• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

やさしいrx93hideさん in ワンスマ袖森フェス

やさしいrx93hideさん in ワンスマ袖森フェス 今日はワンスマの袖森フェスティバルに参加してきました。
長男と次男を連れて行く予定でしたが、長男が学校の宿題のために急遽不参加。
フリー走行中に次男が1人となるのでどうしようと思っていましたが、rx93hideさんにいろいろ面倒を見ていただき、大変に助かりました。

rx93hideさんには次男のラジコン走行指南をしていただいた上に、私の走行中、「寒い」とわがまま言った次男を自分の車に入れて寒さから防いでくれるなど、本当に何と感謝していいのか分かりません。
ついでに、ファミリー体験走行のときも私の前で走行していただき、ラインを教えていただきました。
親子共々、rx93hideさんにお世話になりっぱなし、次男も今日の袖森フェスで一番嬉しかったことは「とてもやさしいお兄さん(hideさん)に遊んでもらったこと、あんなにやさしいお兄さんはいない」と帰宅後、ずっとカミさんに報告していました。なので、今日の夕食の話題はrx93hideさんが独占していました。

家内からも「是非お礼を言いたい」とのことなので、この場をかりて御礼申し上げます。rx93hideさん、ありがとうございました。rx93hideさんはyutaha家の人間国宝です(^^)

さて、肝心の走行ですが、先日の座学(笑)で東次さんから送りハンドルはやめた方がいいと、初歩的なミスの指摘を受けたので、とにかく今日は送りハンドルをしないことを心がけました。
また、どアンダーを出さないようにしようとしましたが、迫り来るポルシェ軍団、初めてのコースで頭が白くなり、最終コーナーで飛び出して本日は終了となりました(そういえば先に帰ったのでタイムもらうの忘れていました)。
しかし、みなさん抜くのも抜かれるのも上手いですね。10/15の抜かれまくりの予行演習にはなったと思います(w

最終コーナーではグラベルにつかまらずギリギリセーフでした。しかしながら、ホイールは小傷だらけ(泣



最後にジャンケン大会で親子揃って食料品をゲット、カミさんに誉められました(^^)



ついでに、やさしいお兄さん(rx93hideさん)とNAXさんも素敵なグッズをゲットされました。



今日は、色んな方とお会いできて本当に楽しかったです。ついでに大黒PAで声を掛けてきた青いメガーヌの方をナンパ?して袖森まで連れてきてしまうなど、楽しいこともいっぱいありました。
みなさん、また遊んでください。

期せずしてサーキットオフが実行されたも同然の1日でした。

最後に、私の恥ずかしい走行動画をアップしておきます。カッシーさん、vvtetuvvさんが登場されます。
4コーナーでシフトミスして奇声を上げ、取り返そうと思って焦り、最後は最終コーナーで飛び出して終了です(w  もはやお約束、

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/02 22:53:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに熊谷出張~!(今回はお泊 ...
n山さん

車のインテリジェントキー電池の保管 ...
ヒデノリさん

Level 42 - To Be ...
kazoo zzさん

2025(令和7)年7月23日に発 ...
どんみみさん

美味しいかなぁ…🤔
もへ爺さん

北新地 蕎斬
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 23:18
今日はお疲れ様でした!
素敵な日常着れないTシャツにちょっとたじろいておりますw

今日は暇するだろうなぁと思っていたのですがお子さんと楽しく遊べたので、とてもよかったです。
やっぱりお父さんの教育がよいせいか、いい趣味をしていらっしゃいますw

ジャンボリー、今度は私が皆さんに置いてかれる番です。
がんばってついていくのでお手柔らかに!
コメントへの返答
2011年10月3日 19:05
当日はいろいろありがとうございました。
本当に助かりました。

素敵なTシャツ、羨ましかったです(w
始めは部屋着、次はコンビニ買い物用にと徐々にならしていけばいいと思います(^^)

子供を嵌めようとカートに乗せたのですが、ビリビリしてイヤだと1回乗っただけで乗車拒否です。もっとも体験カートは暴走防止のために親が後ろからロープを引っ張らねばならず、1回で結構へとへとになったのですぐに飽きてくれたのはよかったかもです。

ジャンボリー、真摯に取り組まれているhideさんの相手になれるとは思っていませんが、ストレートのスリップにでも使って下さい(^^)




2011年10月2日 23:19
本日はお疲れ様でした。
私もただの見学者にも関わらず、スイーツビュッフェでお菓子とコーヒーを飲み、ジャンケン大会でDVDもらってきちゃいました。(^^ゞ

初めてお会いする方や二度目の方などいろいろな方と楽しく話せたので、本当に有意義な一日でした。お子さんもちゃんとしたカートに乗れてすごく楽しそうでしたね。お父さんの走りよりラジコンの方に興味があったようですが(笑)

最後の最終コーナーの飛び出し聞いてはいましたが・・・FSWと比べるとエスケープゾーンが非常に少ないので、
かなり神経使いそうですね。しかし、FSWとはまた違う楽しそうなコースなので、私もいつか機会があったら走ってみたいと思います。でも、その前にジャンボリーですね、またよろしくお願いします。

コメントへの返答
2011年10月3日 19:09
お疲れ様でした。

参加されている人より袖森フェスを満喫されていましたよね。
当日は子連れのために余りお話できず申し訳ありませんでした。

最終コーナー、どアンダーからの飛び出しはもはやお約束(^^) でもパドックへ戻って土を落としている間に刻々と時間が無くなるのは泣きそうでした。やっぱり20分は短い。

次はFSWで頑張りましょう。

2011年10月2日 23:44
お疲れさまでした。
FSWとSFRでは全くタイプも違いますし、
プレッシャーの種類も異なるサーキット。

次は走り慣れたFSWですから、
思いっきり行きましょう!

コースの内側で!!
コメントへの返答
2011年10月3日 19:15
FSWとは全然勝手が違っていて戸惑いましたし、同枠の走行会組は3本目だったのでみなさん気合いが入っていて、ずっと後ろを気にしながら走っていました。

SFRを走ってFSWの初心者への優しさが分かりました。ランオフが広いのは本当にありがたいことです。

FSW、事前に走り慣れておくように仕事調整中です(^^)  そして、ジャンボリーでは思いっきり行きます。コースの外を(w
2011年10月3日 1:08
お疲れさまでしたー。
rx93hideさんとのペアの謎のTシャツ写真ありがとうございます(笑)。
一体いつ来たら良いのか判らないデザインに困惑している様子が
写真から伝わってきます(笑)。

タイムのリストではyutahaさんの周回数が少なかったので、
気になっていたのですが最終コーナーで飛び出されていたのですね。
あそこは速くアクセルが踏みたくなるので難しいですよね。
私もすごくドキドキしていました。

今日は確かにサーキットオフも同然でしたね、A110も来ていましたし!!

FSWは残念ながら見に行く事が出来ないのですが、頑張ってください。
応援しています!!
コメントへの返答
2011年10月3日 19:24
飛び出したのは自分の腕がないせいですが、皆さんに迷惑かけずに済んでちょっとホッとしました。

砂を落とすためにパドックに戻ったとき、幾らロスしちゃったんだろうと、金勘定していました。やっぱり、飛び出しは車的にも金銭的にも痛いです。

でも、FSWでまた飛び出したりして(^^)

FSW、参加されないのは残念ですが、何かの走行会で一緒にFSWを走りましょう。

SFRもおもしろいですけど、FSWの後半もなかなかおもしろいですよ!
2011年10月3日 6:43
お疲れさまでした。

いやー親子してじゃんけん強い強い!!
自分は1回も勝てませんでした(涙)

10/15ははじめて走るコースなのでちょっとビビっております。
楽しめたらいいなあと思っています。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月3日 19:21
終わりよければすべてよし、と自分に言い聞かせて納得しました(w

動画、てっきりルノ夫さんだと思っていたのですが、勘違いしていたようでスミマセン。
ルノ夫さんははるか高みに登られたので、私ごときが後ろ姿を見ながら走れる訳はないです。

でも、FSWのストレート、つけられたらスリップさせてください(w
10/15はよろしくお願いします。
2011年10月3日 7:44
大漁ですね!
こういうイベントは走るだけでなく、仲間に会えるし、自分だけでなく、家族も楽しめる良い場所ですね。


コメントへの返答
2011年10月3日 19:26
大漁でしたが、カップそばは賞味期限が後1ヶ月でした(爆

ワンスマ、親子共々楽しめました。
でも、子供がいなければもっとRQとも、、、
家族と一緒にサーキットを楽しめるように工夫されているワンスマ事務局には頭が下がります。
2011年10月3日 14:11
昨日はお疲れ様でした。

最終コーナーのコースアウト大した事無くてよかったです。車載映像確認しましたが、前を走っているメガネは、サイドのモールが黒いので、私だと思います。
昨日は片付けやジャンケン大会でバタバタして確認出来ませんでしたが、後方で砂煙が見えたので、気になってました。
うまくペースがつかめづ、微妙な走りですみませんでした。f^_^;)

ちなみに、ルノ夫さんはもっとスムーズで速いです。(笑)

また是非何処かでご一緒させて下さい。
コメントへの返答
2011年10月3日 19:30
はじめまして、動画のご指摘ありがとうございます。コースアウトして驚かしてしまっていたらゴメンナサイ。

全然、微妙な走りではなかったですよ。ついていくのが精一杯でしたから。

親子でサーキット来られる方が他にいて嬉しかったです。奥様も一緒に参加されるとは羨ましい。うちは亭主元気で留守がイイです(w
また、どこかのサーキットでご一緒しましょう。
赤ちゃん好きなので、今度下のお子さんと遊ばせて下さい(^^)

2011年10月3日 19:45
お疲れ様でした。

動画見たら、昨日の映像が蘇ってきました。
インフィールドで譲って頂いてありがとうございました

あの後にこんなランオフをされていたとは!
私は全然攻めきれずで・・・(^^ゞ FSWでは是非お互い全開で行きましょう!!
コメントへの返答
2011年10月4日 1:50
こちらこそ、スパッと抜いていただいてありがとうございました。

飛び出し、お恥ずかしい限りですが、まだまだアンダー出しまくりの初心者なので、、、
FSWではよろしくお願いします。
アンダー克服のため、全開はストレート限定にしておきます(^^)
2011年10月8日 20:01
はじめまして!

袖ヶ浦 難しそう
ランオフエリアが狭いだけでも
ビビっちゃいそうです。

ジャンボリーでは
東次監督の後ろをカルガモ走法で
(ついて行けるかは?ですが)
先ずは久しぶりのFSWを
思い出さないと。。。

宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年10月8日 21:43
駆里男Ⅲさん、始めまして。
王様杯でご一緒したかったです。

ランオフの広大なFSWしか知らない私には袖ヶ浦、正直怖かったです。最終コーナー、壁まで行かずにラッキーだったと正直、思っています。

ジャンボリー、東次さんの後はとても高い競争率ですね。私はアンダー病が克服できていないので、クリオRS軍団のしんがりを努めます(^^)

当日はよろしくお願いします。

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation