• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

復活のデンロク

復活のデンロク エンジン不動でJへ急遽入院したデンロク、Nさんが合間を縫って作業をしてくれたおかげでめでたく退院しました(^-^)/

エンジン不動の原因はハーネスのコネクタ断線だったんですが、原因を探っていく過程でオルタがおかしいことが分かり、急遽交換するハメに(泣)

ついでにスロットルボディー内径アップ加工とステンメッシュブレーキホースへの交換を行いました。

用賀PAでレッカーに引き取られて以来、約1ヶ月、期間的にも金銭的にも痛い入院でした、、、
デンロク購入後にかかった修理費、弄り費は本体購入価格の2倍越えてるし、、、

でも、Nさんによるとスタータもおかしな音がしているとのこと、もうカンベンしてほしいです。
ホント、他に通勤車が必要なようです(のんびり探しますが)。

で、復活したデンロクですが、オルタの交換のおかげか、スロットルボディー内径アップ加工のおかげか、その両方のおかげか分かりませんが、エンジンのフケが良くなり、明らかにトルクもアップ(体感2割ぐらい)。マジで速くなりました。

Nさんによるとこれが本調子とのこと、106って速かったんですね(w
おかげで帰りの湾岸もスイスイ、前よりも高速巡航がラクチンです。
これで小FSWの急坂をグングンと登ってくれれば言うこと無し、速くどっかのサーキットで試したくなりました(^-^)/

12/1、ちょっとマジに考えています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/22 02:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2012年11月22日 7:33
>デンロク購入後にかかった修理費、弄り費は本体購入価格の2倍越えてるし、、、

自分も以前、初代ルーテシア16Vを中古で買った時にまさにそのスパイラル…
持ちきれなくて売ってしまった思い出…(T_T)

足クルマには国産FRとかイイと思います(^-^)
それともやっぱ、外車じゃないとダメ??
コメントへの返答
2012年11月23日 14:30
先達にはまだまだアマイと言われそうですが、Nさんがいなければとっくに手放していたと思います。

ちょっと調子よくなった来たし、Nさんからのアドバイスもあるので、少なくとも次の車検まではがんばろうと思っています。

国産FRとかもいいですね。でも、できれば通勤車でRS復活をもくろんでいるのですが、とある筋から4ドア以外は絶対ダメだと、、ちょっと選ぶのに苦労しそうです。
2012年11月22日 8:11
修理といいつつちゃっかり弄りも。w
V6は特にこれといって壊れてないですけど、何故か本体購入価格ぐらい掛かっているんですよねぇ(;^ω^)

↑意味深だな~。www

復活の〇〇って、アレですか?ちゃんと間違えないで書き写さないと復活できないですよ!
コメントへの返答
2012年11月23日 14:33
いやいや、スロットルボディもブレーキホースも経年劣化を見越しての先の交換です(w

V6の本体購入価格ですか、、デンロクの2倍よりも遙かに上ですね。オミソレしました。でも、そこまで手を入れたらもう引けないですよね(^^)/

復活○○はそんなに深い意味がないですよ~(w
2012年11月22日 8:19
まずはご退院おめでとうございます!

このお話読んでるとパチンコに似てます(汗
ある程度お金を突っ込むと、もうその台から離れられなくなる.....
お金を入れるとチョロっと出ますが、またその何倍も飲み込まれる

パチンコはすばやい見切りが大事なのが最近分かったのでした(笑
コメントへの返答
2012年11月23日 14:35
ありがとうございます。まだまだ泥沼は続くようです(w

パチンコですか、、ものの見事に言い当てられたって気分です(^^)/

でも、ギャンブルははまればはまるほど快感なことも、、

これ以上深刻なトラブルがないことを祈りつつ、しばらくがんばります(通勤以外で)!
2012年11月22日 9:00
復活おめでとうございます。
パチンコのたとえが実にマッチですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月23日 14:35
いや~、お金を貢ぐスピードはパチスロ並かもしれません(w
2012年11月22日 9:20
12/1… 是非筑波で私と握手を!


いま思えば私がyutahaさんと初めてお会いしたのが去年のユートレでした… 是非走りましょう!
コメントへの返答
2012年11月23日 14:37
12/1、サーキット行きたいんだけどとカミさんに今朝話をしたら、「ア”?」と言われてそのままです(泣

もうちょっと、粘ってみるのでTC2000で見かけたら、絡んでやってください(w
2012年11月22日 14:25
デンロク復活おめです。(^^)/

今宵の宴は次期通勤車両選定検討会議も兼ねるって事で(笑)
(^_^)/□☆□\(^_^)
コメントへの返答
2012年11月23日 14:38
ありがとうございます。

次期通勤車両は4ドア縛りがかかったので、本命はメガーヌ2RSかと、、

でも、インプにも少し惹かれています(w
2012年11月22日 18:31
まずは復活おめでとうございます。

私の場合、新車で106買いましたが、その後のチューニングやら修理やら、サーキットに突っ込んだお金考えると、そんなレベルをはるかに超えてます(苦笑)。

今の106の相場なら、いじっていけばそんな感じかもしれません。
嫌なのは故障系ですね・・・。一度しっかり見てもらって、買えた方がいい箇所の洗い出しやったほうがいいかもですね。
コメントへの返答
2012年11月23日 14:41
ありがとうございます。

スミマセン、中古車両の購入代の2倍ぐらいでブツブツ言っているのは、マダマダ甘いですね(w

ただ、弄り代は覚悟していたのですが、ここまで故障するとは予想外でした。rsport240さんにもここまで壊れる個体は珍しいとオスミ付きをいただきました。

故障ついでにいろいろチェックしているので、後は冷却系とエンジンの中ですね。
また、106についていろいろ教えてください(^^)/
2012年11月22日 19:01
復活おめでとうございます。
私もオイルやガス代含めると、本体価格に迫る金額かかってます。

でも愛情かけたぶん、機関系は他の方より幾分か耐久性はあるようです。

さて、あとはいつ通勤快速が新しくなるかですね!気長にまってますよ‼
コメントへの返答
2012年11月23日 14:43
ありがとうございます。

やっぱり、みなさんそれなりにお金をかけているのですね。

でも、それが報われて好調なのは何よりです。ウラヤマシイ、、

通勤快速は4ドア縛りなんです~。
何かお勧めあります?
2012年11月22日 20:09
快調とのことで、うれしいですね♪
エンストしただけでお巡りさんに目をつけられたくらいですから気をつけてくださいね。

補機類って調子落ちると意外とパワーロスしますからね。

軽量でパワーのある106はいいですね。
コメントへの返答
2012年11月23日 14:45
以前の状態が実はイマイチだったということで、快調というよりは通常に戻ったというところです。

でも、補機類の影響がこれほどとは思いませんでした。プジョーはルノーよりも部品が随分と安いので、実はとても効果的なチューンだったのではと考えています。

確かに、弾けるように加速するようになった106はおもしろいですよ。湾岸で悔しい思いをしなくてすみます(あくまで法定速度内の加速ですが)。

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation