプに


祖父の家に置いてあったマフラーカッターが付きそうだったので、とりあえず装着。



室内LEDに



ポジションも



ナンバー灯にバックランプ



この辺は定番です(^^;

あと、ヘッドがハロゲンなのでHID化!
H4のハイ/ロー切替 55W 6000Kです。バッ直で装着。
初の55Wはかなり明るいです。




一通り完了です。
後は、車高調を付けてとりあえずはおしまい。
余裕が出来たら歪んだローターを替える為、ローターとパッドにフルード交換。
これは、12月に車検なのでその時行うかもです。

自分で直して弄って楽しくカーライフをおくれています♪

嫁に次の車買うとしたら何がいいって聞くと特に・・・
この車も年数経ってるから新しい車に乗り換えてお金を使うなら、マークⅡをリフレッシュした方が安いし、ターボも載るしMTにもなるよって言うと良いんじゃないって(^^)V
また楽しみが1つ・・・♪♪
Posted at 2013/08/11 22:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月01日 イイね!

長かった・・・納車までの出来事。

皆様、今晩は☆

久々のブログです! 夫婦仲良く元気に生きてます(笑)

先月に祖父から頂いたプロボックスを売却し乗り換えました。

乗り換えるにあたり、様々な車を検討しました。

候補に上がったのは・・・
ヴィッツRS G’s、CX-5、アテンザ、スカイライン25GT、チェイサー、スイフト、110系マークⅡ、エボ、インプ、デミオ、A1、アリスト、フーガ・・・・

などなど、色々と出ました。
嫁の絶対はドアが4枚の車。=セダン!
俺はFRかMTのどちらか!出来れば両方!!
あと、嫁が気に入るデザインじゃないとダメ(^^;

実際に車を見に行こうとしたら売却になってたとか。
諦めかけてたら、嫁のお父さん(車好きデス)が仕事先の方で古くて使わない車があると言われ車種を聞いたらマークⅡだと。
速攻、お父さんから写真付きでメールを頂きました。




おっ!100系マークⅡだ!!

キズだらけ・・・





ツアラーじゃなくグランデだぁ~(><)
2000ccか2500ccかが分からん。






後期型!






オートマですよね(^^;

実車を見に行き、嫁とその場で乗り換えようって事で合意!

バッテリーが上がっているのでボンネット開けると・・・
スッカスカ!!2000ccでした。
バッテリー取り外して後日エンジンかけにと書類関係渡しに伺うと言ってその日は帰りました。
バッテリーは今年の1月に買ったもので新しいですが、良否の判断と充電したいので、前からお世話になってるマツダへ。
どうにか充電出来、もしものためにもう1つ借りました。
現車にバッテリー付けエンジン始動。   バラつきもなく動いてます。
走行距離は15年落ちで46000kmで低走行♪
その日に乗って帰りマツダにお預け~。名義変更と点検整備を頼みました。
無事に手続きも終わり洗車すると・・・これでもかって言うくらいキズだらけ(><)
F・Rバンパー、左フェンダー、右リアドアに以前ヘッドライト割ったらしく運転席側だけ新品なので反対側は黄ばみまくっているので各々全て交換しようかと。
あと、フロントサスからコトコトと抜けてるような音とフロントローターがイイ感じに歪んでいるのでこっちは追々かなぁ~

嫁から、「どうせ弄るんでしょ?」って言われ「まぁ」って言うとプロボックス売ったお金だけでうまくやって下さいっと言われました。
昔みたいに弄れませんが、ちょこちょこと直しつつ弄っていきます(笑)
それにしてもパーツが多い事♪ ヤフオクで色々とポチポチっと♪♪

本当はRX-8みたいにコーナリングが楽しい車に乗りたいですがそれは何十年か後です。
今までと違うかたちで車と付き合っていこうと思ってます。

エイト乗りの方、引き続き宜しくお願いします!!
マークⅡ乗りの方、これから宜しくお願いします!!

でわでわ、これからどんどん色々とアップしていきます♪♪







ニヤリ・・・
Posted at 2013/08/01 20:50:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

ハワイ挙式&新婚旅行♪♪ 


アロハ~♪♪

お久しぶりデス。色々とイベント事が終わりようやくひと段落できます(^^;

今日は嫁さんは職場の飲み会に行っているので、久々の一人の時間♪♪

掃除・洗濯等々済ませブログを書いています。また、写真だらけです(^^)


3月11日~18日までハワイに行ってきました。

脱花粉!!っと思ったらマンゴーの花粉でハワイに居る間最悪でした。。



出発は11日の23時55分羽田発~到着が11日12時ホノルル着

行きは6時間。日付変更線超えるのでなんか得した気分でしたが、飛行機の中では寝れず軽い時差ボケです。

着くとリムジンがお出迎え~~




日本では注目されますがハワイは沢山リムジン走ってます(笑)

室内




色々と説明・リハーサルメイク・エステが終わり、眠い中お腹が空いたのでフードコートでガーリックシュリンプを食べました。




量が多いので二人でシェア

帰り道にフェラーリストアがあったので写真だけ。



後日行きました。




2日目

挙式日

朝は先輩に勧められたお店で朝食を買ってきました。



アサイのシャーベットが一口食べると・・・ん?もう一口・・・もう一口と止まらなくなるくら癖になる味で美味しかったです♪


昼からメイク&ビーチ撮影・・・・挙式・撮影・ディナーときちんとしたタイムスケジュールでした。





式はコオリナチャペルです。














とても素敵な所で感動しました。

帰りもリムジン・・・式のリムジンはやはり新車でとても綺麗でした。

式中の写真は撮れないのでこれしかありませんが、帰りは時間に余裕があったので何枚かリムジンを・・




車はリンカーンのMKTを改造したリムジン。ドライバーさんに聞いたら新車で納車したばかりだそうです♪♪



とても貴重な体験♪




ホテルに到着してドライバーさんとはここでお別れ・・・

とても良い方だったので、お願いして写真を一緒に(^^)v










カッケェ~~長~~

ドライバーさんと車が良かったので多めにチップを渡しました(^^)




3日目

2泊したホテルをチェックアウト。

残り4泊は違うホテルに泊まるのですが、スーツケースを預かってくれる事を知らなかった俺はレンタカーのマスタングを諦めセダンに・・・(><)









SUVの予定だったのに・・・明らかに洗車して無いし車種選択したのにコレ??

日本語通じないし英語話せなので我慢・・次回、リベンジ!!

右側通行なのでドキドキしながら運転。
交差点で赤信号でも右折は車が来なければ行って言いのですが日本ではダメなので交通違反してないか変な気持ちで右折しました(@@)

走ってて思ったのは皆さん優しい。
横断歩道に人が居ると片側5車線あっても必ず皆さん止まってくれます。
見習おうっと思います!!

ドライブ予定はアラモアナ⇒ワイケレ⇒アラモアナ ショッピングメインの日です。

アラモアナで日本に無いレクサスの車があったので







トヨタの・・・・忘れました(^^;




1階駐車場で




車ばっか撮ってて嫁さんに怒られても、ハワイの風景を撮ってるといい車撮ってましたがバレバレでした(^^;


ワイケレ行くフリーウェイにて見慣れた顔が後ろから来たのでカメラ用意してたら大分先に行ってしまったグリーンのフルヴェルの前期のRX-8





ワイケレにて




やっぱ、マスタング多いですね!






アテンザ(MAZDA6)日本とはテールが違う。




サイオンのXBだっけな?
日本で言うトヨタのbB。






なんか、NSXのテールに似てたので




マスタングの新しいテールはカッコイイです!!


この日の夜もさらっとフードコートで。




自分は手前のキッズモール頼みドリンクはSサイズ!!




この国のご飯の量は恐るべし(笑)

夜のワイキキ








4日目

ハレイワまでドライブ

ホテルも変わったのでバルコニーの風景









アメリカ仕様のマスタングのウィンカーがカッコイイです。



住宅街



パーキングにて










北へ進みドールプランテーションをぬけると・・・



ハレイワ到着


















ハレイワでは昼食を済まし町並みのんびり見てまわりました。

時間に余裕があったので再びアラモアナへ。

マットなエボⅩ



デカイがこの国ではちょうどイイ~




ホテルバルコニーからの夜景








5日目

ワイキキ周辺でショッピング

先輩に勧められたお店でまた朝食買いに・・・




セブンもあります。




レッドブルやモンスターエナジーの種類も多くサイズもアメリカンサイズ!!















スポーツバーのお店の料理が美味しく、三日連チャンで行きました(^^)

このガーリックシュリンプにはまっちゃいました!!




泊まってるホテルにチャレンジャーが!!



はまったお店のフレンチトースト♪






チャージャー最高!!


ディナークルーズ行く途中にマツダのディーラー発見!!

















って感じであっという間なハワイでの生活でした。

もっともっと話したいですが書ききれませんのでこの辺で(^^;






しばらく落ち着けるな~っと思ったら仕事の入替えがあり再び泊まり勤務へ・・
日勤生活に慣れたところなのに(><)

さぁ、嫁さんの許可が出るのはいつの事やら・・・
OKの許可が出るまでお金を貯めて貯めて貯めてハワイも行きたいがアメ車欲しい(><)
Posted at 2013/03/23 20:44:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車歴は トヨタ スープラ RZ JZA80 ↓ 三菱 ランサーエボリューション9 GSR CT9A ↓ BMW Z4リミッテッドエディション E85...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
令和元年7月27日納車 Gi“プレミアムパッケージ・ブラックテーラード”_7人乗り(C ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
台湾からアメリカへ乗り換え 通勤の足&子供とお出掛け仕様🚲
その他 その他 その他 その他
Z4売却してRX-8が来る2ヶ月間乗ってました!! 会社の先輩の影響で買いましたが、車が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープンカーでした。 高級感たっぷり!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation