• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

激しく妄想中、、、

激しく妄想中、、、 先日のブログで何人かから推薦いただいたこの物件(メガーヌ2RS最終型)ですが、メガーヌ2RSの変遷を調べてみると、かなり興味をそそられる仕様となっています。

足回りはR26Rとほぼ同じ、今でいうところのシャシーカップみたいなモンでしょうか。
メガーヌ2RSの最大の欠点と言われた電動パワステもフィールが改善されているようですし、辛口の足回りとは裏腹の旦那臭い外装と内装。これならお客さんのところに乗っていっても大丈夫!

こういう車をちゃっかりブーストアップしていろんな車をFSWのストレートでシレレと抜くのはとても面白いのではないかと、、

でも、デンロクもやり残したことがイッパイあるし、、とりあえず、物件押さえてしまってどっかに預かってもらい、この冬はデンロクだけに集中、来春にチェンジなんてのも楽しそうだなぁ~と考えています。

下記URLの記事は大好きなジャーナリストの斎藤氏のものですが、この車を絶賛しています。
今日は休出だったのですが、何度もこの記事を読み返したり、JのNさんへ電話で相談したりして、久しぶりに車のことでワクワクした1日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/05 00:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 0:20
青空ですけど、預かりましょうか(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 1:28
えっ、いいんですか?
ハードルが一つ下がりました(^-^)/
2012年11月5日 0:30
この際押さえちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 1:29
何だか、その気になってきました(^-^)/
2012年11月5日 0:39
「ドン!」私も背中を押しておきます(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 1:31
9!!さんもですか、加速装置にスイッチ入っちゃいそう((((;゚Д゚)))))))
2012年11月5日 0:42
コレなら家族も乗れる様にドアの枚数増やしときました・・・

ってのはどうでしょう?
コメントへの返答
2012年11月5日 1:32
いや、ヤバイですよ。このながれは、、、
2012年11月5日 7:53
自宅近くでこのカラーリングのメガーヌⅡ・R.S.を何度か見掛けましたが、さり気ないながらそこはかとない迫力もあってカッコ良かったです。羊の皮を被った狼、的なものを感じました。色もイイですね〜。

コメントへの返答
2012年11月5日 8:03
この物件、前のオーナーは東京の方らしいんですね。もしかしたらマサシさんが見られていたものかもしれません。

ということは、私が購入すればほぼ里帰り?
2012年11月5日 8:38
メガーヌ仲間が増えたようでよかった良かった♪
コメントへの返答
2012年11月5日 12:11
まだ確定じゃないです。勝手に決めつけないでください(w

JのNさんに「メガーヌ3RSに比べて明らかに遅いよ」と言われたのでちょっと躊躇してます(^0^)/
2012年11月5日 8:59
考え方の問題ですが、これから厄年突入傾向の106に巨費を投ずるよりも
そこそこ新車のメガーヌⅡRSをゆっくり楽しむ方が、不急な出費が抑えられて
精神修養上よろしいのではないかと思うのですが。
BePop風情のホイール・赤キャリパーにシンパシーを感じます(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 12:14
冷静に考えるとデンロク購入してから、修理費や弄り代が10諭吉を下回る月がなかったという恐ろしい事実に気づきました。

足回り等は覚悟していたけど、まさかミッション載せ替えとかECU?がダメになるとは、、、確かに先のこと考えると乗り換えの方が安心かもしれないですね。

自分も赤キャリパーに惹かれています(w
2012年11月5日 12:38
最終型のメガーヌ2RSなんて滅多に売りに出ませんからアリかと思いますよ。

このチャンスを逃すと泥沼地獄に向かいま…以下略
コメントへの返答
2012年11月5日 13:37
パフェにしてはまともアドバイス、ありがとうございます。

お礼はグーパンで(w
2012年11月5日 12:59
なんか、とてーも魅力的なおクルマですこと・・・代わりに押さえちゃいましょうか?w(ウソデース)
コメントへの返答
2012年11月5日 13:38
どうぞどうぞ、喜んでお譲りします(w

でも、メガーヌ3RSやルーテシア3RSのみなさんの中では立ち位置が微妙なんですよね(^0^)/
2012年11月5日 19:14
私の経験と全く逆で興味深杉です…。
(106(今のは2台目ですが)はほぼメンテ費用のみでここ迄来ましたがラニョは…あまりの不動っぷりに真面目に売却相談をSiFoさんでした事も…f^_^;)

一つ言えるのは≪≫は総じてパーツが高いですが106はほぼどんなパーツも産直可なのでパーツ代が安く上げられて懐には基本的に優しい点。また電スロやTDCと言った急所があまりなくその分壊れにくい(筈…汗)というのも長所の一つかと。

なのでデンロク号もそゆ箇所が出尽くしてしまえば後はほぼメンテのみで楽しめる日々が待っている筈なのですが…。本当に心中お察しします…。

個人的には、106もクリオも乗ってる身としてはアレですがw、速い車で速いタイムを出すのは当然の事。逆に106のような見た目軽自動車w?と見紛う小ちゃな車で格上の車を抜く事に非常に歓びを感じます…(歪んだ性格ですいませんw) 。ラジアルで14秒台とかSで8秒台とかでFSWうを走る106海苔達がいるのにそれより速い筈のラニョで彼らのタイムを超えられない自分には腹が立つやら悲しいやら…。でもそれをモティベーションに変えてもっとタイム刻んでやる!と燃えてる私です。

でも4ドアで家族受けや使い勝手も良くってLSDが入ってチョチョっとブーストUPであっという間にタイムが削れるのは確かに魅力的♬

眼鏡に行くか106で下剋上な歓びを感じるか…w なんとも激しく悩ましいですね!
コメントへの返答
2012年11月6日 1:45
熱いコメントありがとうございます。

簡単お手軽で快速を目指して106を購入したのですが、ちょっと思惑と違ってう~ん、といったところです。これで最後と分かっているならいいんですけどね~。

確かに106はパーツが安くて維持が楽そうなので、デンロクの不具合が一巡すれば思惑通りの生活が待っていると期待しているのですが、たまたま故障した日がにJが開いていなくて、仕方なく購入店に持ち込んだんですが、ここの対応がJに比べると全然違うのがフラストレーションの元でもあるんです。なので、Dでの診断が終わったらもう強引にJへ搬送してしまうかとも考え中。Jに移せばフラストレーションも解消されて、一気に維持に傾くのではないかと、、

そうそう、先日の小FSWでちょっと格上のゴルフ(単にコースに慣れていなかっただけとは思いますが)なんかを追いつめて抜いたときは頭の中にファンファーレが鳴り響き、こんなに楽しいことがあるのかとも思いました。だから、まだ諦めもつかず悶々としているんですよね。そして、106で小FSWを37秒台、TC2000を12秒台で走れるまでは降りたくないなぁ~と、、、結果がでてないと自分的にもダメなんです~

で、この問題を解決するために、今は禁断の3台体制を期間限定で確立できないか思案中、今も貯金通帳を引っ張り出してきてあーでもないこーでもないと考えています(w

ただ、何時カミさんに打ち明けるかが大問題、、、
2012年11月5日 19:25
僕の中では
「空飛ぶアイロン」と呼んでいます!(爆)
コメントへの返答
2012年11月6日 1:47
「アイロン」ですが、確かにピッタリですね。

ただ、私の腕では空飛ぶようにカッとべないと思いますが、、、なんかボルボの「空飛ぶレンガ」に通ずるものがありますよね。
2012年11月5日 19:53
先日ディーラーに行った時にまさにこの色のこの車!?が仕上がって置いてありまして、つくづく眺めいってしまいました。
ハマカフェでrsport240さんのお車(たぶん)を拝見してからずっといいなあと思っているので。
先日FSWを走っている姿を拝見して感動しました。

私はF1リミテッドでいつも妄想しています(笑)
コメントへの返答
2012年11月6日 1:50
いや~、この形こそフランスのエスプリそのものでしょう。ルケマンの怪作ですが、速そうに見えないところが刺さっています(w

ただ、しょっちゅうrsport240さんのR26Rを見ているので、この車が遅いなんてイメージが全然湧かないんですよね。なので、やっぱり惹かれています。半年ぐらいなら3台体制何とかなるかなぁ~

F1リミテッドもいいですよね。でも、これまた絶望的にタマがないんですよね~
2012年11月5日 20:58
えぇ?こんな車がこんな値段で?って感じです。
故障が続くとちょっと考えちゃいますよねぇ。わたくしのメガ号は今のところ快調です。メガ3と比べると”いかにもフランス車”に乗ってる感じが大好きです。ただ、全開の件で修理代は相当高い車だと身をもって感じました。でも、戻ってしまいました。
結局、迷ってるときが一番幸せなのかも・・・です。
なんていうか、いい女に振りまわれているような・・・ これってM?
コメントへの返答
2012年11月6日 1:55
いや、ホントに怪しい値段です。でも、この値段だから触手が動いたのも事実で200マソ越えなら余裕で見送っていたはず。

まぁ、メガーヌ2RSの中古相場ってばらついていて、初期型に限らず後期型でもこれと同じような値段の物件が無くはないので、もし買うとしたら信じて買うしかないですよね。ただ、ルノーは純正部品の値段がポルシェかよと思うぐらい高いので、程度がよいことを祈るのみ。

でも、ご指摘通り、こうやって悶々しているときが一番楽しいです。この2日間は楽しんで過ごしています(^-^)/
2012年11月6日 9:35
レッドキャリパーの奴ですね!!

2のなかでは速いらしいですよ、Dでも2なら「これっ」って

言ってました。
コメントへの返答
2012年11月6日 18:49
2のなかでは速いんですか!

これで3に追いついたらカッコイイんでしょうね。

カミさんに相談したら「家のお金を使わないなら買ってもいい」って、ヘソクリだけでは足りないので、道端に落ちているお金を探すか、ミニロトで何とかするしかないです~。

でも、デンロク一本槍で行くか、まだ悩んでいます。
2012年11月6日 13:48
斎藤氏の記事読みました・・・。

ノックアウトぉ~!!
コメントへの返答
2012年11月6日 18:51
いや~、背中を蹴飛ばして前に突き出させるような記事ですよね。

モノブロックのブレンボ、DASSなど現行のルノースポールの勘所は押さえているし、、、悩みますね~(この間に売れてたりして)

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation