• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

吹き出もの、、続き

吹き出もの、、続き 無塗装で取り付けられたバックセンサー&フロントセンサー、
色、何とかならないかとDの後任担当者に聞いていたところ、ルノ・ジャポから以下の回答があったと連絡ありました。

「塗装は感度が低下するので原則NG、センサーの○の中心部がセンサー部分になっているので、中心部を除く外円部分は塗装可能。工賃はセンサの脱着含めて4諭吉弱」

何が悲しゅうてちびっと小さぁするために、4諭吉弱も払わなにゃならんの!

展示車のコレオスのセンサは同色塗装されていた(写真矢印参照)のですが、その事実は見事にスルーされました。

仕方がないので、自己責任の範疇で自分でやるか、他の店でやるか検討中です。

こんなOPつけたのがいけなかったのかなぁ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/08 23:07:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

秋近し?
伯父貴さん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年12月9日 9:10
確かに私のグランセニックにも全体同色塗装済みのセンサーがついています。ライン装着なら塗装済み、ディーラーオプションなら無塗装っていうのは、どう考えてもおかしな話ですね。
コメントへの返答
2010年12月9日 12:19
貴重な情報、ありがとうございます。
これで塗装へ前向きに進めます。

ちょっと考えればおかしいって気づくと思うのですが、Dの新任担当がイマイチです。
2010年12月9日 9:53
やはりDオプションだけあって、結構かかるんですね~(^^;;

バンパー外すので工賃かかる感じですかね。
コメントへの返答
2010年12月9日 12:17
この程度ならちょっとマスキングしてスプレーで一吹きって考えていたので、提示された額にビックリしました。

今後、あまりDには頼まず、DIYを心掛けます。
2010年12月10日 0:37
 クルマに対する、日本人の考えかただけかな ?って思います。 最近の 某T社の高級1BOX車、セダンでも、ボデーカラーによってはセンサーが違う色が標準に指定です。

ドアエッジモールと同じで、基本色が3つしか設定がなく、同系色で指定しているようです。

塗色を施しても、感度には影響は無いと思います。vwのD/OPでは当時 「センサーにあらかじめ、同色塗装をして下さい。」との説明書きが在りました。  02~04M/Yの頃ですが・・・

参考にはならないですね。 失礼しました。 
 
コメントへの返答
2010年12月10日 1:38
コメントありがとうございます。

多分、センサに塗装して不具合起きたらってこと日本人は気にしすぎるってことですよね(間違ってたらスミマセン)。

○産に勤めていた頃、日○の耐久試験の評価基準を○ノーのそれと比較したことがあったのですが、日○の方が異常に厳しかった記憶があります。日本のメーカーは気にしすぎだよなぁとそのとき思いました。

とにかく、○産では不具合は絶対だすなという風潮で、ナンにも新しいことができず開発が苦行みたいでした。

その点、ル○ーの技術者が楽しそうに新しいことをやっていたことに凄くショックを受けて○産からスピンアウトしちゃいました。

すみません、つい昔を思い出して長文になってしまいました。

VWのD/OPの情報、大変参考になります。
これからも情報交換よろしくですm(--)m

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation