• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月19日

ムシムシ@FSW

ムシムシ@FSW FSWのライセンス更新のおまけでもらった本コースの走行券が1枚余っていましたが、7月31日が使用期限だったので、一瞬空いた仕事の空白を狙い、有休とってFSWへ行ってきました。






ただ、朝方まで小山町は大雨が降っていたらしく、ちょっとやな天気、そして気温は高くて湿気が多いムシムシムンムンな天気。ターボ車にはあんまり好ましい天気じゃありません(言い訳ですが、、、)。


そういう微妙な天気であること、また今日は午前中だけの走行枠で、しかもS-4はツーリング枠で、まともに走られるのはNS-4のみという変則的なスケジュールだったせいか、走行開始前10分前でも余り車がいません、


というかガラガラ、これじゃ言い訳できません(泣


ところで、デンロクと違って通勤快速はいろいろデバイスが付いているので、走行前にあれやこれやと設定する必要がありますが、記憶力の衰えたオッサンがそれらを覚えるのはツライ、なので、チェックリストを作りました。これで安心、


念のために、出走直前でもチェックできるように室内用も、、、カッコ悪いですが、もう更年期なんで(w


この季節はFSWに虫がわんさかいます。なので、走行後のバンパーはムシムシ、、、


肝心のスポーツ走行ですが、1本目、アウトラップでいきなり300Rでイン巻き大破した車がいて赤旗中断、結局、10分ぐらい時間短縮されたので、その後も1本走りました。

ところで、ミッションセミリジットマウント化とMoty'sのギヤオイルのおかげで前回困った5速→4速が入らないという現象は出ず、どのギヤにも走行リズムを狂わせることなくちゃんと入りましたが、4速→5速でギヤ鳴りがするようになりました。通勤快速固有の問題だと思いますが、今度は進化剤や添加剤なんかを試してみようかなと思います(また、J経由でMoty'sへの相談となると思いますが)。

で、今日はクリア取り放題なので、もしかしたら7秒台ぐらい出るんじゃないかグフフと期待したのですが、甘かった、、、前回よりパワー感がなく、特に走行枠の終盤には吸気温度が上がったせいか、明らかに失速、、、そして、突っ込みすぎのドアンダーを連発しました。

通勤快速は重量があるのでコーナーでは止めすぎと思うぐらい止めないと、タイヤが横グリップを発揮せずにドアンダー大会になることがよく分かりました。

結局、やっと10秒を切る9秒251がベスト、筋金くんやロワー・アームバーが入っているものの、リミッターカットのみのほぼ素の車なので、カンベンしてくださいm(--)m

ただ、ゼロマックス南関東さんで入れた特製ラジエーターのおかげで、アタック中に水温が120℃近くまで上がっても、クーリングランプを1周とれば98℃ぐらいまで下がるので、このクソ暑い時期に結構な数のアタックラップを取ることができました。走り込まないと人並みのタイムのでない自分にはとてもありがたいことです。

あと、驚いたのはガソリンの消費量、御殿場のGSでガソリンを満タンにしたのですが、2本目の最終周にemptyランプが着きました。デンロクじゃあり得ない消費量です。恐るべし通勤快速、、、

でも、無事に2本を走り、それなりに楽しめたので、嬉しくなってたまたま走りに来ていた番場選手と2ショット(^-^)/
自分の名前は珍しい名前なので、名前を言ったら思い出してもらえたようです(と思う)。


その後、一旦帰宅し、デンロクに乗り換えてJへ


シートをsparcoのcorsaにしたらシートの側部とシフトノブがギリギリまで近付いたので、干渉対策用のシフトレバーを取り付け、そのレバーをNさんに力づくでさらに曲げてもらいました。これで2速や1速にいれたときも、手がシートの側部に全く干渉しません。Nさん、無理を聞き入れてくれてありがとうございます(^-^)/


そして、帰宅するとアニョキング様から丁寧に梱包されたTPMSが届いてました。
近いうちに取り付けて感想をブログにアップするツモリです。


そんなこんなで貴重な有休を車漬けで過ごしました。

最後に走行画像を、、何だかぎこちなくてあっちこっち(特にプリウス)でドアンダーを出しています。
あぁ、ハズカシイ、


なお、LAP+のタラレバタイムは7秒6ぐらいだったので、何とか7秒台には入れたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/19 00:48:32

イイね!0件



タグ

FSW

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年7月19日 2:49
通勤快速、本コース本格参戦開始ですね!
インプレッサとかの場合、手の入れ具合で目安となるタイムが色々有りそうですねー。

比較的涼しい陽気の日があれば、ボチボチ行ってみようかと考えていまーす。
コメントへの返答
2013年7月19日 12:19
サーキットの本命はデンロクなので、2ヶ月に1回ぐらいのペースで楽しんでいこうと思います。

インプレッサは吸排交換や車高調程度はほぼノーマル扱いの特殊な世界なのですが、今の仕様のまま頑張るツモリです。あっ、でもシートは換えるかも、、

涼しくなったら、今度こそご一緒しましょう。
でも、通勤快速で負けると悔しいので、デンロクで行きます(^-^)/
2013年7月19日 8:09
ムシムシがむんむんの見えたので萌え系の話かと思いました
(視力減退・爆)
時代に逆行する燃料消費量はナイスです
コメントへの返答
2013年7月19日 12:21
当日はオッサンがむんむんしていましたが、ちっとも萌えないので、アップしませんでした(w

ホント、時代に逆行する男前な燃費でビックリです。リッター2kmぐらいでした。そのうち場内のGSにお世話になることがありそうです。う~ん、
2013年7月19日 8:39
まずはFSWの名物「10秒の壁」突破おめでとうございます!
自分なんかどれほど苦労したことか(笑

シフトも調子良さそうですね

走ってないな~FSW
涼しくなったらご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2013年7月19日 12:24
ありがとうございます。

でも、インプレッサではどうも5秒の壁があるらしいです。

今回のタイムをメガーヌに換算すると12~13秒ぐらいかなぁ~と思うので、まだまだですが、自分は何回も同じコースを走らないとタイムが出せないので、通勤快速はFSWの本コース専用にします(のツモリ)。

鈴鹿遠征が終わったら、FSW一緒に走りましょう(^-^)/
2013年7月19日 10:17
2Lターボ車は燃料食べますねぇ。
車三昧の休暇。素晴らしいです。

明日こそは小富士に凸る予定です。27も何事も無ければ凸る予定っす。
22日の120分枠も魅力的(^-^) 会社休みたいー。
コメントへの返答
2013年7月19日 12:27
いや、ビックラこきました。
聞いてはいましたが、サーキットでこんなに燃費が悪いとは、、、

明日も暑そうですね!熱中症に気をつけて頑張ってきてください。

22日はショートカットコースなので、ちょっとつまんないかもしれないですよ!
もしかしたら、8月3日の朝一に凸するかもです(本コース)。
2013年7月19日 12:57
こんにちは、そして、初コメです。
昨日は、準備や片付けや忙しいところ、お話し出来て楽しかったです。
1本目でいきなりのクラッシュには、驚きました。
出遅れてチケットを買いに行こうとしたら赤旗中断とのことで、1本目は走りませんでした。
自走で出かけ、自走で帰宅するのが、ナンバー付き車両のモットーですから、壊さないようにと、心がけてます。
走行を終ると、タイヤの表面がただれてました。
自分の2リッターターボでも、サーキット燃費の悪さは、同じくです(~_~;)
真夏は、ターボ車にきつい季節なので、無理せず冬に繋がるような走り方をしておこうと思います。
奇しくも南多摩地区の一員ですので、今後とも、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年7月20日 1:51
コメントありがとうございます。

昨日は一人寂しく走りに行っていたので、話しかけられて嬉しかったです(^-^)/

でも、あのクラッシュには驚きましたね。
オフィシャルの話によると、縁石がまだ乾いていないときに、アウト側のリアを落としてイン巻きしたようです。やっぱり、濡れた縁石は要注意ですね!

そして、自分も100Rで1台潰しているので、オーナーさんの気持ちを考えるとちょっと心が痛かったです。

ご指摘通り、趣味で楽しむサーキット走行は無事に帰った人が一番エライと1台潰した後は思うようになったので、今はVDC(ESP)も切らずに走っています。

昨日の走行で夏のターボ車は全然ダメと言うことがよく分かったので、ご指摘通り、冬に向けての練習と言うことで、部分部分に重点をおいて運転したいと思います。自分的には、コカコーラ、100R、セクター3全部ですね、、って、FSWの難所全部ですが(w

同じ南多摩地区メンバーとしてご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします(^-^)/

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation