• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

デンロクのリフレッシュ

デンロクのリフレッシュ シーズン中散々、小富士を走ったデンロクですが、ちょっとお疲れ気味なので、いろいろリフレッシュしました。

またまた、いつものようにJ ENGINEさんにお世話になりましたが、デンロクはいつの間にか10万kmを越えていたので、ちょっとした踏み絵も踏んできました。




そもそもは軽い気持ちの入庫でしたが、結局、

・前後ブレーキパッド交換 (APPのKG-1225)
・ブレーキフルード交換 (ATEのスーパーブルーレーシング)
・エンジンオイル交換 (ASHのFSE 5W-40)
・ミッションオイル交換 (Moty'sの試作品 75W-90)
・タイベル交換(WP交換、テンショナー交換含む)
・補機ベルト交換(テンショナー交換含む)
・エンジンマウント上側交換
・カムカバー、カムホルダ合わせ面油漏れ対策

と、結構な整備内容になり、激しく諭吉さんが飛んでいきました。

油漏れはこんな感じで、


オルタも油でネトネト、ベルトが滑るとヤバイです。


なので、カムカバー、カムホルダを外してガスケット塗布し直し、このとき、カムシャフトも外すので、ついで?にタイベル交換となりました。


エンジンマウントはちぎれていました(Nさんが教えてくれました)。
最近、なんか振動多いなぁ~と気づいていたんですから、自分で気づかないとダメですね。


ミッションオイルのドレンプラグ(マグネット付き)には山盛りの鉄粉が、、、

ところで、今回入れたミッションオイルはMoty'sの試作品だそうで、Nさんにテストの依頼があったものだそうです。街乗り用のタイプBをNさんが自分の106に入れ、サーキット用のタイプAをデンロクへ投入することになりました。人身御供です(^-^)/

今後はJ ENGINEさんでも今後、Moty'sを取り扱う予定だとか、エンジンオイルにMoty'sを使ってみたいのでちょっと楽しみです。

パッドはイイ感じで使い切っていました。

APPのKG-1225はとても106に合っていると思います(ちなみに通勤快速にも入れていますが、鳴きがハンパじゃありません)。
Nさんによると、APPではもうちょっとメタルの多いものを試作する予定とか、、、通勤快速が人身御供になりそうです(^-^)/

最後に、今後の相談。妄想が膨らみます(w


整備後のデンロクは絶好調、何もかもが軽やかに。もう、楽しい~、ずっと乗っていたい気持ちになります。しかも、静かになったし、
これで、運転の楽しさは、以前デンロク>通勤快速だったのが、今じゃデンロク>>>>>>>>通勤快速です。

ところで、ここまでデンロクを仕上げるのにかかった費用を計算したら、ルーテシアRSを直せていたことに気づきました、、、これじゃ、デンロク、ルーテシアRSに追いつけるようにならないとマズイですね。う~ん、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/01 20:47:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年6月1日 21:01
コレで安心して6/23は武闘派の方々に太刀打ちできますね♪
車にかかった費用なんて計算しちゃダメダメ(笑
コメントへの返答
2013年6月1日 23:49
武闘派に太刀打ち? ムリムリです。

LSDは入ってないし、お約束のエキマニ交換していないし、、でも、これらを投入しても腕がないので、ぶっちぎりにおいて行かれるのは目に見えています。

費用、計算した後、さすがに反省しました。
30秒ぐらいですが(w
2013年6月1日 21:15
デンロクとトコトン…覚悟を決めたと言うか腹が据わって来ましたねー。
すっかり武闘派の構成員になられているかと。(^_^;)
次はロールケージですねw
コメントへの返答
2013年6月1日 23:52
腹が据わってきたというか、直せば直すほど楽しくなる(速くなる訳ではないですが、、)ので、ついつい貢いでしまうんですよね。
デンロク、いけない子(w

武闘派、、、憧れですが、あまりに実力と覚悟が違うので、ムリ。
私はクルクル回る舞踏派で行きます(^-^)/

なお、Nさんによるとロールケージの前にLSD投入とエキマニ交換が必須だそうです。後、幾らかかるネン
2013年6月1日 21:16
結構思い切ってリフレッシュされましたね!!

これだけリフレッシュされれば、これからも安心して走って行けると思いますし、今後のイベントが楽しみなのではないでしょうか。
コメントへの返答
2013年6月1日 23:54
思い切ってというか、薦められるままにやったらとんでもない出費になってしまいました。

ホンの繋ぎで乗るツモリだったのですが、サーキットでちょっとずつですが、タイムを詰められたりしたので、じっくり付き合いたくなり、しばらく乗れる整備内容にしました。

いや、本当に調子がよくなったので早くFSWのショートコースで試してみたいです(^-^)/
2013年6月1日 21:42
色々とご苦労様でございます(笑)
自分もロードスター買ってからつくづく思っているのですが、ちょい古のクルマって結局はモディファイとメンテで激しくお金かかるんですよね(号泣)
この前軽〜く計算したら軽くめまいがしましたよ。違うクルマ買えたなって…
コメントへの返答
2013年6月1日 23:58
>ちょい古のクルマって結局はモディファイとメンテで激しくお金かかるんですよね

もう、ホント、これにつきますよね。
やっぱり、ちょい古のクルマに乗るにはいろいろ覚悟がいるんですね。

でも、修理やメンテナンスがてらパーツを交換したり、整備を行うと明らかに良くなるので、なかなか止められないです。

NB、歴史的名車なので維持することはプライスレスと思い、頑張ってください(^-^)/

AHAではよろしく!
2013年6月1日 21:54
整備手帳一覧がスゴいことになってる。w

古いクルマ程リフレッシュが効くとは聞きますが、そこまでとは驚きです。(@_@)
コメントへの返答
2013年6月1日 23:59
自分で書いていて目まいがしました。

ちょい古の車をそれなりに仕上げて乗るには、マゾであることが必要です(w

でも、スゲー調子よくなったので、またFSWで乗ってみてください(^-^)/
2013年6月1日 21:55
車道楽はそんな物ですって!
填っていなければマンションの一つや二つ(笑)
コメントへの返答
2013年6月2日 0:01
いや、ルーテシアRS時代からの弄り費を計算したら、マンションのローンを完済できていたのは、バーニーさんに絶対に秘密です。

ところで、明日の朝はFSWに顔を出そうと思っていますが、予選前になると思うので、遠くから眺めるだけにしますね(^-^)/
2013年6月2日 8:38
これで安心して乗れますね。
ん?次はブレーキキャリパーですか?(笑)

LSDはいいですよね。僕も欲しーいですが費用が掛かりすぎるので…(泣)

またご一緒させて下さい。
コメントへの返答
2013年6月2日 19:16
これで次の車検は通す覚悟ができました(^-^)/

Nさんとの相談はデンロクのことだけに限らないですよ、、、フフフ
Nさん、APPと仲がいいのでいろいろ融通が利くんですよ。この日も夜遅いのにAPPへ電話してくれて、キャリパーのフィッティングのこと聞いてくれたりしましたし、

でも、LSD入れると言い訳きかなくなるので、多分入れないと思います(^-^)/
2013年6月2日 14:29
LSD & エキマニ逝ったら「いよいよ言い訳出来ないどう仕様…」になるという事で、とりあえず現状で良しと仕様じゃないですかw

逆にNさんのアドバイスには反しますが安全を考慮しまずはロールケージを入れれば「いやぁ…重くなっちゃったんでタイム出ないっすーw」なんて言い訳もできますが…

でも…LSD…入れたいですよねーf^_^;)
コメントへの返答
2013年6月2日 19:21
いや、今の仕様でかなり満足度が高いので、今後は維持に力を入れて走り関係は弄らないツモリなんでよね~

だから、次の本命はロールケージだったりします。バレちゃった、、
でも、その前にある程度内装剥がさなきゃと(汗

あっ、AD08Rをどうしても履きたいので、15インチ化はやるかもです(^-^)/

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation