• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

仕事納めと走り納め

仕事納めと走り納め 前回の小FSWでのレッスンはヘビーウェットだったので、走り納めとしては納得できるものではありませんでした。
そこで、仕事納めの今日、仕事をムリヤリやり繰りして午前中、小FSWへ走り納めに行ってきました。

だた、午前半休だったので走れるのは朝一の一枠だけ、なので多分タイムは出ないなぁと思い、レッスンで習ったことの復習とドライで初めて走るRE-01のエア圧のチェックを行うことにしました。

今日はFSWの年内営業最終日、やっぱり考えることはみな同じで、朝一の枠なのに満員御礼(w



でも、今日は997のGT3はいませんでした(^-^)/

まず、前後のエア圧を190kpaにして出走したのですが、ハンドル交換が上手くいかなかったりしてちょっと出遅れたせいもあり、なかなか調子が出ません。路面温度もかなり低く(芝生に霜が降りるぐらい)、RE-01もそこまでグリップしません。さすがに13~14台もコースにいるとクリアも最初のうちは取れず、タイムもちっとも伸びません。

ちょっと調子がでてきたところで、たまたまクリアが取れて何とか38秒台へ、、
でも、残り時間を考えてピットに戻り、エア圧を変えます。
このとき、温間で前250kpa、後220kpaまで上がっていました。

黒澤監督に「オーバーを消すならリアの圧を下げてみて」と言われていたので、エア圧を前220kpa、後200kpaに落として走り出すと、前後とも全然グリップしません。上りでは曲がらず、下りではすぐにお尻が滑る状態です。タイム出すどころの騒ぎではありません。RE-01はちょっと高めの圧がイイみたいです。

結局、ピットに入る前にでた38秒548がこの日のベスト。
前回(11/27)のベスト(38秒448)とあんまり変わりません。

気温が低く、タイヤも太くなり、パッドもコントロールしやすいものになったのに、タイムアップしなかったのは反省材料です。

でも、この日は台数が多かったので、クリアを取ってもスピンしないように慎重に走ったし、3コーナーでちょっとミスったにもかかわらずタイムがあんまり落ちなかったことは喜んでもいいのかなぁと思っています。黒澤監督に教えて貰ったリスクのない走りをしてヒヤッとすることが無かったのもよかったかと、、また、前回(青)に比べて今回(赤)はメリハリがかなりついたのでヨシとします。


今後は、黒澤監督によると旋回ブレーキを使わないと上手く回れないコーナーがあるので、そこの旋回ブレーキの練習と3コーナーのライン取りの研究ですね。いや、小FSWは練習になります。

無事に走り終えたので、スーツに着替えて仕事納めの職場へ、、、午後の始業2分前に滑り込みました(^-^)/

ということで、それなりに納得できた走り納めだったので、またまたおっさんリーマンinFSW(w


最後にこの日のベストの動画など、3コーナーでハンドル操作ミスっているのがもろ分かりです(w


来年こそは車を壊さずにサーキット走行を楽しむつもりです(^-^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/29 02:59:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 7:38
走り納めに行けたのですね! うらやましぃ~

「リスクの少ない走り」「車を壊さない」は
プロ、アマチュアに係わらず大切ですよね。

来年も一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2012年12月29日 23:02
かなりムリをして行ったので、その後の仕事の処理はちょっと大変でした(w

「リスクの少ない走り」「車を壊さない」は来年こそ実現したいです(^-^)/
106なら潰しても安く次のが手に入るとは考えないようにしています(^-^)/

来年もよろしくです!主にFSWになると思いますが、ご一緒させてください。
2012年12月29日 8:57
ヒヤッとしない走りでベストとほぼ同タイムとは素晴らしい!

ところでお顔がスッキリされたような気がします
ぬけがけダイエットしてます??
コメントへの返答
2012年12月29日 23:05
ヒヤッとしなかったのは、今考えるとタイヤのサイズアップのおかげかと、、、

密かにゆるダイエット進行中です。東次式ダイエット法で一日のカロリー摂取量を1500Kcalに抑えるようにしています(ハレギンザの日を除く)。

開始後1ヶ月で5kg弱減量できました(^-^)/
非力なデンロクには最高のチューンです(w
2012年12月29日 18:09
あー最終日行ったんだー。わたしは朝の冷え込みに負けました。頑張って行けば良かった。
ザンネン

運転がスムーズになってますね。操作ミスもソツ無くリカバリーしてるし、こちらも置いていかれないように精進しないといけませんな。(゜o゜)

今度わたしもタイヤのエア圧を試してみますね。
コメントへの返答
2012年12月29日 23:10
いやホラ、納会でMAGさんが「最終日行こうかなぁ~」と言っていたのを聞いてちょっと火がついちゃったもんで(w

MAGさん来てるかもしれないので、本コースも考えたのですが、何かスゴイ車がかなりの台数集まっていたので、小FSWにしました。

運転の件、プライベートレッスンの効果と信じたい(w ○ンスマの広場レッスンと値段があんまり変わらないので、受けてみるとイイカモですよ!

ちなみに、リカバリーではなくハンドル戻すの間に合わなくて思わず離しちゃったというのがホントの事情です(w

エア圧はいろいろ試してみると面白いですよ(^-^)/
来年もFSWでご一緒しましょう!

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation