• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月08日

芝浦PAオフ!

芝浦PAオフ! NAXさんの呼びかけに応じて芝浦PAオフに参加してきました。

仕事の後、ついつい芝刈りレッスンに参加してしまったので、遅れて芝浦PAに到着しました。
平日の夜だというのに10台以上が集合し、ちょっと驚きました。

オフ会参加も数回目なので、ちょっと慣れてきて初めての方、何度かお会いしている方と楽しく歓談できました。

rx93hideさんやMAG3さんに6点ハーネス取り付け方法をレクチャーしてもらい、東次さんにハーネスの締め付け注意事項を教えていただいたのは大変にありがたかったです。

でも、個人的には、この日の一等賞は別グループの初音ミクのコスプレギャルでした(w
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/09/08 01:44:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2011年9月8日 6:53
お疲れさまでしたー。ご参加ありがとうございました!!
芝刈り後のご参加だったのですね、凄い。

歓談組もいろいろと情報交換されていたようで良かったです!!
芝浦には何時頃までいらしたのでしょうか?
辰巳で解散後、ちょっと行ってみようかとも思ったのですが、
行って誰もいないのも寂しいのでそのまま帰りましたー。

初音ミクのコスプレギャル??そんなのいましったっけ?見逃しましたー(泣)。
コメントへの返答
2011年9月8日 15:05
お疲れさまでした。
おかげさまでいろいろ楽しめました。
とても多くの人数が集まり、ビックリしました。
これもNAXさんの人徳かと、

歓談組はあの後、ラニョッティの方も加わり、再度、記念撮影を行いました。
後は、東次さん主催のハーネス講習会が行われました。

当日はあちこちで工事が行われていたので、走行組は不完全燃焼だったのではないでしょうか。今度はサーキットで完全燃焼と行きましょう! 10/2のワンスマ袖ヶ浦、装備のレンタルもあるのでふらっと参加させては如何でしょう(w

初音ミクのコスプレギャル、ジャケットを羽織っていたので分かりにくかったのですが、オジサンは見逃しませんよ(^^)
2011年9月8日 6:53
お疲れ様でした!
昨日はまさかこんなに集まるとは!でしたね。
一声でこれだけ集められるNAXさんもすごいと思いました。
東次さんハーネスレクチャー、本当に教えていただけてよかったです。

次はジャンボリー?ですかね。
袖ヶ浦においでの際はぜひ一声。
コメントへの返答
2011年9月8日 15:08
どうもお疲れ様でした。
また、シートに座らせていただきありがとうございました。バケットに感動しました(ちょっと欲しくなってきました)。

ハーネスの取り回し、いろいろレクチャーありがとうございました。ちょっと自分でやってみます。

勢い余って10/2のワンスマ袖ヶ浦もエントリーしたので、お会いできると嬉しいです(^^)
2011年9月8日 8:42
お疲れさまでした。
DVDをもっと観たかったです。
でも初音ミクは気付かなかった!
コメントへの返答
2011年9月8日 15:10
お疲れ様でした。参加されるとは思っていなかったので、いろいろ聞けてラッキーでした(ハーネス、本当に参考になりました)。

DVD、今度は座学オフでしょうか?
夜の新橋なら事務所の会議室、こっそり使えるかもしれません(^^)

初音ミク発見はオタクレーダー発動の結果です(w
2011年9月8日 12:15
ハーネスで締め付けていると横Gを気にせず運転に集中出来るので、タイムアップが期待できますよ。
それでは、9/19一緒に走れるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年9月8日 15:11
じゃあ取り付けたら早速効果を試しに行かなければいけませんね。

前回からちょっと間が空いているので、9/19の前にちょっと走れないか画策中です(^^)
2011年9月8日 19:04
初音ミクのコスプレギャル見たかった!!
どうして呼んでくれないの(笑)
コメントへの返答
2011年9月9日 0:34
ルーテシアグループじゃなくて別のグループの女の子だったので、、でも、結構かわいかったです(^^)

別のグループは若者軍団だったのですが、それを見て「車好きの若者はまだいるんだ」とホッとしました(w

P.S. 勢いあまって10/2の袖森、エントリーしました。もうすぐ走行会デビュークラスだけじゃなく、体験ファミリー走行もエントリーしました。子連れなので(^^)
2011年9月8日 21:05
こんばんは。。
昨晩は楽しかったですね^^

初オフであんなにRS200が並んでいるのを見れて
嬉しかったです(*^▽^)ノ

コスプレにはドキドキする側ですので
今度は教えてください(〃∇〃)
コメントへの返答
2011年9月9日 0:37
こんばんは。昨晩はありがとうございました。

今回のオフ会、平日なのにすごい台数でホント、驚きました。

ミクはみなさんの前を通ったのですが、話に夢中でみなさん気づかなかった見たいですね。
爆音仕様のR33の彼女っぽかったです。
なお、私はコスプレしませんので、痛車目指します(嘘
2011年9月23日 19:47
はじめまして。途中からラニョッティーでお邪魔させていただいた山伏(やまぶし)と申します。
今頃すいません(汗)
きちんとご挨拶もできず申し訳ありませんでした。
またお会いする機会にはどうぞよろしくお願い致します。

しかし富士ってストレート長いですね、ちょっと怖いでつwww
コメントへの返答
2011年9月24日 2:21
こんばんは。コメントありがとうございます。
当日は余りお話しできず残念でした。
私はヘタレで峠に行ったら確実に刺さりそうなので、T山はお邪魔しないとおもいますが、どこかのオフやサーキットでお会いできたときにはよろしくお願いします。

富士のストレートは長いので、その間いろいろ考え事をしています。なのでよくブレーキを踏み遅れます(w

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation