• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

レーダー取り付け

レーダー取り付け ルーテシアRSにレーダーを取り付けて以来、結構恩恵にあずかっているので、いつかはXC90にも付けてやろうと思っていました。
そんなとき、5月のGWにオートバック○東雲の改装セールだかなんだかでたまたま格安でミラータイプのレーダーをゲットしました。

始めはショップで付けてもらおうかと思いましたが、ルーテシア仲間のみなさんがDIYを熱心にやっているので、ちょっとチャレンジ。意外にカンタンに取り付けができました。

ただ、ヒューズの電源側端子がどっちかわからず勘で取り付けているので、どこかで確かめなきゃイケナイですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/06/04 19:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年6月4日 20:49
理論的には、そのヒューズが本来関わっている機器の異常で正常に切れることと、ミラーレーダー電源側に専用のヒューズが付いていれば、方向は気にしなくても良いと思います。電源取り出しヒューズが切れたときに、ミラーレーダーが働き続けるのか電源が行かなくなるかの違いだけです。
コメントへの返答
2011年6月4日 22:40
的確なご指摘ありがとうございます。
ミラーレーダー電源側にも専用のヒューズがついているので何かあってもレーダーが作動を続けるかどうかだけの問題ということですね。

久しぶりのDIYは楽しかったです。
でも、これ以上難しいのはムリだと思います(^^)
2011年6月4日 21:15
よく似たレーダーを同僚がサ●バーに付けてました。機能と信頼性を聞いてびっくりです!知らない間に凄い進化を遂げていたんですね( ̄Д ̄;;

「オートバック●東雲」、先月せっかく東京に行ったのに改装中でNGだったので、来週また仕事で行く時にはどんな所か行ってみようと思ってます。

コメントへの返答
2011年6月4日 22:46
値段も進化していて、これは型落ちなのですが、1諭吉+αです。ルーテシアRSのレーダーは張り込んで5諭吉ぐらいしたので、ちょっと衝撃です(w

オートバック●東雲、自分的にはただちょっと品揃えの豊富なデカイオートバッ○スという感じです。ミニの専門店が東京には多いので、そっちに行かれた方が楽しいかと、、
例えば、東雲ならこんなところがありますよ(ご存じかもしれませんが)。

http://www.littlecars-smw.co.jp/

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation