• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月06日

全部タダだよ、FSW

全部タダだよ、FSW 飲みオフでヘタレのくせに散々サーキット走行を煽ったので、責任取ってNS4×2本に行ってきました。

但し、2本とも紹介キャンペーンでゲットした無料走行券を使ったので走行料はタダ。ライセンスがあると入場料はタダだし、今日はFSWの夏期キャンペーンと言うことでシャワーもタダ(さっぱりしました)。

何だか申し訳ないので、ORIZURUでカツカレー+サラダという豪華メニュー(爆)を注文し、FSWに少しお金を落としてきました。

しかし、土曜日にもかかわらず2本とも10台も出走せずです。おかげで何回もクリアラップとれましたが、大丈夫かFSW。

肝心の走行ですが、タイムは東次さんの10秒落ち、、、これから1秒ずつ詰めるのにとてつもないお金と時間がかかることが予想されます(w

後、今日は以下のことを学びました。
・車はスピードがでるとハンドル切っても曲がってくれない。
・逆バンクだとハンドル切っても切っても曲がってくれない。
ということで、プリウスで1回、13コーナーで2回飛び出しました(^^)
要するにドラテクがないことが分かったので、誰かに教えを請わなくてはいけません。困った。

走行後は、Wolfeyさんの教え通りに、ホイールボルトの緩め、締めを行いました。
ブレーキがチンチンの間はなかなか緩まず、マジ焦りました。
明日はフリュード交換の予定です(Dで) (^^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/08/06 23:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年8月7日 0:31
 とっても、いい汗をかいたようですね、うらやましいです・・・とても、とても !!



☆☆☆~去年の10月以降、FSWを走行してないボクは ?  とても不安??なのです。
質問デス・・ タイヤは標準なのでしょうか ?  そして エア圧力の設定は? 変えてみました?
       教えてほしいです。   

 
コメントへの返答
2011年8月7日 22:40
当日は曇りでお日様カンカン照りではなかったのですが、走行中は暑くて暑くて、マスクしていたにもかかわらず、汗が眼鏡にたれてきて2回とも途中でピットに入り、汗をぬぐいました。

さて、タイヤは標準ですが、エア圧はタイヤがアチチになってから200KPaぐらいにしています。2本目は190KPaまで下げてみましたが、腕がないので違いが分かりませんでした(w
2011年8月7日 4:32
ね??緩まなくなってるでしょ???
冷えても焼け付いて緩まなくなる可能性も有るので・・・


走行後、完全撤収前で結構ですので(笑)
ホイールボルトの点検しましょうね!

コメントへの返答
2011年8月7日 22:43
イヤー、外れなかったらどうなるんだろうと一瞬本気で焦りました。

走行前に同一トルクで締め付け確認していたのですが、走行後の緩みトルクがてんでバラバラで、やっぱり走行後のボルトの点検は重要だと分かりました。

今後も参考となるネタ、よろしくお願いしますm(--)m
2011年8月7日 13:12
使用済み走行券2枚でドリンクバー無料は
利用してこなかったのかな?

飛び出しても、回っても壊さなければOK
そんな体験を安全に出来るのがサーキットの
良いところですから。

タイムはお金で買える部分も確かに有るけど、
考えることでずいぶん節約できますよ。
いっぱい、沢山、山ほど悩みましょう(笑)
知的ゲームと思えば、悩むのもまた楽しい?
コメントへの返答
2011年8月7日 22:50
2本目は昼食後だったのでムリでした(無料は食事と一緒のときだけだそうです)。

多少ミスっても一般道と違ってランオフエリアがあるので安心して飛び出せます?よね。

帰宅後、ワンスマのDVDを見て猛反省+猛勉強中です。自分で走った直後だけに澤先生のアドバイスが響きまくりでした(アドバイス通りにできるかどうかは別として(^^))。
全てのコーナーで切り遅れているのが曲がらないことの一番の原因と分かったので、次は早めの減速終了+早めのステアを心がけます!
2011年8月8日 10:42
FSWって後半のセクションがめちゃくちゃ難しそうですね。
私も年内くらいまでにいろいろ準備をして
FSWのライセンス取得を目指そうかと思ってます。
このあいだ東次さんにFSWを薦められましたこともあって。
またいろいろとサーキット話を教えてくださいっ!!
コメントへの返答
2011年8月8日 20:42
後半はさっぱりダメです。
特に13コーナーと最終コーナーが全くダメダメで思い通りに走れません。
でもFSWはコース幅が広いので本当に楽しいです。車が滑る様子もよく分かるし(ホントは滑らせたらダメですよね(^^))

FSWでライセンスとるならファーストインプレッションがお勧めです。MAG3さんもファーストインプレッションで取られています。初心者向けのライセンス講習なので至れり尽くせりです。
詳しくはFSWのサイトで(w

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation