• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月02日

半休取って小富士へ

半休取って小富士へ お客さんが連休の中日も休みなので、ちょっと時間が空きました。


なので、急遽午後半休を取って小富士へ行くことにしました。




が、世間様の殆どが働いているときに遊びに行こうとしたせいか、天罰てきめん、
FSWへ向かう途中に1月に続いて神奈川県警に献金するハメになりましたヽ(´Д`;)ノアゥア
大井松田から御殿場までは80キロ規制だそうです。知らんかった、、、
覆面はティアラでクラウンじゃなかったのでまったく気づきませんでした。

そして、FSWにつくと豪雨、14:30の枠のころには小雨になったものの、当然、コースはウェット。
「今日は挙動の勉強をしよう」と考え直し、タイムアタッカーを外してコースインです。


が、滑る滑る。106はリアを滑らせてうんぬんなんて偉そうなこと言いましたが、全く対処できません。
しかも、カウンターすら当てられないし、、、テク無さ過ぎ、大反省です。


他には1台しか走っていなかったので、事故にはつながりませんでしたが、コースを汚しました。
後でコース係の人に謝りに行きました。スミマセン


でも、15:30の枠のころにはちょっと日射しが出てきてコースがドンドン乾いていき、最後はほぼドライで走れました。
しかも、他に誰も走る人がいなかったので、コース占有です(^-^)/

スピンしまくったせいか、何となく限界が分かったような気がして、それなりにまとめて走ることができたような、、、多分、気のせいです(w

一応、ロガーは付けましたが、窓の内側に付けたのでデータがかなり怪しい、、
LAP+で見ると37秒209なんてタイムもありましたが、これは疑惑のタイムですね。

でも、周りを気にせずコースを走れたのは最高に気持ちよかったです。
切符切られたのは正直痛いですが、まぁ楽しめた半休だったと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/02 01:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

明日から仕事
ターボ2018さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年5月2日 1:40
行ったんですねー。僕はお仕事してました(泣)

あちゃー。ティアラは無しですよね… 東名ですか?

僕は金曜日に小富士凸の予定でーすが、ちとギアの入りが渋く今回で今のオイルは終わりの予定でーす。
コメントへの返答
2013年5月2日 12:03
ティアナではなくティアラですね。スミマセン、出身会社なのに、、、

バッチリ、東名です。下りでルートが2つに分かれた後です。
捕まった後に気づいたのですが、ハンパない数の覆面がいました。お気を付けて、、

明日は気温が低そうで絶好のコンディション、カミさんに「行けば」と言われましたが、また行くとみなさんからバカと思われそうなので、回避の予定です(^0^)/
2013年5月2日 6:11
お疲れさまです。

私も数年前、東名・上りの 御殿場-大井松田 間 で、同様に80km/h 規制をわかっておらず、静岡県警にお布施しました。あぁ〜、ですね。

でも、そのあとで楽しまれたご様子で良かったです〜。
コメントへの返答
2013年5月2日 12:05
覆面に止められたとき、100kmちょっとだったので、なんで止められたんだろうと不思議だったんですが、そんな規制があったとは、、、

切符切られたり、雨が降ったりしたので、回避するのが大人だよな~と思いながらも、走ってみると気分スッキリ(^0^)/
サーキットって面白いですよ。
2013年5月2日 7:14
よく回りましたね!
自分はESPオフして走った広場トレーニングでのクルクル
勉強になりました
お尻の流す量を調節するのは難しいです
逆ハン切ってアクセル量で調整するんだろうけど....出来ません^^
コメントへの返答
2013年5月2日 13:06
他に人がいなかったので、回っても大丈夫と思ってコースインしたんですが、予想以上に回りました(^0^)/

でも、あっと思った瞬間に回るので、ちっとも勉強にならなかったような、、、というか、自分のヘタさを再認識できたのが、勉強だったような、、

お尻を流す量の調整、こりゃームリで車任せにするしかないかな~と痛感しました。
やっぱり、雨の日は複数台で走らないようにします(^0^)/
2013年5月2日 7:20
献金は。。。悔しいというか、なんというか
取締に関する意見は別としても、この連休、
尋常でない数の覆面が高速道路を徘徊していますね。。

先日中央道を長野方面までドライブした時、
往路で2回、復路で2回、クラウン覆面を目撃しています。

うちのルーテシアはそろそろうずき始めました。。
どっかに中古純正ホイール、ないかなぁ。。
コメントへの返答
2013年5月2日 13:59
献金、自分の馬鹿さ加減にほとほと愛想が尽きています。
でも、確かに尋常でない数の覆面が徘徊していますね。

この日も帰りにロックオンされた車を何台か
見かけました、、

でも、ティアナはずるいなぁ~

そのうずき、是非是非前向きに!
とりあえず、6/10のワクドキなんてどうでしょう?
http://www.fsw.tv/freepage/740/
ライセンスパックはかなりオトクですよ
2013年5月2日 11:14
ハンクラ状態ですね。w
滑り出したらノーコンなので、滑り出す前にカウンターやら何やらするのだと思うのですが・・・私には出来ません。(^^ゞ

う〜走りたくなってキター。
コメントへの返答
2013年5月2日 14:02
あぁ、ハンクラってこんな感じだったんですね。確かに勉強?になるし、それを広場でやるのは安全ですね。

小富士、回ったらヤバイコーナーは分かっているので、回っても大丈夫なところでいろいろ試したのですが、回りすぎました。

でも、おかげでチケット売り場の尾根遺産に「ショートはスピンしやすいんですよね」って慰められたし(^0^)/

確かに、滑り出したら何もできないことを改めて認識、滑らないようにムチャしないのが一番かもしれませんね!
2013年5月2日 18:56
4/20の小富士でスイフトチョイ悪?軍団に紛れていた一人です^^;
今日は 小富士か袖ヶ浦どっちに行こうかと悩んだ末に袖ヶ浦を走ってきました。
袖ヶ浦のほは午後1からドライで走れたのですが、ここは雨降ると一カ所川が出来てしまって非常にやっかいです(1台ガードレールのお世話になっていました)

また、小富士を一緒に走るときは よろしくお願いします
コメントへの返答
2013年5月3日 2:15
コメントありがとうございます(^-^)/

袖ヶ浦のライセンスも持っておられるのですね!
袖ヶ浦は3回ぐらいしか走ったことがありませんが、攻略しがいのあるサーキットですよね。
袖ヶ浦の川、聞いたことがあります。確か、4コーナーのあたりですよね。
袖ヶ浦でガツンとやるとFSWのような免責制度がないので、サイフにも痛い、、、

小富士、こちらこそよろしくお願いします(^-^)/
2013年5月2日 19:05
献金はイタかったですね~

実は僕も仕事の途中(お昼少し前)にショート行きました!
もちろん走らず見学ですが(^^ゞ
コメントへの返答
2013年5月3日 2:16
本コースを3回ぐらい走れるお金を徴収されたので、マジで痛かったです。でも、自分が悪いんですけどね、、、

仕事でもプライベートでもショートとは!
かんた、さんはショートの主のような方ですね(^-^)/
また、今度もビシビシ、アドバイスよろしくお願いします!
2013年5月2日 21:32
一杯回りましたね~
でもトライした証だからね。
回ることは良いことではないけれど、
回れないハートより、100倍良いと思います。

そうそうね右ルートは危険。
最近は大井松田から下道です。

コメントへの返答
2013年5月3日 2:21
1箇所のコーナーは回ってもイイと思ってブレーキの踏力を自分なりに変えてみて、どれぐらい踏んだら回るかを試していました。
雨だと速度が低くても回るので、良い経験になったと思います。

でも、巻いてしまって外にでて土をコースにばらまいたのは反省です、

今度は自分も大井松田から下道で行くようにします。でも、自分にはジンクスがあって大井松田から行くとタイムがでなくて、御殿場から行くとタイムがでるんですよね(w
2013年5月3日 5:21
先ほどスプレーしましたよ、きれいな色になろそうです。
それにしても私の場合、お布施した後はテンションがたがたになります。
そのあとトライするとは、やはり違いますね~yutahaさんさすがです!
コメントへの返答
2013年5月3日 14:02
お役に立てて?うれしいです。

テンションかなり下がり、しかも雨だったので「ここで走ったらガシャンとやっちゃうかなぁ~」と思いましたが、何だかそのまま走らないと負けた気分になるので、ムリして走ってみました(^-^)/

スピンを楽しんだように見えますが、動画の最後のスピンはかなりやばかったです(汗
2013年5月5日 13:19
今さらですが、新聞にパトカーを集中投入してペースカーの役割を.・・・・と書いてありました。しぞーかですが。
コメントへの返答
2013年5月6日 2:20
そういう大事なことは大々的に告知してほしいモンですよね。プンプン

おかげでGWの家族旅行は常に走行車線キープでした(^-^)/

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation