• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

FSWサーキット走行オフに向けて

FSWサーキット走行オフに向けて 先日のルノースポール・ジャンボリー反省会で12/22(土)はFSWでのサーキット走行オフをやることにほぼ決まりました。

が、幹事?の私はyutaha号(ルーテシア)を4月末に100Rで潰して以来、レーシングコースは走ったことがありません。

デンロクが何秒ぐらいで走れるかわからずに、10秒切りを目指す人やエリーゼカップカーと一緒に走るのはマズかろうと思い、FSWのレーシングコースへ走りに行ってきました(ホントは106の知り合いを作りたくてユートレに行きたかったのですが、満員御礼でアウト、CSさんの次期車が気になって仕方がないんですが、、、)。

朝、さんざん文句を言われたバーニーさんにちょっとお小遣いをあげて昼過ぎにFSWに到着。午前中はみぞれも降ったようですが、着いたときは晴れで完全なドライコンディション。きっと誰かがTC2000に行ってくれたおかげに違いありません。感謝感謝。

天気予報も午前中は雨だったせいか、冬の休日とは思えないぐらいパドックはガラガラ。今日は様子見なので、一本しか走らなかったのですが、同時走行は9台だけ。ラッキー(^-^)/


今日はZIIの走り納め。デンロクを購入してすぐに履き替えて10000kmを走り、その間に小FSWを結構走りましたが、非常に減りにくいタイヤでまだまだ5000kmはイケそうです。

でも、サイズが175/60R14で、やっぱり横の剛性、グリップが弱いです(JのNさんからも指摘されました)。
デンロクがRの大きなカーブが苦手な理由の1つだと思うので、思い切って交換することにしました。
なので、今日はショルダーが減るようなムチャ走りもOK(w

で、今日はタイヤサイズやトラウマ(w)のこともあり、100Rに大きな不安を抱えながらも、20秒切れればいいなぁ~と思いながら走り始めました。

久しぶりのレーシングコースで走り方を思い出すのに時間がかかり、また、デンロクはyutaha号と全然違う挙動を示すので、最初は戸惑いましたが、最終ラップで上手い具合にスリップを使えて19秒.534が出ました。そのときのツマラナイ画像などを、、、(いろいろ喚いているのは気にしないでください(汗))

今回はリアの窓ガラスにビデオを取り付けたのですが、画角がイマイチですね(右コーナーの進入がさっぱり分からない)。またまた、要改善です、、、

今回のベストのロガーデータをyutaha号のベスト(15秒053)のロガーデータと比べてみると、デンロク(赤)の方がyutaha号(青)よりもクルリと回れています。車が軽くてホイールベースも短いためですが、小FSWでの練習の効果と信じたい(w


ただ、タイヤが細いせいもあるのか、コカコーラと100Rはもう恐怖(w
コカコーラも随分と速度を殺して進入し、100Rはホント、スロットル開度が1/2~2/3ぐらいで走らないとリアがムズムズ、100Rではこらえきれず2回ぐらい自発的に外に逃げました(恥

最後の方にやっと慣れてきたものの、100Rは何とか奥まで大きく回り、アクセルを戻してクルっと回り、すかさずアクセル開けて安定させて何とか待避路辺りでインに付くのが精一杯。とてもボトムスピードを上げることなど考える余裕無しです。
下の速度のグラフにも表れていますが、もう100Rはyutaha号に比べて全然ダメ。ここだけで1.5秒ぐらい遅れています。


後、オルタを交換したらABSユニットが回復したようなんですが、ABSユニットのヒューズを抜いたままで走ってABSレスに、
で、そのせいか1コーナーやダンロップのハードブレーキですぐロック。ダンロップは3回ほど、まっすぐ行きました。FSWのエスケープゾーンの広さを実感(w
仕方がないので、ちょっと控えめにブレーキを踏まざるを得ませんでした。なので、減速スピードがyutaha号に比べて遅いです。
私のような初心者にはサーキット走行でもABSは欠かせないことを痛感しました。
また、1コーナーとダンロップ以外の各コーナーのボトムスピードもデンロクの方が遅い。まぁ、今回はデンロクで最初のレーシングコースなので、ここら辺は詰める余地が大いにありそうです(と期待します(w))。

今後はABSの復活と次のタイヤ(185/55R14のRE-01(古!))でタイムアップを狙います。まさに道具任せ(w 当面は18秒切りを目指します。これなら何とかルーテシア3RSと絡めそうだし、、

しか~し、106でレーシングコースを14秒台や8秒台!で走る人がいるなんて、ちょっと信じられません。106の武闘派、恐るべしです。

帰る前に最近ちょっとハマッているオリヅルのおでん。これは非宇宙食ですよ(w


一応、20秒切りを達成できてデンロクも満足そうです(^-^)/


フフフ、、、待ってろよ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/02 01:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 10:08
久しぶりの本コース、楽しめたようですね!!
富士山も歓迎しているようにくっきり♪

22日お休みいただきましたので参加確定で~す
よってFSWの当日のお天気は..........(爆
コメントへの返答
2012年12月2日 13:59
チョット風が強かったですが、いい天気でした。
ありがとう?ございます。

22日、お休みを取られたようなので、開催確定ですね。近日中に要項をアップします。

あっ、そう言えば忘年会も企画しなきゃ(w
2012年12月2日 11:31
本コース復帰おめです。^^
リハビリとしては十二分な結果だったのでは?

デンロク号も本来の姿に戻りつつあるようですので、一安心ですね。

何処ぞのガード下のような「おでん」に興味津々です。
コメントへの返答
2012年12月2日 14:09
ありがとうございます。
ちゃんと本コースを走れて一安心です。
ショートとは全く違うのですが、それが楽しくて

タイヤを太くして何とか100Rをもうちょっと速く走れるように頑張るつもりですが、当面はショートをメインに走ります。

ガード下なら新橋に腐るほどあるので何時でも案内しますよ(^-^)/
2012年12月2日 19:08
筑波は伝説が再現されて黄旗連発に赤旗なてんかい。コース上やコース外踊る方々が大勢いて大変でしたw!

ルーテ3…いい車ですねー!
あの6速ミッション…TC2000にドンピシャで走ってて気持ち良かったです!
コメントへの返答
2012年12月2日 20:20
う~ん、あの伝説はFSW限定のハズだったんですが、、

後からTC2000の様子をブログでみて、密かに満員でヨカッタと思っていました(w

ルーテ3だったんですね。あれ?ラニョは?
106は超絶ショップで車検中だと思うので、もしかして3台目ですか(´゚Д゚`)ンマッ!!
2012年12月4日 15:03
175/60、割と好きです。加減速では逆にいいんじゃないかなぁ。
因みに今は185/60/14履いてます。車高が低くなければいけますよ。

8秒はSタイヤですから・・・。どんな走りなのかは2/24 AHAに参加すると見れるはずですw。
コメントへの返答
2012年12月4日 18:32
えっ、175/60って加減速にいいんですか、、う~ん、タイヤ変えると決める前に相談させていただければよかったです。

今、Frは下げていなくてRrだけを10mm下げています(安定狙いで)。もうちょっと慣れたら、Rrを元に戻そうかなと考えているので、185/60も検討してみますね。RE-11AとかAD07が履けるのは魅力ですから。

2/24は何とか都合を付けるように努力します。タイムはともかく本コースを走って楽しかったので、106がドンドン好きになっています。菱形復帰が延びる~(w
2012年12月5日 23:24
復帰おめでとうございます。

22日はシチュー目当てで参加したいのですが、年末の仕事の予定がまだはっきりしないので、わかり次第メッセージ入れます。

富士は見学に徹するつもりw

そう言えば、忘年会の件はどうなりました?

早目の告知をして頂けると年末の予定が立てやすいので助かりま~す。

コメントへの返答
2012年12月6日 0:27
まだ、キーマンと調整していないので、調整取れしだいUPしますが、私自身のスケジュールが怪しくなってきました。

22日は、私シチューに行きませんので、仕切りよろしくです。多分、居残りでショート行きます。

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation