• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

おのかつのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

住んでる町でこんな事が…本当に残念

盗難は完全に全て許せない事!!
今日みんからで目にした記事…
個人的に特に思い入れのある車種が盗難…

しかも、自分が住んでいる町での事だと。
(ノД`)

この盗難車両、見つけたら何処までも追いかけます。

この記事は、拡散希望!!!!について書いています。
Posted at 2016/03/25 21:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

卒園式

卒園式3/11
今日は長男が通う保育園の卒園式でした。

チョロスケできかん坊だった息子が、卒園式では、家庭では見せないしっかりとした態度でいるのです。ハッキリとした返事にしっかりと歩く姿。お友達と息を合わせた卒園児挨拶。

その成長ぶりに、もう感動で目頭が何度も熱くなりました。
こんなにも感動するとは思わなかったですね。

毎日子育てとの格闘で、心に余裕も無いですが、一気に報われた気がします。

子供、子育て。
毎日が戦場の様であっという間に過ぎていますが、日々の成長をしっかりと見届ける事が出来るようになりたいな、と思いました。
Posted at 2016/03/11 21:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月08日 イイね!

bandit1200 車検

bandit1200 車検バイク新車購入から、はや12年目。6回目の車検です。

整備や磨き光軸調整排ガスチェック、ある程度の書類作成準備などは自分で段取りました。

今回、知人のご厚意により、ユーザー車検代行をして頂きました。自走にて約1時間半程の陸運局へ。

一般的な車検と比べ、コストも抑えられ、仕事を抜ける事も無いので非常に助かります。
が、自分で行かない分の心労を感じますね。検査に一発で問題無く通るか…

今回の大きな変更点、
・ハーフカウルを外し、ネイキッドにした事。(ビキニカウル付き)
事前に文献を調べ直した所、カウルは車のキャリアなどと同じく指定部品の為、外しても問題は無い様だけど…




…結果は、




一発で検査をパス!

良かったぁ。
これで、国のお墨付きをもらったので良かったです。ネイキッド化で車検証の記載事項を変更が必要かと若干心配でしたが、しなくてもOK!

また、2年間乗れます(^^)

…って、車検証記載の距離履歴によると、2年で2000キロ程度しか乗ってない(・・;) 年間1000キロかい!信じられない!独身時代は年間1万キロ以上走ってた時もあったのに。毎年タイヤ交換してたのに。。。もう5年交換してない(^^;)溝は…あるから来年交換しよう。

こうも乗る機会が無いと、バイクを降りる人の気持ちが分からなくも無い。けど降りたら復帰は難しいんじゃないかなぁ。オレは降りません。


車検費用
自賠責¥13640
重量税¥3800
検査手数料¥1700
紙代(マークシート)¥30
ユーザー車検代行手数料¥****

他、エンジンオイル交換、Rパッド交換

こんなもんかな?
安くあがったと思います。






後は、マフラーヨシムラに戻してアンダーカウルを装着、キャリア&トップケース外して。。。


シンプソン被って走るだけ!!


とキメたいところですね…(´-`)
Posted at 2016/03/09 00:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

シンプソン M30

ヘルメットが欲しい!!
試着してきました。


ロクにバイクに乗れないのに…何だろうこの物欲は(汗)

ショウエイ、OGK、アライと使用してきましたが、最近は、アクが強いシンプソンデザインに引き込まれています。特にM30



今日は妻が所用で居ないので、ドライブがてら、片道100キロ走り、シンプソン在庫の多いバイクワールド宇都宮まで試着しに行ってきました。バイクが沢山!ライダーの皆さん…うらやましい…
昔は自分も自由に走り回ってたんだよなぁ(遠い目)

気を取り直し試着へ。立ち会ってくれた店員さん、セールストーク?うますぎて、今買っちゃおうかマジで悩みました。でもちょっとお高いです。。。もうちょっと資金貯めねば(-_-;)

サイズは57cm カラーはシルバーがイイなぁ。シールドはミラーで!考えてるとバイク熱があがりますね!


子連れでしたので、店での滞在は10分そこそこで。その後、インターパーク近くの公園で遊んで帰ってきました。

公園とか行くと、やっぱりハイエースに、子供の自転車載せるキャリアも…ほすぃとか思っちゃいますね。

物欲…どう自制していこうか…(汗)


Posted at 2016/03/06 21:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月05日 イイね!

R32 GT-R




触れる機会がありました。いやぁ懐かしい。

幼い頃に何かで見た「Gr.AのカルソニックGTR」でクルマ好きになり、車業界を志しました。

そして、自分にとって青春の1台。
所有者は親友でしたが(^_^;)
彼は私の影響を強く受けて?高卒でいきなり購入。クラッチがツインプレートでもあり、なかなか難しいジャジャ馬でした。(あのシャラシャラ音はシビレますね)
それから10年ほど所有してました。いやぁ、色々ありました。自分が整備担当で、勉強させてもらいました。

スタイルもさることながら、サウンドが最高に好きです。
どこまでも回りそうなRB26。
特に、等長フロントパイプで触媒ストレートの、スムースで甲高いサウンドは痺れました。公道ではアウトですが。
直6ターボ。いつかは所有してみたいですねぇ。





こんな名車、世に沢山残って欲しいですね。
旧車に優しい日本になる事を切に願います。


Posted at 2016/03/05 13:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久しぶりにやってみた。
ハイタッチ!drive
2023年05月06日 08:54 - 12:30、
260.05 Km 3 時間 29 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ54個を獲得、テリトリーポイント500pt.を獲得」
何シテル?   05/06 18:03
自分の備忘録、整備手帳としてみんカラやってます。 【クルマ】ハイエーススーパーロングTRH226Kキャンピングカー(コンパス ドルク) 【バイク】ハーレーダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アッパーアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 21:24:55
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 15:54:35
ヒッチキャリアにRVボックスを積む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:47:32

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200N ナイトスター ハーレーダビッドソン XL1200N ナイトスター
Vツインの鼓動感が好きです。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2015年2月 60 VOXYから、バンコンへ乗り換えました。 ハイエース ワイドスー ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ヴィッツの事故廃車により、中古車ポルテに代替。 乗ってみると、これは良いクルマですねー ...
スズキ バンディット400 スズキ バンディット400
バンディット400 1989年式 マーブルイタリアンレッド(だったかな?)。 19歳 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation