• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

大反省 in FSW

大反省 in FSW 昨日の休出で思いの外、仕事が片づき午前中ぽっかり時間が空いたので、次男とFSWに行ってきました。


行きは渋滞もほとんどなく快適にFSWへ到着です。
今日は快晴、気温もグングン上昇です。




左フロントのタイヤはそろそろ寿命。


時間があったので、念のためフロントとリアを入れ替えます。


しかし、今日は台数が多い上に、どうも100Rがしっくりきません。
クリアが取れないまま、数周後100Rへ進入、前にスローダウンした車を確認した後、アウトから追い抜きをかけてきた車がいたので、ブレーキを踏んだら、、、やってしまいました。


ESPを切っていたのをすっかり忘れたまま、慌ててブレーキを踏んだため、オーバーからのイン巻き。
全くもって自分の腕の未熟さ故です。折角の走行枠を赤旗中断させてしまい、みなさんにご迷惑をおかけしました。同時に走行されていた方にはこの場を借りてお詫び申し上げます(その後、パドックで何人の方から暖かい言葉をもらいました。感謝です。)。

エアバックは作動せず、体は無事なものの、車は前からガードレールにつっこんでかなりのダメージ。


FSWに紹介してもらったローダー屋さんにDまで運んでもらいました。


最近、ちょっと調子こいていたせいか、お仕置きをくらったようです。
とにかく、何も言い訳できない、自分が下手すぎる故の単独クラッシュなので、大反省中です。

明日はみなさんが楽しみにされている袖森フェスなので、水を差すような内容のブログをUPしようかどうしようか迷いましたが、今までサーキット活動は逐次UPしてきたので、やっぱりUPすることにしました。不快に思われた方がいたらメッセください、直ちに削除します。

体のダメージは多分ないと思いますが、帰宅後、バーニーさんからサーキット走行は永久禁止を言い渡されました。当面の間は従わざるを得ません。

なお、Dでのざっとした見積もりでは多分3桁は超えるとのこと、まずはDの正確な見積もりがでてからどうするか考えます。

最後に、合同反省会は格好のネタを提供したので、そのままやる予定です。ご心配なく。

しかし、、、情けないです(T_T)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/04/29 16:50:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

✨土曜日の恋人✨
Team XC40 絆さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年4月29日 17:04
お怪我はありませんでしたでしょうか?

「大人の愉しみ」にはリスクが付き物ですね。
「走る」判断と共に「辞める」決断、自身も肝に銘じます。

一日も早い復帰をお祈りします。
コメントへの返答
2012年4月29日 17:31
外傷はなく、すぐにシートベルトを外してコース外に待避できたぐらいなので、今のところは元気です。どうもお騒がせしました。

リスク、何処かで自分は大丈夫かなぁ~と油断していたかもしれませんね。

サーキットがダメでも広場ならOKなのではと今後、交渉してみるつもりです。
2012年4月29日 17:07
お体は大丈夫でした....一晩明けて

心中お察しします
お祭りで浮かれていた自分の気持ちが引き締まりました

コメントへの返答
2012年4月29日 17:33
楽しい気分に水を差してしまい申し訳ありません。

ただ、皆さん大人で私のようにムチャはしない方ばかりなので、大丈夫だと思います。楽しんできてください。

というか、カミさんから「明日、みんなの前で晒されてこい」という厳しいお達しがでました。う~ん、どうしようかなぁ。
2012年4月29日 17:21
身体の症状は後から出ることも多いですから暫くは気をつけましょう。他車の巻き込みがなくて不幸中の幸いでした。それにしても心中お察し申し上げます。
ちょっと気になるのは何故エアバッグが作動しなかったのか。不思議です。自分の場合は側面衝突でしたがエアバック展開信号はECUから出ていました(エアバッグがないので開きませんでしたが)。
コメントへの返答
2012年4月29日 17:38
お気遣いありがとうございます。
身体、しばらくは様子見します。

ご指摘通り、他車を巻き込まなかったのが不幸中の幸いです。

エアバッグですが、後から確認するとエアバッグエラーのランプが付いていました。今度Dで状況、確かめてみますね。

しかし、直すべきか悩み中です。
2012年4月29日 18:04
お体大丈夫でしょうか?皆さんおっしゃるとおり、しばらくは気をつけましょう。
私も明日は気を引き締めて走ろうと思います。とにかく、まずはご無事で何よりです。
コメントへの返答
2012年4月29日 19:38
身体は今のところ大丈夫なようですが、今は大人しくしています。

クレバーなhideさんは全く問題ないとおもいますが、明日は気をつけて楽しんできてください。

Z2のキャンセル、快く受けてもらえたのがせめてもの救いです。
2012年4月29日 18:06
まずはお身体がご無事な様で何よりです。

先日、yutahaさんもご存知の通り自分もクラッシュをしました。
今はどういうお気持ちか察する他ありませんが、身体が大丈夫なら色々な意味で明日があると思います。
それよりも、自分とは違い気丈にもブログアップされた事がすごいです。
サーキット以外でもお会いしましょう!
コメントへの返答
2012年4月29日 19:41
お気遣いありがとうございます。

全て自分のせいなので、余り悶々としていませんが、他車と絡んでいたら、、、と思い、もうちょっと上手くなるまでいろいろ自粛だなぁと思っています。

バーニーさんからは「サーキット走る人のサポートをしたら?」と言われているので、今後はそっちに徹しようかなと考えています。
2012年4月29日 18:46
お身体に影響がないようで、まずは安心しました。お子さんもショックはなかったですか?

事故は常にあるリスクですが、こうしてお知り合いの方に起こるとやはり身が引き締まる感じがします。心中お察ししますが、公開して頂いたことは貴重な教訓になります。皆さんにとってもそうであると思います。

最近知り合うことが出来たばかりなのでとても残念ですが、またお子さんと一緒にサーキットに遊びにきてくださいね。
コメントへの返答
2012年4月29日 19:45
ご指摘の通り、次男が結構ショックを受けています。ホント、次男を含め家族に心配かけました。

サーキットでのクラッシュはできれば避けたいものですが、そのときの対処方法は余り公開されていないようなので、今後、差し障りのない範囲でボツボツとUPしていこうかなと考えています。

でも、クラッシュしてみて分かったのですが、サーキットに来ている方は仲間意識が強いのか、みな優しく接してくれました。ありがたいことだし、得難い場所だと思いました。

また、どこかでお会いしましょう。
2012年4月29日 18:55
昼間に「何シテル?」で「100Rで・・・」を見て何かあったのかと思っていましたが
こんな事になっていたとは (ノД`)
心中お察しいたします。
おけがが無くて何よりです。
また、他車巻き込みも無かったことが不幸中の幸いでしたね。

愛車がこうなってしまってのブログアップは
つらいでしょうけど
連休中のイベント等に参加されるみなさん(ボクを含め)への
注意喚起と受け止めておきます。
(ボクも5日に阿讃サーキットが控えておりますので<(_ _)>)

ボクが関東へ遠征が出来る様になるまでには
元気に復帰していただきたく
1日も早い復帰お祈りいたします。
コメントへの返答
2012年4月29日 19:47
お恥ずかしい限りですが、ご指摘通り、他車を巻き込まずに済んだのが、せめてもの救いかと、、

関東遠征までにはいろいろな面で復帰するように努めますので、そのときは楽しみましょう。

GW中にこんな間抜けなことをしでかすのは私だけと思いますので、サーキット走行を楽しんできてください。
2012年4月29日 19:00
まずは怪我の確認をしっかりしましょう。
減速していたとはいえ、100Rは速度レンジが高いです。
今日は有る意味色々な事で興奮状態なので、
体が動いちゃいますが、明日の朝首とかにダメージを感じるかも知れません。

クラッシュは残念なことではありますが、
第三者が絡まずに済んだことは良かったと思います。
「恨みっこ無し」とはいえ、穏やかでは有りませんからね。
そして、バーニーさんの意向は有りますが、
「走りたい」「上手くなりたい」と前向きな気持ちが有れば、
道は必ず開けます。
まずはお大事にしてください。

コメントへの返答
2012年4月29日 19:51
いろいろご指導いただいていたのに申し訳ないです。

怪我の確認ですね。今は安静にしてあちこちが痛くならないか様子を見ています。確かにガードレールに衝突した瞬間に首は伸びていたはずなので、首だけはしばらく様子見です。

ただ、東次さんにアドバイスいただいた通り、走行前はハーネスをギリギリ締め上げていたので、胸をハンドルへ打ち付けることはありませんでした。多謝。

上で述べたように、バーニーさんからはサポートに徹すればと温情アドバイスが会ったので、しばらくはサーキットイベントの記録係でもやろうと思っています。
2012年4月29日 19:34
心中お察しいたします。
いまは大丈夫でも身体が心配ですね。気になるところが出てきたら早めに診てもらってください。

単独クラッシュとのこと不幸中の幸いでしたね。残念ではありますが、家族のことを考えるとしばらく謹慎なのは仕方ありませんね。

また、ご一緒できる日が一日でも早く訪れることを願ってやみません。それまでお身体お大事にしてください。
コメントへの返答
2012年4月29日 19:54
MAG3さんとはFSWで切磋琢磨していたので、何だかこんな形でしばらくサーキット走行から遠ざかるのは申し訳ないです。

しばらくは、自分で走らずに外から眺めていろいろ勉強しようかなと思っています。

ということでMAG3さんのサポートやらせていただきますので、サーキット行くときはコキ使ってやってください。
2012年4月29日 20:34
100Rでって、私も赤いのでやってしまいましたねぇ(;^ω^)
アウトからジュリアンに並ばれ前とOUTに行き場がなくなってしまい・・・

まずは、体がなんでも無ければいいのですが。

落ち着いたらカートで特訓しましょう!お付き合いいたしますよ!
コメントへの返答
2012年4月30日 0:00
いやお恥ずかしいやら何やら、、、
やっぱり、おかしいなぁ、と思ったときは無理しないのが一番ですね。

皆さんのご指摘通り、明日は家でゆっくりして体の調子を見てみます。

いやもうドラテクを向上しなければダメだと痛感したので、落ち着いたらサーキット以外で練習するつもりです。よろしくお願いします。
2012年4月29日 20:51
残念な事になってしまいましたね。
体が大丈夫そうなのが何よりですが、後から何か出てくるかもしれないので注意してください。
この連休で体と心を充分休めてください。
コメントへの返答
2012年4月30日 0:01
お恥ずかしい限りですが、全て自分のせいなので仕方がありません。

もともとこの連休はFSWにGT観戦含めて一杯行く予定だったので、FSWへ行かなくなった今、じっくりと時間を取ることができます。

アドバイス通り、頭を冷やして体も休めます。
2012年4月29日 20:57
お体に影響が無かったことが、本当に何よりです(>_<)

私も気を引き締めてクルマ活動していきたいと思います。

確かにエアバック、命に関わる部品なので
気になるところですね…
コメントへの返答
2012年4月30日 0:03
お気遣いありがとうございます。

いやいや、こんなことやるのは私だけなので、びんすけさんは今までのように活動されればよいかと。

エアバック、何か分かったらUPしますね。
2012年4月29日 22:01
とても驚きました…
様子見必要ですが、大きな怪我は無さそうで何よりです。
可能なら、再びルーテシアと共に走り出して頂きたい…
コメントへの返答
2012年4月30日 0:05
おかげさまで外傷はありませんでした。

できれば、ルーテシアを直したいと思っているのですが、、、資金と相談です(T_T)

でも、通勤車は持っていいとカミさんに言われたので、最悪でもフラ車のハッチにしたいと思っています。
2012年4月29日 22:05
痛々しい愛車の写真をアップされるのは
辛かったことと思います

お体に異常が無いとの事で良かったです。
後で出る症状にお気をつけ下さい

先日の素晴らしい走りを拝見しただけに
しばらくサーキットを離れられるというのは
残念ですが、
ご家族を安心させてあげる事から最スタートですね!
コメントへの返答
2012年4月30日 0:06
いや本当に申し訳ない気持ちで一杯です。
折角、これからご一緒できると楽しみにしていたのですが、自分のせいでダメにしてしまいました。

ご指摘通り、まずは家族を安心させることに専念します。今回の件も家族のおかげで気持ちが随分と救われました。
2012年4月29日 22:45
お身体に何も無かったのが何よりです。
皆さん仰られているよう、今後の経過にもお気をつけ下さい。


いろいろ落ち着きを取り戻すまで、時間が必要かと思います。
心身の休養をしっかりとるよう努めて下さい。
コメントへの返答
2012年4月30日 0:08
いや、本当に申し訳ないです。
9!!さんともこれからFSWでご一緒できると楽しみにしていたので。

今日、Dに行ったときも9!!さんの話がでました。後は、Dがいい数字を出してくれることを祈るのみです。

このGWはちょうどいい機会なので、ゆっくりします。
2012年4月29日 23:11
何とコメントしたら良いのか、思いつきません。。。

とにかく先ずは身体の具合を最優先で。
コメントへの返答
2012年4月30日 0:11
いや、何とも言い訳ができません。
みなさんもコメントしにくいだろうな、と思いながらもサーキット走行を煽ってきた者の責任からちゃんと事実をUPした方がよいと考えました。

まずはアドバイス通りにゆっくりさせていただきます。
2012年4月30日 0:29
お怪我が無くてなによりです・・・
今後のことは色々大変かとは思いますが、是非復帰お待ちしておりますm(_ _)m

自分も明日は十分注意して走ってきます!
コメントへの返答
2012年4月30日 19:08
どうもお騒がせしましてすみません。

1日経っていろいろ反省し、今後のことについてもカミさんと話し合い、大凡の方向性は定まりつつありますが、しばらくサーキットのスポーツ走行は無しの方向です。

いずれ何らかの形でモータースポーツに復帰する予定なので、そのときはまた遊んでやってください。
2012年4月30日 3:07
コメントすべきかどうか悩んでおりましたが、こんな時にもかかわらず”いいね”をお付けいただきありがとうございます。私も2回ほどクラッシュ歴(公道&サーキット)ありますので心中お察しいたします。
放心状態でしたが、保険&サーキット関係者の勧めで私は2度とも病院で検査受けました。周りを安心させるためってのもありましたが、その時のお医者さんのアドバイスが効きました。
プラス、周りの励ましの声もさることながら、まずは愛するご家族優先で。
コメントへの返答
2012年4月30日 19:11
コメントありがとうございます。
こういうときは声をかけていただいた方がありがたいです。

幸い、カミさんが医療関係なので状態をチェックしてもらっていますが、どうやら軽いムチウチで済んだようです。

今回の件、家族に心配かけたのですが、一夜明けた今日は今後のこと、いろいろ話をしました。まずは家族優先で過ごします。
2012年4月30日 16:50
本日二度目の小山。

何人かの人に、昨日同じ車が・・・と忠告されました。
サーキット走る人たちは皆やさしいです。

珍しくブログのチェックをしていなかったので、ビックリ!
怪我が無いのがなによりですが、このまま引退では僕の目標がなくなってしまうので・・・・
勝手ばかり言ってすいません。

先ずは、体の復帰を!
コメントへの返答
2012年4月30日 19:14
お疲れ様でした。

いや本当に申し訳ないです。
サーキットを走る人たちは仲間意識が強いのか、優しい方が多いです。昨日もパドックで声をかけられてどれだけ気分が救われたか。

おかげさまで怪我はなかったのですが、しばらくスポーツ走行は引退です。

家族を安心させ、信用を得て、さらに自分の腕を磨いてから、、と考えています。
2012年4月30日 23:26
サーキットの事故
考えたくもないですが、現実として…

お体は大丈夫なご様子で何よりです。

不謹慎かもしれませんが
しかし今回の件でサーキット走行は安全だと
公道では自爆だけでは済まさせない事でしょう。

是非ルーテシアR.S.を直してと言いたい所ですが、難しいですかね?残念。。。

次の車?がどの様に決まろうと、またスポーツ走行一緒に走りたいです!
HANSも一緒に買いましょ。
コメントへの返答
2012年5月1日 0:22
自分の恥を晒すことになり、お恥ずかしい限りですが、他人を巻き込む前に天の神様が己の未熟さを知らせてくれたのだと反省しきりです。

でも、ご指摘通り、100km+αからのオーバー、スピンで誰一人怪我もなく、自爆で済んだということはサーキットの安全性を証明しているのだと思います。

サーキット走行では公道では分からない車の挙動をいろいろと勉強することができたので、今後はその経験を活かして公道で安全に運転するよう心がけるつもりです。

ルーテシアRSですが、冷静に写真を見るとサブフレームはもちろんメインフレームも逝ってしまっているようで、3桁越えでも相当なところに行きそうかなと思っています。

自分の生涯で初めて色々と弄くった車で大変思い入れがある車なのですが、自戒の意を込めてそのまま、、、の方向で検討中です。

次の車を購入しても当面の間はスポーツ走行をご一緒できませんが、サーキットの見学は行ってもよいとカミさんからお目こぼしをもらったので、またご一緒しましょう。

2012年5月2日 8:16
お気の毒様でコメントも憚れるかとも存じますが・・・
強いて言うならお体はご無事な様でそれだけは何よりです。

コメントへの返答
2012年5月3日 11:30
お恥ずかしい限りです。
おかげさまで体は大丈夫ですが、念のために接骨院へ行って首回りを見てもらっています。

でも、あれだけ車が壊れたにもかかわらず体が無事だったのはハーネスのおかげだと思っています。

ろーさんもサーキットを走られるようなので、是非ハーネス(できれば6点)の装着を検討してください。
2012年5月2日 10:23
まずはお怪我や他車との接触がなかったこと、幸いですね。

しかし、我が事のようにただただショックです。
クラッシュ写真は色々と見ますが、我々の愛して止まないルノースポールのそれは、大変ツラいものです。
本当に、心中お察しします、としか言うことができず、歯がゆさを感じます。

奥様からの禁止令、これも辛いものではありますが、裏返せばご主人への無類の愛情の表れですよね!
でも、男(の子)はなぜか“危険と隣り合わせ”なものに惹かれてしまうのも本能、いつしかそのあたりへのご理解をされる局面もあることでしょう。
「サーキット関係者の方々から温かい言葉を沢山もらった」という部分も同様、アクシデントの際には逆に周囲の人々の優しさに触れることもありますよね。そこを“見つめる”ことが大事だと思います。

このような記事をアップされたその真意とご意向を汲み取り、以後自身も細心の注意を払って運転することを肝に銘じます。有難うございました。
コメントへの返答
2012年5月3日 11:46
他車との接触が無かったのが幸いでした。
100RでつついてきたのがP様だったので、当たるとかなり遺恨を残したと思います。

写真、ショックを与えて申し訳ありません。皆さんの愛車と同じ車をこんな目に遭わせてしまい、己の馬鹿さ加減に反省しきりです。

カミさんの禁止令も尤もで、このまますぐに復帰しても腕も精神修養も足りないので、また同じことを繰り返すと思っています。次の車を手に入れても、サーキットでのスポーツ走行は腕とハートが鍛えられるまで中断です。

また、ご指摘通り自分がツライ立場になって初めて見えてくるものがいろいろありました。これらを糧にして今後の人生、いろいろ振る舞っていきたいと思います。

記事のUPはそんなに深い意味はないですよ。ただ、毎回サーキット走行のことはUPしていたので、正直にUPして恥をさらすのが今後の自分への戒めになると思っただけです。

では、またどこかのサーキット(私は見学ですが)でお会いしましょう!





プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation