• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

復帰は当分先、、、

復帰は当分先、、、 通勤途中で故障してレッカーで販売店に持ち込まれたデンロク、、、

燃料ポンプがちっとも動かないのですが、販売店では原因が結局分からず、Dで電気系統をチェックすることに、、、一応、Dで原因が分かり、修理費見積もりがでれば、その後、手数料を払ってデンロクを回収できそうなので、そのまま販売店に修理をお願いするか、いっそJに引き上げるか思案中です。

結局、11/12のワクドキには間に合いそうにないので、キャンセルしました。今まで3回ワクドキに申し込みましたが、一回も走れていません。何か運命感じてます(w


しか~し、デンロクはよく壊れます。
これだけ壊れる106は珍しいとJのNさんからもツっこまれてます。
購入後、半年経ちましたが、その間、入庫しない月は無かったような、、、

いろいろパーツをぶっ込んだり、いろいろ修理もしたし、最近小FSWでデンロクに乗り慣れてきたので、まだまだ降りたくないのですが、正直、いつ壊れるか分からない不安を抱えながら乗り続けるのもどうかなぁ、、と 手元に車が無いとやっぱり、いろいろマイナスに考えちゃいます。

でも、小FSWを106で37秒台で走るのが当面の人生の目標なので、やっぱり106は当面、捨てがたい。なので、いっそこれと合体させるか(w


はたまた、FSWの本コース復帰を目指して2000cc級の車に戻るか、、(中古のルーテシアⅢRSは異常な高値なので対象外)


それとも、FSWの本コースのストレートで220km/hを体験するためにターボ車にするか、、何気に激レア車(w


そんなことグルグル考えながら、電車に乗って家に帰ると机にこんなものがおいてありました。

でも、これマンションの機械式駐車場に入らないんですよね~

やっぱり、デンロクが早く治るのが一番です。早く治れ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/03 03:03:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2012年11月3日 6:56
車直りませんでしたか… ご一緒出来ず残念です。

今回調子に乗ってRライセンスパックにしてしまいました。
次回ご一緒出来ればと思います。

106早く直るといいですね。
コメントへの返答
2012年11月3日 22:23
いや~、とても残念です。

ライセンス取得されるのですね!
菱形な方でFSWライセンス組が着々と増加中なので、こりゃ絶対にサーキットオフ、やンなきゃダメですね、、って車何とかしなきゃ、、

106、、どうなることやら、、
2012年11月3日 7:35
 メガーヌⅢ・R.S.のキビしいポイントはまさにここですよね。1850mmという全幅は、機械式パーキングだと対応が難しいところがまだまだ多いですもんね。
 でも、絵、お上手です。エラいです~。

 106の早期復帰を願ってます。
コメントへの返答
2012年11月3日 22:26
出入りしているDに程度のいい中古が4台もあるので、何とか金策して乗り換えっ! と考えましたが、やっぱり駐車場に入らないのはマイナスです。

うちのマンションの機械式は上限1800mm、、あれっ?メガーヌIIRSの全幅は1800mm以下、、もしかして、、

でも、まずは106の復帰優先です。
2012年11月3日 8:23
マカハグレーの良いですね!
ルーテⅡのRSよりはメガーヌRSでしょう。
後期型のLSD付きは、限定13台で出したLSDリミテッドと事実上同じ仕様なので、狙い目です(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月3日 22:32
以前、rsport240さんにアドバイスいただいたブツが出てきたので、ピクっと反応し、こっそり見積もり取り寄せました。

妙に安いような気もしますが、この車、相場があって無いようなモンなので、106の修理費が思わぬ額になるなら、、、と妄想中。
でも、それまでに売れちゃいそうですが、、
2012年11月3日 9:10
ルノーの超魅力的な3車種、にもかかわらず最後の一文・・・。

106ってかなり面白いんですね!?

今をときめく208なんてどうですか?今日時間があったら見に行こ~っと。
コメントへの返答
2012年11月3日 22:35
106は確かに魅力的ですが、106に拘るのはまだサーキットで結果を出していないからなんです。

ルーテシアRSは可哀想な結果になりましたが、あちこちのイベントでそれなりの結果が得られたので、自分的にはある程度納得しているんですね~。

208はGTiが気になるのですが、それなりの重量になるとの噂も、、やっぱり菱形復帰かなぁ、、
2012年11月3日 9:27
息子さん達はかなりお父さんの気持ちを察してるあたりいつかは答えないとという気持ちにもなりますね。しかし最後の絵て落としたあたり、たまらなくツボでした(笑
まずはトミカで我慢しますか。
コメントへの返答
2012年11月3日 22:40
106は何故か家族に不評なんです(泣

子ども達は速い車が好きなので、故障する度に買い換えろの合唱、、この絵も一種のプレッシャーです。

でも、上にも書いたんですが、106では結果が出ていないのでまだ諦められないんですよね~、、、といいつつ、菱形会@ハレギンザの幹事としては早期の復帰もしなきゃなぁ~と、

菱形復帰は当面の間、トミカで許してもらいます。
2012年11月3日 11:06
お子さんの絵…グッときますね。お父さん想いの素敵な息子さんです!(涙)

トラブル続きだと判断迷いますよね。。。メガーヌⅡは、まだ経年トラブルを然程心配する必要のない年式でしょうし、ポテンシャル的にも現行メガーヌと大差ないと思いますので確かに狙い目かもしれません。



コメントへの返答
2012年11月3日 22:42
子どもが絵を描くときはいろいろ裏があるので何とも、、

メガーヌIIRS、マンションの機械式駐車場に入るというのはポイント大きいです。LSDも付いているし、、ブーストアップすればメガーヌIIIRSの1秒オチぐらいで走れるんじゃないかと淡い期待、、、

でも、まだ106は諦めていないんですが、、
2012年11月3日 21:53
106とは相性が悪いんですかねぇ~
過去に私は205で似たような経験をしましたけど。
拘ることも大切だけど、前に進めないのは上手くないですよ。
コメントへの返答
2012年11月3日 22:44
うぅ、、経験者の言葉は重いです。

確かに、デンロクはこれから!ってときに壊れてなかなか前に進めない、、相性ってあるんですかね~。

とにかくDの診断結果待ちです。
2012年11月4日 10:22
久しぶりに拝見しましたが・・・通勤途上のSTOP・・・大変ですね。
ポンプもそろそろ寿命でしょうが、昔205やAXで燃料ポンプリレーが逝ってしまった例を結構聞きました。私自身も件のリレーが抜けかかって路上頓挫>JAFCall>待っている間に発見>JAF引き返すを経験したことがあります。接点不良になりやすかったんです。
そういえばうちの弟の306Xsiも燃料ポンプトラブルがありましたね(新車購入して1年くらい)
いずれにしても大事に至らないといいですね。
コメントへの返答
2012年11月4日 23:35
通勤途上のSTOPは2回目なのでヤレヤレでしたが、午後から一番のクライアントへの訪問があったのでヒヤヒヤ、、仕事に支障がでては困るので、もう少し信頼性が上がって欲しいですね(10年オチのフラ車にそれを求めるのはムリか、、、)。

ポンプリレーも確認したんですが、そもそもそこまで電気が来ていませんでした。どこかの接触不良や断線ならいいのですが、デンロク、やたらと電気関係が弱いので、もしかして1回水没しているんでは?と疑いの眼差し、、

何にせよ、折角のスポーツ走行シーズン、何もできないのはフラストレーションが溜まります┐(´ー`)┌
2012年11月4日 16:27
これ等の中では、メガーヌⅡRSが良さそうですね。
壊れ続きのクルマの影響で、家族から「フランス車は壊れる」イメージ
が生じない様にするのが最善なのかもしれないです。
最終型でも12年選手ですから、106は確かに太古車の帳まで達している
車種なんですね。
コメントへの返答
2012年11月4日 23:38
いやもう家族には106は最悪と思われて、カミさんは全く乗ってくれないし、子ども達も最近は「何時止まるか分からないから」と敬遠します。

106ってシンプルで壊れにくいと思って購入したのですが、どうもハズレの個体の悪寒、、、

ということで、シバッチさんご指摘の車にちょっと心揺れています。妙にお手頃価格だし、、、でも、手元にデンロクの未装着のパーツがあるんですよね。う~ん、どうしよう、、

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation