• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

大雪の休日

大雪の休日 今日はご存じの通り東京はとんでもない大雪でした。
当然、東京の秘境、○田は都心に輪を掛けての大雪でした。







今日はもともと特に外出する用事もなかったので、朝、出かけるバーニーさんを駅まで送ってそのまま近所の打ちっ放しへ、、しばらく芝刈りの練習をしていると段々とボタン雪が大量に降ってきました。

練習場のネットが雪の重みに耐えられないということで、練習場は閉鎖、時間決めで練習していた自分にはお詫びと言うことでタダ券が支給されました。ラッキー(^-^)/

その後、ちょっと近所の某ショップへ行って通勤快速の今後について相談しようと出かけたのですが、古淵への道は大渋滞。残念ながら某ショップ行きは来週へ持ち越しです。

でも、久しぶりに時間のある休日だったので、屋内で子どもと遊ぶことに、、、

改めて出撃すると、町田は微妙な坂道が多いせいかあちこちで雪に不慣れな車が立ち往生して大変なことに、、交差点で目の前の車がタイヤを空転させながらずり落ちてきたときはダメかと思いました。
今日みたいなベシャ雪はXC90でも発進は気をつけないとズリスリ滑るので、FFのスタッドレスは坂道で一旦停止するとアウトです。こういう雪では2WDはチェーンを巻かないとダメです(経験者は語る)。

進路を確保するためにスタックした車を他の人と押して脱出させたり(助けたおばさんは言い訳に終始して感謝もせずにそそくさと行ってしまいました)とちょっと苦労してやっとレーシングパラダイス


当然ですが、他に客もいずに貸し切り状態、次男坊と店長さんと一緒に散々遊びました。


で、店長さんから「今日は雪の日スペシャルで10%オフ」と甘い言葉を囁かれて、前から欲しかっらSlot.itの787Bを購入。55号車ではありませんが、広島出身の私には787Bに深い思い入れがあります。走らせるのがもったいなくて今は眺めてニタニタしています。


ということで、マッタリとした休日を過ごしましたが、雪はできれば前日にスキー場で降って欲しかったなぁ、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/14 21:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

モス。
.ξさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 21:59
787B格好いい~!
コメントへの返答
2013年1月14日 22:05
カッコイイですよね~。

あの頃は毎年のマツダのルマンのチャレンジが楽しみで、将来はマツダに行ってルマンで優勝する車を作るんだと真剣に考えていました。

で、先に優勝されちゃったので、他の自動車会社に入っちゃいましたが(w
2013年1月14日 23:04
町田市って東京都だったんですね!?神奈中が走ってるからてっきり神奈川かと思っていました。

と言うお約束の冗談は老いといて、町田の坂道は舐めちゃいけないです。

昔、通勤で大和まで通っていたので存じてますよ。

15年ほど前に通勤途中でスタックしていた四駆をレスキューした経験ありますが、当時は皆こぞって四駆に乗っていた時代。

その人は四駆だからと言うだけで過信していたみたいで、溝なしのノーマルタイヤで坂を駆け上がろうとして立ち往生したと言ってました。

しかもパートタイムということを知らず二駆のままでヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

無謀&無防備過ぎますでしょ?

無知って怖い(~_~;)

ちなみに私、当時はランクルハチマルでした。

ランクルの走破性、ぱないです。

XC90は圧雪路以外は普通の乗用車と思って間違いないと思いますね。過信は禁物です。

コメントへの返答
2013年1月14日 23:21
町田というか多摩地域は丘陵地帯なので、ふとしたところに坂道があるんですよね。

なお、XC90の弱さは理解してますよ。あくまでスタンドバイに近い四駆ですから、、、それに重さも不利に働くし、、、当然、未圧雪の深雪には行きません。ご忠告どうも、
2013年1月14日 23:53
本当に交通麻痺が進んで大変な一日でしたね。
私は降る前にタイヤ交換できたので良かったですが、明日の朝はもっとやばそうだし、なにより融雪剤や凍結防止剤がかなり怖いので明日は別の手段で通勤予定です。
お互い明日はきをつけましょう!
コメントへの返答
2013年1月15日 7:19
XC90でも出かけた後、ちょっと後悔するような大雪でした。

融雪剤は確実にさびを発生させるので、hideさんの貴重な車、保存するためにも、その方が賢明だと私も思います。

これから長靴+リュック(革靴入れて)出勤です。電車はダイヤ通りらしいので、少し助かります(^-^)/
2013年1月15日 8:56
メガーヌだと大丈夫でしたね♪色々な機能に助けられてるのでしょうか?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年1月15日 10:16
おっ、これは失礼しました♪

メガーヌと女神湖で鍛えられたakiaki'さんのコラボの結果でしょうか(^0^)/

自分はV70やルーテシアで痛い目にあったことがあります(w
2013年1月15日 12:00
いや、道が良かっただけですね(汗)
yutahaさんの通勤号ならどんな雪でも敵無しだと思います♪(鎌ヶ谷で偶然!?見かけてしまいましたWWW)
コメントへの返答
2013年1月15日 12:44
そうですね。通勤快速に仕上げるなら、全天候型にするため、スタッドレスを履かなきゃですね(^0^)/

えっ?鎌ヶ谷、、ZERO○ITはメガーヌRSの聖地となるのでしょうか(w

インストールされたら、マサシIさん、あき104さんとオフですね♪
2013年1月16日 14:40
ちなみにこの日つくば学園都市までピザを食べに106で行ったら帰ってくるのに12時間半かかった(途中休憩含む)のは私です…w(朝の4時帰宅…)。

ちなみにタイヤは大きい声では言えないのですが安くてもタイムがそこそこ出ると最近一部で流行っている某韓流タイヤ…。なのですが、最後の最後に駐車場に入る際にスタックした以外は無問題でした…

あのタイヤ…真のハイパフォーマンスオールシーズンタイヤと呼べるかも…
コメントへの返答
2013年1月17日 0:54
お疲れ様です(^-^)/

例年、成人の日の連休は泊まりでスキーに行っているのですが、たまたま今年は行かなかったので、高速閉鎖渋滞に巻き込まれずにラッキーと思っていたら、身近なところに、、、私なら放置して電車で帰ったかも、

うぅむ、韓流タイヤって安い方ならハンコックですか?でも、あの雪でソコソコ走れるとは驚きです。というか、106が軽いからスタックしなかったとか、、であれば、106ってやっぱりスゴイ!

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation